自動車教習所に関する事。 2輪、4輪、どちらでもかまいません。 ペーパー教習や大型免許取得の情報など どんどんTBしてくださいね〜
夜中の一時。ゔぅぅぅ〜身体が動かないっ金縛りかっっと思ったら金太郎とマーブルが上に乗っ...
この投稿をInstagramで見る Yoshikazu Okabe(@yoshikazuokabe)がシェアした投稿
こんな原付を見てしまうとどうしても反応してしまう私は多分変人です(ちなみにバイクの整備は...
この投稿をInstagramで見る Toolbox(@toolbox4015)がシェアした投稿
1969年 シボレー エルカミーノ クーラー取付ー12 ファン、オルタネーター等戻し
こんにちは、69エルカミーノ、クーラー取付続きです。ラジエーターホース、アッパー側が届いたので確認します。ACコンプレッサーを避けるので現状の物では駄目ですね。形を考えて1977年位のコルベットのアッパーホースにしました。長さを合わせてカットすれば良いですね。OKドアヒンジも耐熱塗装しながら作業しますね。ペーパー掛けしてから、シリコンオフで脱脂します。耐熱シルバーで塗装します。ACベルトも届きました。Vベルトのサイズと長さを考えて注文した物です。ハメてみるとピッタシ過ぎて調整ができませんね、もう1サイズ下を注文しましたが今のベルトと1サイズ下の間のサイズが良いんですがこのメーカーだと無いのでね。駄目ならアメリカオーダーですね。ACベルトの感じも解かったのでファン、ファンシュラウド戻して行きます。下側の止ボルトが...1969年シボレーエルカミーノクーラー取付ー12ファン、オルタネーター等戻し
こんにちは!TOOLBOXの室本です。 みなさんの評価が頼りです!下のボタンをポチッとお願いします♪にほんブログ村車整備・修理ランキング 人気ブログランキング…
自動車内装修理#317 レクサス/LX570 本革レザーシート擦れ+劣化ひび割れ補修
今回は札幌市個人オーナー様よりご依頼いただきました。レクサス/LX570 本革レザーシート擦れ+劣化ひび割れ補修です。 BEFORE/AFTER いかがでしょうか。 擦れと、表面の劣化によるひび割れが発生しておりました。下地を整えて、現物に合わせて調合した塗料で表面のシボ模様を疑似的に再現しつつ補修し、何とか違和感なく仕上げることが出来ました。お客様にも大変ご満足いただけました。→ 類似施工のご予算 ¥17,600~¥27,500(車種や状態・範囲・形状により前後します) ご依頼いただきありがとうございました。 各国産・輸入車正規ディーラー、大手中古車販売業者、整備工場、一般ユーザー、ホテル・…
長雨ってさ、コインランドリー使うよね〜待ち時間に、稲津町のあきん亭でつけ麺を初めて注文...
この投稿をInstagramで見る Yoshikazu Okabe(@yoshikazuokabe)がシェアした投稿
1969年 シボレー エルカミーノ サンバイザー取付、ナビ外し
こんにちは、69エルカミーノ、サンバイザー取付他です。室内側にクーラー本体を取り付ける為にナビ外しますが、その前に届いているサンバイザー取付ます。サンバイザーを組立ます。アメリカの部品は殆どがネジやスペーサー等が別売で揃えないと1つの物に成りません。カタログで画像で写っていても入っていないので気を付けて下さいね。サンバイザー組立たら室内側屋根に穴開けします。屋根の内装張り替えて有りますね、ピンと張るのが難しいのですが上手く張替え出来てますね。穴開けて取付、左右取付けて可動部の止ネジを強く閉めます。カラーのプラスティックも入っていますが緩くなったら止ネジを閉めて下さいね、強すぎもネジ山が駄目になるので気を付けて下さいね。ナビを外します。上蓋になっていると思うのでシフトノブ、シフターカバー外して確認、外れないのでナ...1969年シボレーエルカミーノサンバイザー取付、ナビ外し
1969年 シボレー エルカミーノ クーラー取付ー11 ACコンプレッサー
こんにちは、69エルカミーノ、クーラー取付続きです。その前に70年C-10のステアリングコラムシャフト届いたので確認します。やはり使えませんね、部品オーダーしますね。電動ファン取付たのでACコンデンサー戻します。ボンネットラッチステー、ボンネットラッチも取り付けて行きます。クーラーパイプも繋いでパイプステーも固定します。ACプレッシャースイッチ取付て配線処理します。電動ファンの配線も処理して、ボンネットラッチレバー当たらないか確認します。OKですね。無かった止ボルト、止ネジを付けました。ACコンプレッサーステーを取付てコンプレーサー本体を仮付けします。良い感じですね。ACベルト確認したら短いですね、純正サイズでは駄目ですね、部品オーダーしますね。続く、、、、、YouTube動画はhttps://youtu.be...1969年シボレーエルカミーノクーラー取付ー11ACコンプレッサー
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自動車教習所に関する事。 2輪、4輪、どちらでもかまいません。 ペーパー教習や大型免許取得の情報など どんどんTBしてくださいね〜
観光地や、温泉地、遊園地や夜景スポットなど、日帰りドライブ記録をトラックバックしてください。 ドライブスポット情報などもお待ちしてます。
アイドリングストップに関する話題をお願いいたしますm(__)m バッテリー、車、エアコン、nbox、ステップワゴン、セルモーター、後付け、ミライース、機能、レガシィ、マーチ、機能、システム、効果、看板、などなど
ビートルについてならなんでもok!乗ってるよ!買ったよ!壊れたよ!どんどんトラックバックして下さい!
クルマ、バイクに関する動画集。
京都機械工具(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 6902: (株)デンソー に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
銘柄コード 7202: いすゞ自動車(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 (検索用→いすず、イスズ)
銘柄コード 7203: トヨタ自動車(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 (検索用→豊田、TOYOTA)
銘柄コード 7211: 三菱自動車工業(株) に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 (検索用→ミツビシ、MITSUBISHI)