車のこと、バイクのこと、サッカーのこと、カメラのことなど、私の趣味についてアップさせていただきます。なお、不定期更新!完全に「自己満足型」のブログです。よろしければご覧になってください!
思い立ったらすぐ行動する性格のくろねこ。 ふと愛車で遠出したり、大好きな自動車や鉄道の話題のほか、DIYではローコストでいろいろなことに挑戦する「気ままな日記」です。 どうぞ、よろしくお願いします。
2日前に画像が来てからというもの箱わなの様子が送られてこなくなったので様子をみに 行ってきました。 もちろん、バッテリー持参で行ってきました。 なので、まずは・・・ こちらのバッテリーを交換しました、そしたら画像がちゃんと送られてくるようになりま したよ。 それと、せっかく...
アニメ版「杖と剣のウィストリア」を一気見した。途中で何か既視感と言うか、妙な感覚を覚えた。それもそのはず。既に忘れていたが随分と前にコミックス5巻までを購入し、読んでいたからだった。しかも5巻までの内容が、アニメ版と見事に一致していた。思い出すのに随分と時間が掛かったよ。では何故、5巻で読むのを中断していたのか。それは5巻の最終話である「筆記試験」の内容と結果に愕然としたからである。更に言えば、6巻からは「新章」となっており、区切りが良かったのもコミックスから遠ざかっていた理由かも。アニメ版第2期は2025年7月7日から放送開始アニメ版第1期ノンクレジットオープニング映像そしてアニメ版「杖と剣…
By 内閣府知ってのとおり、トランプ政権は日本にコメ市場の開放を迫っている。トランプ大統領には色々と間違った認識もあるが、トランプ関税により「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになった。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹曰く、「米価は下がるだけでなく日本の農業が復活するきっかけになる。関税撤廃について農家の反発が大きいという報道があるが、主業農家は恐れていない。恐れているのは農水省とJA農協だ」という。主業農家はコメ関税撤廃を恐れていないのである。10年ほど前、TPP交渉への参加反対にJA農協が1200万の署名を集めていた。その時に、ある農家が「我々のコメはどこにも負けない…
高崎の某所。知り合いの家の庭先に大きな竹藪があります。筍掘り放題\(^o^)/。箱一杯掘らして頂きましたよ\(^o^)/。ありがとうございました。その晩、さっそく小さな奴を刺身で頂きます。エグみは無いけど、少し青臭い(笑)。残りを茹でます。大量の廃棄物。歩留まりの悪
スカイライン「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その1」ATFオイルパン清掃
滝本電機商会はこのブログをご覧くださり、お問い合わせいただく事がとても多いです。沢山のご予約をいただいている為、お問い合わせいただいてから施工までお待ちいただく時間も長くなってしまっているにも関わらずご依頼いただけて本当にありがたいです(人''▽`)ここ最近
軍事マニアの次男、王立空軍博物館やメークロン号などメジャーどころは前回訪問済、今回は更にディープなところを所望です。まずは海軍兵学校にあるトンブリ級海防戦艦の環境と主砲部分。第二次大戦期に日本で作った戦艦の一部が学校内にあります。前回嫁さんと息子で行ったときは入れてくれなかったので、今回はタイ人のドライバーさんにお願いしてもらったのですが、、、だめでした。かなり粘ったんですけど。というわけで、チャ...
◇ Auto News Search⚡️WRC 第4戦 ラリー・イスラス・カナリアス『Day1』
◆スペイン・ラリー・カナリアス SS6後【順位結果】4月25日(金)、スペインのカナリア諸島に属するグラン・カナリア島にて、2025年WRC世界ラリー選手権…
頑張ったから、動画にしてみた本格水冷は、正直お勧めしません自己満足です手間かかるし、管理も大変、費用もPCがもう一台買えるくらいはかかりますと言いながら、グラ…
☆格安☆#ユーザー車検☆#車検切れ、#予備検査、#中古新規登録、オークション購入車、#外車、2tトラック・#カスタム車・#バニングなど☆車屋のアーク麗(0743-67-3323)
☆#格安☆##ユーザー車検 ・#車検代行・#継続車検☆#車検切れ、#予備検査、#中古新規登録、#オークション購入車☆☆#事前点検 #修理 #整備 なども気軽にお尋ねください。気軽にご来店、お問い合わせ、ご相談ください車屋のアーク麗がご相談に乗ります。ここ、こうしたい!
【嫁ブロ】びっくりなランドセル事情&今月も御来店頂きありがとうございました(*˙︶˙*)☆*°
皆様こんにちは~本日も土曜日の嫁ブロをご覧頂きありがとうございます ゴールデンウィークだ~待ちに待ったGW‼️今日から…と言う方もいらっしゃるのではないのでし…
初期型のラングレー日産初のFFジャパン顔今見ると良いねー久しく見ていない・・・もちろん中古市場には一切なしかなり故障が多かったような・・・中期・後期型でさえさほど残ってはいない絶滅間近お持ちの方いるのでしょうか。日産ラングレー
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)