パソコン自作が好きで組んでいましたが、クルマいじりや堤防魚釣り、登山が趣味に加わりました。気ままにアイテムのレビュー、つぶやきなど近況等を投稿していきます。 SARD UNDERGROUND、ZARDファンです。 よろしくお願いします。
フライフィッシング時々車中泊✛温泉巡り(TheForestWorld)
フライフィッシング好きで車中泊をしながら各地を転々とし、温泉巡りもしているおやじの独り言
また雪か、、、朝から子供等を学校に送ろうと出て行ったら、昨夜のうちにまた雪が降ったみたいで道路にも結構積もってました。む~ん、寒波はいつになったらおさまるのやら?風邪もナカナカすっきりしないのは、この寒波のせいだと思います。。。ブログランキ
今日は朝からの降雪で、会社に着くころには先に出勤してる方のクルマには既に降り積もってました。。。予報では午前中いっぱい降り続けるみたいです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!大阪にいたころには日中に降る
シラザン50専用の撥水・滑水復活キットとはどのような製品か確認!
ゼウスクリア シラザン50には、メンテナンス剤の他に撥水・滑水復活キットがあります。 シラザン50専用の撥水・
今日も寒波が居座って非常に寒い一日になってますが、引き続き縦目ベンツのフォグランプの作業をしようと思います。フォグランプ組み立ての仕上げ昨日概ね形になったので、配線周りの作業したいと思います。フォグランプのケース裏側には配線を通す穴があいて
何回目の車検になるんかな? 整備なしの確認のみの車検です リアタイヤの溝がギリギリでした クーラントは替えてもらおうと思ってましたが 7,000円と記載されていたので自分で…
このハーレーが我が家に来てから何年経つのか・・・・。あれっ?調べてみたらまだ一年?ハーレーが我が家に来た時の記事ブログの記事に2022年1月ってあったら間違いないそうなんでしょう。二年くらい経っている気がしていました。それはそれとして・・・
昔なら洗うことなんてせずにそのままつけていました。「どうせ汚れるんだし・・・・」って。でもどこかで見たんです。「まず洗浄。これが一番大事。」みたいなセリフ。待てない性格の自分らしくもなく「急ぐ必要はない」と言い聞かせ今回は洗浄してみました。
雪下ろし用のトヨを激安で超簡単に作れました。しかもめちゃめちゃ調子いいです。屋根の雪を下ろすのにトヨを使いたい人にお勧めです。 この1Fの屋根の雪を下ろします。画像の左側に落とせ...
今週前半に訪れた最強寒波も峠を越えたのか今日は穏やかな晴れとなりました。ほぼ無風で日差しもあってこの季節としては割と暖かくなった昼過ぎ、GVBを裏庭の日向に移動させてのんびり日向ぼっこさせました。2週間ほど前に一時的な気温の上昇と雨によって自宅周辺の雪は一旦は完全に消えたものの、その後何度か降って再び土の地面が真っ白になる程度には雪が残っている状態。いつも車を止めている場所は北側で家の陰にもなるため...
雪下ろし用のトヨを激安で超簡単に作れました。しかもめちゃめちゃ調子いいです。屋根の雪を下ろすのにトヨを使いたい人にお勧めです。 この1Fの屋根の雪を下ろします。画像の左側に落とせ...
今朝も寒い今日も時間差で送迎でした。今日も時折吹雪く寒い朝になってます。今週末は和歌山市内まで行かなきゃなんだけど、さすがに京奈和道が通行止めになる様な寒波はもう無いと思うのですが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ
あっという間に1月が去って行こうとしています。ここ最近ブログ書けなかったのは深い理由など有る筈もなく12月の終わりにデジカメを何処かに仕舞い込んで困っている間に時間が過ぎたのが原因です(苦笑)さて無事カメラも発見し今年最初の記事ですがまずは年末にやったこ
スミワタルの「銀河鉄道999」が聴きたく安曇野市民チケットをゲット市民特権の最前列!イクラピアノは不参加に変更でした「宇宙戦艦ヤマト」からのアニソンメドレーも…
車のメンテナンス、中華ナビATOTO、各種パーツ取り付けや小ネタ紹介をしています。新潟中越ならではの湯沢、奥信濃のスキー場、大地の芸術祭情報、農作業の便利ネタ、また、日常のDIY、小ネタ、PC関係などで他に無い情報も載せています。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)