こんにちは、小柳です。さて、今回は、かなり私事の話題になりますが・・・先週、ニューイヤーミーテイング付近で痛めた、私の腰なのですが〜様子を見ながら、車検のついでに、ちょっと、山でも走れる、ブレーキローター&パッドの交換したいと言う、K様の、
皆が、すなる急速充電といふものを、あまり必要のない私もしてみむとてするなり。少し遠出をしてもせいぜい往復300km程度で収まってしまい、なかなか外で急速充電する機会もなく。外部充電において要望としては強いて言えば高速道SAでの一カ所当たりの設置台数増くらいなんですよね。。言うても自分は、じゃぁ車では年に何回大阪あたりに行くの?と。それすら新型コロナ渦であったここ数年は控えてました。戻しまして、急速充電。見かけた道の駅はガラガラなのはいいですが30kwタイプ。ここは私が加入しているランニングコスト無料のエコQ電のネットワークでした。結局、この道の駅では充電せずに、エコ給電のネットワークにあるドトールキッチンのあるエネオスで充電してみました。充電量と軽食で1500円を超えちゃいましたね(笑)EVが普及しないと...マツダリポート
こんにちは、小柳です。さて、今回は、かなり私事の話題になりますが・・・先週、ニューイヤーミーテイング付近で痛めた、私の腰なのですが〜様子を見ながら、車検のついでに、ちょっと、山でも走れる、ブレーキローター&パッドの交換したいと言う、K様の、
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)