はい!最近では猫の紙砂やらペットボトル飲料など様々な物をWEB通販で定期的に購入しているアラフィフです(もう実店舗に足を運ぶのが面倒だったりするのは最後まで秘密・笑)そんなWEB通販繋がりにて、今回のテーはありがちな?「誤配」とし、短めにこんなお話。テーマ:誤配置き配指定ならいざ知らず?某WEB通販にてポスト投函で荷物が届かなかった話(結果的には無事到着)残念無念、何故か手元に未記入の手帳(2023年度版)が二つある訳ですが、これ一冊は2023年度に購入したも
待合せの時間を間違えてしまい(^^;;時間潰しに餃子🥟&ビール🍺初めて行った関内餃子軒^_^生🍺を2杯‼️胡瓜🥒のニンニク🧄和え。餃子ができるまでのツマミで^_^そして、ニンニク🧄スタミナ餃子🥟やっぱり、餃子🥟はニンニク🧄が効いているのが個人的に好きです‼️まぁ、良
BMW M2 G87 年次改良で新色のボディカラーと内装色が追加される
BMW M2 G87 年次改良で新色のボディカラーと内装色が追加される - BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
E30MT ストレートマフラー。ブログを遡れば、タイコもストレートになっているのが分かります(苦笑) 車検には、タコ足からタイコまで丸っと交換する作業が必要です(苦笑)。 今回、タコ足はそのままに触
こんばんは くろねこです。 5/14 通勤途中の渋谷で銀行に寄った。理由は資金調達 窓口が開く直前、ATMで調達し、銀行を出ようとした。 自動ドアが開かない! 一度下がって、もう一度、でも 開かない!? センサーがくろねこを検知しないのか??? 外から入ってこようとした人も開かない!! ちょうどそのとき、窓口側のシャッターが開き始めた。 来客のお出迎えに来た銀行員さんに警備員がこのトラブルを伝え、自動ドア脇のパネルをあけ、カギをがちゃがちゃしている。 それでも開かない! 自動ドアはうんともすんとも言わない。。。 結局、銀行員さんが手で力技でドアを解放 朝から壊れた自動ドア くろねこは5分くらい…
BMWから後輪駆動のグレードが削減されています - BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI
東北自動車道 安積PAのフードコートには、いくつか気になるメニューがあるのです。そのうちのひとつが、国産黒毛和牛切り落とし定食。切り落としとは、肉の部位を成形する際に出る端材のこと。そのため国産の黒毛和牛が安価で食べるこ ...
GTK無きあと、新たなグッズに挑戦!(笑) ナンバーをとめているボルトを交換するだけなのですが、(苦笑) ボルトを外すだけなのに、これが難儀! アテンザは左はかなり渋いものの回りましたが、右は供回
前回は「浜松フラワーパーク」に行った話をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 今回は、浜松から伊勢志摩に行きたいと思います まずは240km先の「横山展望台」に向かいます 実は「伊勢湾フェリー」を使うことも考えたのですが、時間もさほど変わらないし、なぜか奥さんが嫌がるので、遠回りするルートを選びました ようやく横山展望台まで来ると、ナビが案内してたP2駐車場は一般車の乗り入れを規制してたので、仕方なくP1駐車場へ回ることにします なので、ここから展望台まで頑張って歩きたいと思います! でも、いざ坂を登り始めると結構きつくて距離があります あと、私たちを追い抜いて何台…
母の日のお花今年は青いあじさいを贈りました。いちばん手のかかる長男からママへ。(爆)今回は一緒に花屋に行きママ自らチョイスしたのですが..花言葉を聞いてビックリ辛抱強い愛情まだまだ子育てには辛抱が必要ってことですね。(笑)この日はみんなでスシローに行ってきました。なんかイイ母の日でしたね。(笑)...
BMファン君 BMWのG50セダン、G51ツーリングの特徴やスペック、歴史情報。 独自の分析、洞察から8代目3シリーズの特徴を解説します。 BMWのG50 G51 F84の概要 欧州コンパクトセダンのDセグメントのベンチマークモデル。 BM
車関係が一応メイン。現在メガーヌ・エステートGT(メイン)とダイハツ ネイキッド(通勤用)と、20年以上うちに居座るBMW E30 M3(ほぼ不動)の3台体制。馬関係は不調で、単車ネタは相変わらず少ないです。
コペンのパワーウィンドゥは、運転席のみオートです 助手席のウィンドゥがオートでなくてそんなに困ったことはないのですが、オートであれば便利なのは間違いありません という事で助手席のオート化を考察 ネッ
はい!久しぶりに自宅で焼き鳥焼いてご満悦な宅飲み大好きなアラフィフですが、そんな焼き鳥の焼き加減繋がりなのか?(爆)今回のテーマは「日焼け」にて、ホント短めにこんなお話。テーマ:日焼け夏本番を目前にツーリング時に二の腕が日焼け... どうする?日焼け対策!?真冬の12月に3年ぶりにリターンし早5ヶ月。GWも過ぎ晴天時の気温は20度後半から30度に届きそうな勢いではありますが...今回は溜め込んでいるツーリングネタを差し置いて手短に一昨日のお話(笑)この
自動車(スバル)ランキング にほんブログ村 1週間前の雨の朝、出勤しようとレガシーに乗り込みイグニッション キーを回すと、それまではキュキュ・ボーンって感じでエンジン始動 するのだけどキュル、キ
スマホの保護もDeffさんをチョイス!! ガラスフィルム最高!!
月曜日の朝はStudie FM(ラジオ)から始まります。 収録はam8時からで、公開はam9時。 いつもam7時20分ころから準備を始めるんですね。 Web係はレター紹介の担当なので、何度も読み込んで収録に挑みます! そしてマイクとスマホを
BMファン君 BMWオーナーが買取査定を上手く利用するため、中古車の買い取り査定に関する質問事項(FAQ)を整理しました。 Q. 一括査定で査定後、買取額に不満でも絶対売らなくちゃいけないの? いいえ。 買取額が不満であったり、急用で車が必
新型ミニクーパー F66と新型カントリーマン U25はパドルシフトが廃止
新型ミニクーパー F66と新型カントリーマン U25はパドルシフトが廃止 - BMWとオープンカー、2台持ちは大変でした/GOCCHI
幾度も、このブログに登場してきました我が家の自慢の愛犬ゴールデンレトリバーの シェリー です。2024年5月13日 月曜日9時00分頃、天国へ旅立ちました。…
納車して3年目。ふとメーターを見て気付いたことがあります。120㌔まではメモリが20㌔毎ですが、それ以降は30納車して3年目。ふとメーターを見て気付いたことがあります。120㌔まではメモリが20㌔毎ですが、それ以降は30
土曜日早起き。休みだと早く起きるN田(笑) 清々しいですねー。 朝日があたってますが、少し肌寒い。 前日置いていったC1。 気になるところですが、まずは病院へ。9時からの診察ですが、7時半
インタープロトseriesの第1戦、2戦を観戦する為に富士スピードウェイ(FSW)に東名で向かいました‼️インタープロトseriesとは、空力デバイス、トラクションコントロール等を装着しない、ノンターボエンジンのオリジナルなレースカーで日本のTOPドライバーが、テクニック、腕
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
電気製品はどこで購入していますか? 以前は、ヨドバシカメラを基本にケーズ電気やカメラのキタムラへ「行って購入」していました。 今は、ヨドバシカメラ、カメラのキタムラへ「行って」は変わらず、そこにAmazonが大きく入って来ています。(ケーズ電気が近所に無いのが残念) カメラ、レンズ、時計、掃除機、冷蔵庫、など見てさわってみたいもの。輸送・設置など安心できるので、店舗での購入を選んでいます。 ヨドバシカメラを特に贔屓にしていて、一時ポイントが10万円ほどになったので、少なくとも100万円ヨドバシカメラで購入していたことになります。 しかし最近では、例えばパソコン用品(SSD、キーボード、マウス)…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)