アウディ(audi)車関連記事についてのトラコミュ!
思い立ったらすぐ行動する性格のくろねこ。 ふと愛車で遠出したり、大好きな自動車や鉄道の話題のほか、DIYではローコストでいろいろなことに挑戦する「気ままな日記」です。 どうぞ、よろしくお願いします。
BMW ALPINA TOYOTA GR86/BRZ Blog:Evening Sky Engine
BMW アルピナ TOYOTA GR86 最新情報 ブログ レビュー、インプレ、試乗レポート アルピナD4 3,4,5シリーズ
浮気なのか?原点回帰!? 大型バイクが駄目なら6速MTオープンカーを買ってしまえ!(妄想)
はい!何だか去年の今頃、謎の背痛に襲われヒィ〜、ヒィ〜唸っていた訳ですが... あれ系って季節性の病ってあるんですかね?只今絶賛背中の痛みから今回は首に痛みが直撃し悶々としながらの記事更新(汗)んでもって、今回のテーマは突然ですが「6速MTオープンカー」で、こんなお話。テーマ:6速MTオープンカー車の快適性を選択するべきか?バイクの一体感を選択するべきか?逃した獲物はやっぱり大きかった話GWに実車確認したBMW K1300Rでしたが、即決出来ずにウダウダと悩ん
約100万円で下取りされたBMW118dの中古車市場での販売価格
先日F20の118dからF48のX1 18dxDriveへと乗り換えました。この際ディーラーに今まで乗ってきた、118dを下取りに出したのですが、この際の下取り額は約100万円でした。下取りされた車両はどうなるかと言えば、もちろん中古車市場
連休も終わりに近い先日、ポストを覗くと例のものが・・・世の中の一部では悪魔の手紙と呼ばれているものだ。毎年この季節になるとポストを覗くのが怖くなる。そう、自動車税の納付書だ。現在はW205一台なので以前と比べ負担は軽いがもうすぐ年金生活の身なので結構きつい。
海キャンプに行った翌々日 2022年5月7日(土) 今年12回目、14泊目のキャンプです。 ソロキャンプらしく 久しぶりにメスティンでご飯を炊いて 唐揚げINのバターチキンカレー そして、翌
こんにちは くろねこです。 優先順位の高い急用ができてしまい、バタバタでチケットの手配すべてのスケジュールを再調整して旅立つことに 本当なら、この週末、のんびりするはずでした(悲) さらに本当は、この前日 早く帰って来て、準備するはずでしたが、仕事上の大きなトラブルに巻き込まれ、帰宅したのは23時前美味しいものでも食べて帰る予定が… お陰で今朝から準備を始めバタバタです。おまけに、外は大雨駅までタクシー乗って 上着が無いと寒いくらいで、駅に着いてからキャリーバッグにいれた上着を慌てて取り出します。 電車はほどよく空いていて全区間着席できました(喜)乗り換えもほぼ待ち時間ゼロです! 最初の目的地…
日本未導入のMTモデルのBMW M3特別限定車『M 50th Anniversary Limited』を50台限定で抽選販売開始!
こんばんは!evening_skyです。 BMWがジャパンはBMW M社設立50周年を記念した日本未導入のマニュアル・トランスミッションMTモデルの限定車「BMW M3 50thアニバーサリー・リミテッド」を発表しました! 注文の受付は、BMWオンラインストア限定で、本日2022年5月24日から6月15日PM 11:59まで実施。 日本国内では50台限定での導入となり、限定台数より注文数が上回った場合には、抽選により2022年7月半ば頃...
最近では車の慣らし運転も必要ないとの意見も有りますが、BMWの場合は明確に慣らし運転が必要と取説に記載が有りました。
3年ぶりのシルキー6のオフラインミーティング(笑) N田参加しました~。 前回に比べてもだいぶ少ないのですが、逆に行き当たりばったりでも、少ないのでまとまりが あるよーな(爆) 栗駒山 須川高原。
Apple Watch スポーツバンド「Hermès(エルメス版)」レビュー
Apple WatchのスポーツバンドのHermès(エルメス)版をAppleWatch7(41㎜/グリーン)に装着したレビュー記事です。
日本未導入のMTモデルのBMW M3特別限定車『M 50th Anniversary Limited』を50台限定で抽選販売開始!
こんばんは!evening_skyです。 BMWがジャパンはBMW M社設立50周年を記念した日本未導入のマニュアル・トランスミッションMTモデルの限定車「BMW M3 50thアニバーサリー・リミテッド」を発表しました! 注文の受付は、BMWオンラインストア限定で、本日2022年5月24日から6月15日PM 11:59まで実施。 日本国内では50台限定での導入となり、限定台数より注文数が上回った場合には、抽選により2022年7月半ば頃...
BMW M135i(F20)クルマの税金をペイペイで払ってみました!!
今年も届きました~ クルマの税金!!(*´з`) ナンバーが札幌のままなので、 札幌道税事務所から届いてますwww 51000円 高いですね~ww いつもはコンビニに行って支払っていましたが、 北
税理士、京都生まれ京都育ち、京都で税理士事務所で勤務の50代。なんでも楽しみたい性格、税務会計をわかりやすく解説、車、レコード、ロードバイク、ブログと、難病SLEと付き合いながら、記事を書いています。
BMWが欲しいけど壊れるのが心配で怖くて買えないというそこのあなた!そんなあなたの為に実際に1シリーズを購入してどれだけ壊れるか?どれくらいの維持費がかかるかを検証していきます。 BMWに興味がある方、是非ご覧ください!
路面凍結(ろめんとうけつ)とは、気温が氷点以下になり道路上の水分(積雪や降雨した後の水溜りなど)が凍りつくことである。別名アイスバーンとも言う。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
V35クーペ、その他、スカイライン、日産車、についてどんどん書き込んでね。。。
テーマ投稿数 139件
参加メンバー 8人
4WDに関することなら何でもOK ランクル、サファリ、ジムニー、パジェロなどなど、四駆生活〜愛車自慢〜改造秘話。ツーリングやイベント情報、フィールドの紹介、走行会日記、とにかく4WD万歳!!
テーマ投稿数 175件
参加メンバー 22人
トミカのミニカーが好きな人はどどーんと入ってください。 コレクションにしてる人、子供にプレゼントした人、自分が持ってるトミカの紹介、自慢などをやって楽しみましょう。 子どもから大人まで気軽に来てください!
テーマ投稿数 1,764件
参加メンバー 57人
日産セレナ、今乗っている人、今まで乗っていた人、これから乗る人などなど、セレナについての情報交換をしましょう。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
東京新聞杯のことなら何でもOKです。 データ 傾向 過去10年 連対馬
テーマ投稿数 187件
参加メンバー 83人
2009年より、日本国内で本格的に電気自動車の販売が開始されます。小売業界が急速充電器を設置するなど、クルマに関わる環境が大きく変化することが予想されます。新しい情報・ニュースをください。 エンジンとモーターの組み合わせで走るハイブリッド車(HV)が日本を代表する次世代技術であることは周知の通り。ハイブリッドと同様、電気自動車(EV)も日本メーカーが世界市場で先駆けとなっています。 電気自動車(Electric Vehicle)はエンジンの代わりのモーターとバッテリー、車載充電器、蓄電池、制御装置などを備え、ガソリンの代わりにバッテリーに充電された電気を気使って走行する自動車です。
テーマ投稿数 93件
参加メンバー 33人
フロントエンジン・リアドライブ方式のクルマの話題なら何でもOKです!
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 4人
マニュアルトランスミッションのクルマの話題なら何でもOKです!
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 5人
フォードエクスプローラー大好き最高ーーー!! みんなに一度ののってもらいたいなー 自慢のエクスプローラー所有4台 最新型が☆ーーーーい 本気で愛してます!!エクスプローラー!! エクスプローラートラック欲しー!! 僕の日記ですもしよかったら見てください。 →http://ameblo.jp/as-kaneko/ 管理コミュ →http://c.mixi.jp/160143 よろしくお願いしマース。 [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] エクスプローラー Pro shop 全国唯一のエクスプローラー専門店 http://carlife-assist.com/ [m:66[m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66] [m:66]
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 1人
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
アウディ(audi)車関連記事についてのトラコミュ!
2007年に40周年を迎えたロータリーエンジン 世界で唯一、MAZDAだけが実用化出来たエンジン その魅力にとりつかれ方も多いと思います ロータリーエンジンに関する事柄でしたら何でもTBしてください。 これからも末永くこのエンジンが存在し続けますように!!!
車いじりしてる方ドンドンどうぞ♪
外車に興味があってもなかなか新車では買えません。現実的には中古車しか買えない、もしくはあの時の型式のが欲しい、という方は結構いるんじゃないかと思います。しかし保守の面から手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?それを中古輸入車を購入したユーザーの方達でどの車はここは気をつけるべしという体験談やメンテしてくれる自動車屋さんにつき情報交換の場をつくったら良いのではと思います。
ラリーなどのモータースポーツでは有名ですが 意外にエレガントな車が多くお洒落な自動車メーカー フィアットグループ内では高級車ブランドと言う位置にある
戦車は第一次世界大戦時、機関銃で防衛された塹壕陣地を突破することを目的に開発された装甲戦闘車輌。その後、性能の向上に合わせ任務が拡大していき、陸上兵器の花形となった。戦車の定義は時代により変化しているが、現代では、不整地機動性を確保する履帯を備え、火砲を搭載した旋回砲塔を持ち、敵主力戦車(MBT)と直接火力を交えた戦闘が可能な装甲防御を持つ車輌を指す。
日産マーチに関する記事なら、どんなことでもOKです。ぜひぜひトラックバックしてください!マーチで繋がりましょう♪ 新型旧型問いません。マーチでおでかけしたこと、街で見かけたマーチ、買おうか迷ってる方、愛車がマーチの方、燃費、カスタム、何でも待ってます♪
レーサーに関するテーマでお願いします(^^) トラックバックお待ちしています♪
国内最高峰のフォーミュラカー・レース,Formula NipponについてTBよろしくお願いします!!勿論ルーツの全日本F3000や全日本F2の思い出も歓迎です. Formula Nippon,興味はあるけどまだ解らないとか,今まで他のレースしか観ていなかったしなぁ…とか言う方,ボチボチゆっくり観て楽しんで行きませんか? 私も全戦観れる訳ではありませんので,お互い観れる範囲で観たFormula Nipponの魅力を伝えて行きましょう.広めて行きましょう.
4輪・2輪問わずモータースポーツに関連する記事をお待ちしております。