フォード傘下の乗用車ブランド「ボルボ(VOLVO)」に関する話題ならなんでもどうぞ。 検索用→スウェーデン、ボルボ・カーズ、Volvo Cars
我が家のソファーが、破けたので新しいソファを買いに行きました。わたしは、ソファーは、IKEAの、にしようかなと思っていたのですが、二対一で、押し切られこれになりました。いきなり登場の次男です。笑安くしてくれたので、どうしても、欲しくなったみたいです。我が家に
旅する惑星
日曜定番、RISOゆる練。 7時発で淡々といくやつです。 多分1人だろーなとチャリでも撮影。 気温は氷点下。 むちゃ寒いです。 おおっ!マナチェフさんが来てくれた( `ー´)ノヤーヤーヒサシブリ そしてニューバイクに!!! うーむ。 やっぱカッコいいなあ。 本日のコースはこんな感じ。 東山~バサラ~ループ橋~R181~河川敷 ゆる練なので、ボク基準で先頭4倍目安。 マナさんのSL7はパワーメーターないので速度合わせ。 昨日頑張ったわりに疲労感なく意外に踏める。 でもこのペース維持するのは2人だと地味にキツイな( *´艸`) ループ橋の登りはボクが前でペーシング。 4倍くらい。 後半は少し上げ…
タカボスポールの記録
昨日のゆる練でリヤの変速がおかしかった。 うまく切り替わらない。 何とかゴマカシながら走ってた。 んで、家に帰ってから作動確認してたら、ケーブルが バチンと切れました(/ω\) 巻き込んだら取替えが大変。 ケーブルだなと思ってたんで、そのまま自転車屋さんに 持っていけば良かったな。 んで、ドック入り( `ー´)ノ C64号に乗って2年と2ヶ月。 それなりに走ったのでケーブル交換しといた方が 良かったな。 反省。 あー、それと先週のツム弟くんとのロング。 沢山牽いてもらって必死に一緒に走って。 ボクの平均心拍数138拍。 ツム弟くん120拍・・・。 あー、そんだけ楽だったのね。 100km超でA…
タカボスポールの記録
お盆なのに、やけに、旅行代金が安いと思ったらニューカレドニアは、風が寒い時期でした。🤣2015年 8月の旅日記から雨の朝、ヌメアの市場に行った日です。・・・・・・夏が駆け足で通り過ぎようとしています。ニューカレドニア旅行記の続きを書きます。朝、起きると本格的な
旅する惑星
V35クーペ、その他、スカイライン、日産車、についてどんどん書き込んでね。。。
テーマ投稿数 139件
参加メンバー 8人
4WDに関することなら何でもOK ランクル、サファリ、ジムニー、パジェロなどなど、四駆生活〜愛車自慢〜改造秘話。ツーリングやイベント情報、フィールドの紹介、走行会日記、とにかく4WD万歳!!
テーマ投稿数 175件
参加メンバー 23人
トミカのミニカーが好きな人はどどーんと入ってください。 コレクションにしてる人、子供にプレゼントした人、自分が持ってるトミカの紹介、自慢などをやって楽しみましょう。 子どもから大人まで気軽に来てください!
テーマ投稿数 1,756件
参加メンバー 59人
日産セレナ、今乗っている人、今まで乗っていた人、これから乗る人などなど、セレナについての情報交換をしましょう。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
東京新聞杯のことなら何でもOKです。 データ 傾向 過去10年 連対馬
テーマ投稿数 187件
参加メンバー 83人
2009年より、日本国内で本格的に電気自動車の販売が開始されます。小売業界が急速充電器を設置するなど、クルマに関わる環境が大きく変化することが予想されます。新しい情報・ニュースをください。 エンジンとモーターの組み合わせで走るハイブリッド車(HV)が日本を代表する次世代技術であることは周知の通り。ハイブリッドと同様、電気自動車(EV)も日本メーカーが世界市場で先駆けとなっています。 電気自動車(Electric Vehicle)はエンジンの代わりのモーターとバッテリー、車載充電器、蓄電池、制御装置などを備え、ガソリンの代わりにバッテリーに充電された電気を気使って走行する自動車です。
テーマ投稿数 74件
参加メンバー 32人
フロントエンジン・リアドライブ方式のクルマの話題なら何でもOKです!
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 5人
マニュアルトランスミッションのクルマの話題なら何でもOKです!
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 4人
フォードエクスプローラー大好き最高ーーー!! みんなに一度ののってもらいたいなー 自慢のエクスプローラー所有4台 最新型が☆ーーーーい 本気で愛してます!!エクスプローラー!! エクスプローラートラック欲しー!! 僕の日記ですもしよかったら見てください。 →http://ameblo.jp/as-kaneko/ 管理コミュ →http://c.mixi.jp/160143 よろしくお願いしマース。 [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] エクスプローラー Pro shop 全国唯一のエクスプローラー専門店 http://carlife-assist.com/ [m:66[m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66]
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 1人
心霊スポット(しんれいスポット)とは、幽霊や妖怪の出現地または超常現象が起こるなどの風評が存在する場所を指す俗称である。恐怖スポットや怪奇スポットとも言う。
テーマ投稿数 72件
参加メンバー 25人
昨日のゆる練でリヤの変速がおかしかった。 うまく切り替わらない。 何とかゴマカシながら走ってた。 んで、家に帰ってから作動確認してたら、ケーブルが バチンと切れました(/ω\) 巻き込んだら取替えが大変。 ケーブルだなと思ってたんで、そのまま自転車屋さんに 持っていけば良かったな。 んで、ドック入り( `ー´)ノ C64号に乗って2年と2ヶ月。 それなりに走ったのでケーブル交換しといた方が 良かったな。 反省。 あー、それと先週のツム弟くんとのロング。 沢山牽いてもらって必死に一緒に走って。 ボクの平均心拍数138拍。 ツム弟くん120拍・・・。 あー、そんだけ楽だったのね。 100km超でA…
我が家のソファーが、破けたので新しいソファを買いに行きました。わたしは、ソファーは、IKEAの、にしようかなと思っていたのですが、二対一で、押し切られこれになりました。いきなり登場の次男です。笑安くしてくれたので、どうしても、欲しくなったみたいです。我が家に
日曜定番、RISOゆる練。 7時発で淡々といくやつです。 多分1人だろーなとチャリでも撮影。 気温は氷点下。 むちゃ寒いです。 おおっ!マナチェフさんが来てくれた( `ー´)ノヤーヤーヒサシブリ そしてニューバイクに!!! うーむ。 やっぱカッコいいなあ。 本日のコースはこんな感じ。 東山~バサラ~ループ橋~R181~河川敷 ゆる練なので、ボク基準で先頭4倍目安。 マナさんのSL7はパワーメーターないので速度合わせ。 昨日頑張ったわりに疲労感なく意外に踏める。 でもこのペース維持するのは2人だと地味にキツイな( *´艸`) ループ橋の登りはボクが前でペーシング。 4倍くらい。 後半は少し上げ…
今日は1人で(・ω・)ノ 今年初めて花回廊小周回に行ってみた。 外は爆風(/ω\)キャー 河川敷の横風が強烈すぎて、吹っ飛びそうで 何度か停車した。 帰ろうかとも思ったけど、山の方が木があって 風が弱いかもしれない。 大殿から登って、コースに行ってみると強風だけど 走れないことはなさそうだ。 7.8kmを5周回。 シーズン始めだしAVE30以上を目標に走ろう。 風が強くて下りでも休めない。 ハンドルを抑えながら踏み続ける。 1周目はギリギリAVE30.0(´Д⊂ヽヒー 2周目も踏ん張って30.0。 3周目も同じ。 気持ちが折れそうなのを耐えながら周回。 4周目もギリギリ30.0。 強風に煽られ…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
フォード傘下の乗用車ブランド「ボルボ(VOLVO)」に関する話題ならなんでもどうぞ。 検索用→スウェーデン、ボルボ・カーズ、Volvo Cars
エンジンの総排気量が50cc以下の二輪車および三輪車、いわゆる原付(原動機付自転車)の話題ならなんでもOK! 検索用→原チャリ、第1種原動機付自転車、ミニバイク、スクーター、オートバイ、バイク
トヨタの自動車に関する話題なら何でもどうぞ。
自動車・バイクに関するリコール情報なら何でもOK! 愛車に重大な不具合を発見したらどんどんトラックバックして情報共有していきましょう。
街で元気に走る絶版車・・・ 草むらの中で朽ちていく絶版車・・・ その他いろいろな場面での絶版車達・・・ 絶版らしき車も含めて、何でもご自由にどうぞ
こんなところに・・・ 何年もじっとしているうちに、こんなになってしまいました 在りし日を彷彿とさせてくれるもの 原型すら留めていないもの 何かとっても怪しいものまで 草ヒロ、及び草ヒロもどきも含めてご自由にどうぞ
スバルから発売されている、インプレッサ、インプレッサセダン、インプレッサワゴンやインプレッサ アネシスなど、インプレッサの話題なら何でも。WRXやSTIもあります。燃費や車検、定期点検の情報もお願いします。
アルミホイール・エアロパーツ・マフラー等のブランドメーカーのROJAMです。ROJAM製品を付けて見える方やこれからROJAM製品を考えている方等一緒に盛り上げて頂ける方・車好きな方・カスタム好きな方募集致しまーす。
東急バス・東急トランセのトラコミュです。 ハチ公バスなど、東急が委託されているコミュニティバスの話題も、こちらへどうぞ。 東急バスに関する記事なら、なんでも歓迎です。 お気軽にトラックバックしてください。 もちろん、東急バスの写真なども大歓迎です。 なお、東急バス・東急トランセおよび、東急グループ関係者の方々への誹謗中傷、営業妨害に当たる記事、虚偽の情報などのトラックバックは、ご遠慮ください。 内容によっては、予告なく削除いたします。 東急バスが好きな方は、どうぞお気軽にご参加ください。 よろしくお願いいたします。
車のレストアについて、情報交換、雑談などが出来れば。