パッソ「確認は大切です!の巻 その1」CVTF圧送交換
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その2」CVTオイルパン清掃
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その5」アタッチメント
IS250C「実は冬の方が!?の巻 最終回」油量調整
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その5」トルコン太郎
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その4」ストレーナー交換
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その3」オイルパン清掃
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その2」ATF交換
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その1」GSE20
タンドラ「備えあれば憂いなし!の巻 その4」ATFの油量調整
タンドラ「備えあれば憂いなし!の巻 その3」トルコン太郎で圧送交換
タンドラ「備えあれば憂いなし!の巻 その2」トルコン太郎
タンドラ「備えあれば憂いなし!の巻 その1」ATF圧送交換
ボルボ850「結果はいかに!?の巻 その2」トルコン太郎
VOLVO850「結果はいかに!?の巻 その1」ATF圧送交換
夏の車中泊は無理かも。
福島県で砂金を探す車中泊旅
羽幌港で夜釣りをしながら宴会なのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】50日目 1泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、日本海側を90kmほど北上して無料野営場「道営野塚野営場」に無事到着!初めての利用です
【2025年北海道キャンピングカー旅】49日目 「東大沼キャンプ場」を出発して今季2回目の「寿都浜中野営場」へ!ハーフゼロさんも到着し、夕方は外でBBQを楽しみ、2次会は我が家で1時半まで談笑♪
■美味しく腸活~♪『コストコ』で”ダノンビオ腸活これだけ5種のフルーツ”をお安くゲット■
外国の方向け!キャンプしながら日本を漫遊
それは砂金か?それとも愚者の金か?
楽しかったキャンプ♪簡単キャンプ飯♪朝焼け♪
涼を求めて・・・
梅雨明けしたので・・・
また増えた!
オヤジ遠方より来る。また楽しからずや
CSWファンミーティング The 6th
【旅行記】関西車中泊旅10日目(アドベンチャーワールド・天神崎・道の駅白崎海洋公園)
MPV「色々ですっ!の巻 その6」ラジエターリフレッシュ
ゴルフ7「持病!?の巻 最終回」水路洗浄の結果はいかに?
ゴルフ7「持病!?の巻 その8」水路の再洗浄 ラジエーターリフレッシャー
ゴルフ7「持病!?の巻 その7」ヒーターコア単体洗浄
ゴルフ7「持病!?の巻 その6」ヒーターコア洗浄
ゴルフ7「持病!?の巻 その5」水路洗浄 ヒーター故障
ゴルフ7「持病!?の巻 その4」ラジエーターリフレッシャー
ゴルフ7「持病!?の巻 その3」ヒーターコア洗浄
ゴルフ7「持病!?の巻 その2」ヒーターコアの詰まり
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 最終回」LLCバキュームチャージャー
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その7」サーモスタット交換
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その6」ラジエターリフレッシュ
ソリオ「家族ぐるみで!?の巻 その5」ラジエーターリフレッシャー
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その9」LLCバキュームチャージャー
エクストレイル「これから頑張ります!の巻 その8」ラジエーター交換
熊谷の自動車内装やヘッドライト等のリペア職人TR-トラストです
当店が施工しました自動車の内装(シートやステアリング、内張り等)・ヘッドライトの修理や車内クリーニング、その他諸々を載せていきます。
最初から読む方はこちら→「色々ですっ! その1」こちらは「色々ですっ!の巻 その6」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします にほんブ
先週鹿がご来店してから少し放置していたのですが、地面も乾いてきたので再セットしに 行ってきました。 箱わなの中はすっかり乾燥していたのですが、その手前はまだぬかるんでいました、ですが せっかくなので米ぬかを撒いて帰りますよ。 箱わなの中は濡れた米ぬかで発行しているのか凄い臭...
最近箱バンサンバーにいろいろと取り付けていたのですが、その間に2度何が原因か分か らないけどバッテリーが上がりました。 しかも一度は、外食に出かけたときにお店から出ようとしたらバッテリーが上がってま した。さすがに出かけてバッテリーが上がるとどうにもならないので交換すること...
さてさて、梅雨も明けて日中の気温も上がり気味ですが雨降らなくても雑草の勢いが とんでもないですよ。 ミニトマトが何故か枯れてしまったので、新たに植えに行ったのですが、雑草の勢いが 凄すぎますよ。 3週間雑草を放置したらこんなことになっていました、ですが別の場所の草を刈らない...
あさから海沿いのオークション会場! 潮風が心地よいはずだったが無風(-_-;) クソ暑く 汗でベトベト。。。 新車の納車状況は順調なはずなのになぜか出品台数少な目なのはなぁぜなぁぜ??
今日から7月、今年も半分が終わったことになります、 ↑朝から車検ご依頼のクルマの回送、車庫証明2件提出を済ませ、昼過ぎに戻ると、 作業場はすでに30℃超え、何もした…
【メンテナンス】冷却水・オイル・空気圧はマメに点検してちょ!の冷却水編
クーラリフレッシュキャンペーン!!\(^o^)/のご予約が本日受付分までと相成っておりますので イマスグ オデンワ クダサーイオマチシテマース はい。そん…
まだ寒かった幽霊の住む谷|天竜川水系テンカラ&フライフィッシング
前回は崖からの滑落を免れたのは良かったものの、お昼に使うためのガス缶を忘れるというマヌケなことをしてしまったので、今回は念入りにお昼の道具をチェックして出発。そんなものより釣り道具を忘れないようにチェックした方がいいんじゃないのか。6月の上...
今日から7月、今年も半分が終わったことになります、 ↑朝から車検ご依頼のクルマの回送、車庫証明2件提出を済ませ、昼過ぎに戻ると、 作業場はすでに30℃超え、何もした…
お客様におかれましては3台目のコーティング作業ご依頼、誠にありがとうございました。 前回同様の完全2層式ガラス
GIJIE工房は、茨城県桜川市にある農林機械専門の修理・販売工房です。 チェンソーや刈払機、ブロワー、ヘッジトリマーなどの小型機械を中心に、整備・部品交換・メンテナンスを行っています。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)