田舎の老人
夏休みに親子で夢中!遊びと学びを育むDOU BOOKで、思い出に残るひとときを
【徹底比較】ノア・ヴォクシーとシエンタどっちを選ぶ?サイズ・価格・使い勝手をリアルに比較!
年金生活で削れる出費があるさ~
子育て世帯にシエンタをおすすめする7つの理由|Zグレードオーナーの声
バンライフ3年目の裏話とは?
シエンタでキャンプ!快適なアウトドアを楽しもう
交差点の真ん中で立ち往生その後
カフェから車を遠隔操作
【近畿道の駅スタンプラリー第11弾】奈良&京都を2日間で完全制覇!
交差点の真ん中で立ち往生
【実体験】シエンタは仕事部屋として使える?車内ワークに挑戦してわかったこと
伯母の願い
車のこと ETC
カーセンサーnetとは?運営会社や評判・使い方まで徹底解説!
パパの320d。また違うところが壊れておりますw
パパのBMW。320dの最大の事件。でも・・・ってなんだ?!
パパの320d。最大の事件はこれが原因だった!
モヒカンに惚れる!のであります!時計6
パパのBMW。320d xDrive Msport。最大の事件がこちらです
今思えばこのあたりからあやしかったかも?
パパの320dのタイヤがカッコいいw
パパのBMWがいろいろたいへんですw
46万キロ越えBMW X3にエンジン不調発生!でも落ち着いて対処できました
【デミオ】ディーゼルエンジンの宿命…
BMW X3燃える!リコール未実施車か、チェックランプ点灯を無視したか?
JR九州 日南線 (⊃´▿` )⊃ キハ40-8054他 宮崎駅
ブランディング戦略 革新的なブランディング 消費者の興味を引く販売手法 ディーゼル流 成功の秘訣
「「私」という男の生涯 」〜作家・政治家として
■『関西本線の旅』ディーゼルが活躍する非電化区間『加茂』から『亀山』までを堪能(三重県亀山市など)
思い立ったらすぐ行動する性格のくろねこ。 ふと愛車で遠出したり、大好きな自動車や鉄道の話題のほか、DIYではローコストでいろいろなことに挑戦する「気ままな日記」です。 どうぞ、よろしくお願いします。
BMWとオープンカーの2台持ちで大変な思いをしていたクルマ好きが車や経営、マーケティング、パソコンなどについて語ります。(アバルト595C/アウディTT ロードスター/BMW MINI ロードスター/NDロードスターにも乗ってましたよ!)
BMW3シリーズ G20 320d xDrive(AWD)M sport について 毎日乗ってるパパの体験談。46歳の冬、F30 320i xDrive M sport から G20 に乗りかえました。
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!どうぞ宜しくお願い致しまぁ~…
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 無料クーポンや割引クーポンもいくつかあったし、気になっていた、 哀川翔主演の「オールドカー~てんとう虫のプロポーズ」を観てきた。 ところがチケットを購
七月七日 七夕 如何お過ごしですか? 七夕祭りの便りが、届いています皆さま、短冊に何を書かれましたか? この季節、電車の中で浴衣姿の女性がいるとつい目にとめてしまいますしかし、この猛暑の中では、エアコンの効いた電車でも汗を気にされているようです 日本列島は熱帯地域になってしまったようですね せめて、このブログの中だけでも暑さを忘れられるようにと思っています 朝顔の観察日記 第9回 2025年の七夕の朝の朝顔です むらさきの大きな朝顔 ラティスをくぐりぬけ、今朝は三つの朝顔が南の空に向かって咲いてます リビングから見えるところにはひとつ咲いてます 残念ながら花がひしゃけてます 現在、咲いているの…
気づけば前回の車検から2年。 前回は2年点検だけオートバックス東雲店にお願いし、車検自体は自分で陸運局に持ち込気づけば前回の車検から2年。 前回は2年点検だけオートバックス東雲店にお願いし、車検自体は自分で陸運局に持ち込
こんにちは。 40歳からのBMW日記です。 今日もよろしくお願いします。 前回までパパのBMW 320d xDrive Msportの危機をご紹介させていただきました。 ようやくパパ最大の危機から脱したわけなのですが・・・ そのあと2つ壊れました~w どんだけ壊れるの? もう笑うしかないです・・・パパは。(倒置法つかってみるw) またまたエンジンの警告灯がついたところから始まります。 警告灯がついていないときはこちら。 で、もう一回警告灯です。 実はパパ。 このエンジン警告灯がついても、もう驚きません。 だいぶ慣れっこになりましたw 正式に壊れるまで、3回ほどエンジン警告灯がついては消えていま…
去年の晩秋に「裏磐梯五色沼」を歩いた話をしましたが・・ 「今年は新緑の五色沼を歩いてみよう!」ってことで、6月に「メルキュールホテル裏磐梯リゾート&スパ」を予約したのですが、その日の天気予報は生憎の雨・・ 「せっかくトレッキングシューズとクマ鈴を用意したのに・・」と奥さん 「まぁ、梅雨入りしたばかりだから仕方ないよ」 「さすがに雨の中を歩くのはキツイわよねぇ」 「うん、止めた方がいいと思うよ」 「え~?、どうしよう?」 「五色沼はまたにして、今回は鶴ヶ城と大内宿に行こうよ!」 「それって、帰れマンデー見たからでしょ?」 「ありゃ! わかった?」 「いいわよ! 私も行ってみたかったし!」 ってこ…
『本日10/13は、納車日でした!』本日は大安です。それも、良い天気。と、いう事で、本日は何と・・・・・愛妻の、愛妻による、愛妻のためのクルマの納車日でした!…
金曜日 病院に行くと、なにやら混んでます。 何事かと思ったら、あーっ、それ! 参院選の…(苦笑)。 駐車場が、どこも満車…(汗)。結構歩かさせられました(苦笑)。 病院の待合からです。 随分時間に余裕
茹だるような毎日 ヘトヘトのくろねこです 体調管理、気をつけていますが、この暑さではとても難しいですご訪問いただきました皆さまも体調崩さぬよう気をつけてください そんな皆さまに少しでも「涼」をお届けできればと思います 朝顔の観察日記 第8回 2025年もちょうど半分となった今週の朝顔です はじめにすでに開花しているプランタ0号機です プランタ0号機 続々と咲いて 一部は日差しを求めてラティスの向こう側で花開いてしまいました 続いてプランタ1号機ですこちら、開花までもう少し時間が必要のようです プランタ1号機 もうすこしかな 最後に、プランタ2号機 プランタ2号機 ぐんぐん弦を延ばして 2階から…
バイクに乗らない、乗れない、乗ってられない現実… BMW R1200C
はい!今更ながら、ちょっと人生について色々と考え込んでいるアラフィフです(笑)で、そんな状態だったのでブログの記事を更新する気力も湧かず放置プレイだった訳ですが、6月も終わりという事で今回のテーマは「梅雨」として、短めにこんなお話。テーマ:梅雨予定が合わない週末に、雨天の週末。おまけは梅雨なのに猛暑日30度越え!では何時バイクに乗れば良いのだろうか?冒頭に記したように人生について色々と考え込むような状態だったのが直接的な原因ではなかったものの、6月度もバイクに
前回、会津若松の「鶴ヶ城」に行った話をしましたが・・ その日泊まったのは「メルキュールホテル裏磐梯リゾート&スパ」 ここは「五色沼入口」の正面にあるホテルなのですが、いま流行り?の「オールインクルーシブ」のホテルです フロントでチェックインしたら、まずは「ウェルカム・ラウンジ」でビールを一杯! お風呂上りにも、ここでビールやソフトドリンクを飲みながら寛ぐことができます 夕食はビュッフェスタイルの飲み食べ放題なんですが、飲み足りない人はこの「ラウンジ」でウイスキーや酎ハイ、ワインを好きなだけ楽しめます 一度チェックインしたら、こんな風に気兼ねなく過ごせるところがイイんですよね! 翌朝、雲が多めで…
車関係が一応メイン。現在メガーヌ・エステートGT(メイン)とダイハツ ネイキッド(通勤用)と、20年以上うちに居座るBMW E30 M3(ほぼ不動)の3台体制。馬関係は不調で、単車ネタは相変わらず少ないです。
30台限定 BMW M3 CSツーリング G81発売:日本仕様と欧州仕様の違いをチェック
BMWが誇る究極のワゴン「M3 CSツーリング G81」が日本に30台限定で登場。欧州仕様との違いや、軽量化・高出力エンジンの詳細、購入方法や希少性まで徹底解説。特別仕様の魅力と価値をわかりやすく紹介します。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)