アメカジに関する事、古い車に関する事なら 何でもかまわないのでどんどんトラバッってください。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんばんは♪ やはりミライースのボディの剛性アップを狙っていきたいと思います さらにほぼ自作でやりたい🙂 とりあえずアルミバー買ってきて室内で試行錯誤すながらロスない様に組み立てていってます この補給バーは明日組み付けて行く予定です。 しかもテンションを自在にかけれる様にこんな感じに仕上げてます 写真の結束バンドはボルトナットに変えます(今はとりあえず固定してるだけ) リアのトーションビーム付近も特にやりたい では
おはようございます 正直、車高とホイールのみでシンプルにかっこよくなるミライース、今確認したらミライースのリアダウンサスカットしたの馴染んできた✨ 車高はフロントとの兼ね合いもうちょっと煮詰めれる可能性ある。前後1センチは下げたいけどダウンサスでは調整とか難しい💦車高調は無理っぽいからどっかの流用を考えてる 純正チックに仕上げるのがコンセプトだからあまりごちゃごちゃカスタムはしない方向でいきたい! YouTubeもやってるので是非 https://m.youtube.com/channel/UCOULvrJCFvkrucmzEMMYSXw
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
おはようございます 今日はミライースLA300Sのリアダウンサスの落ち具合が物足りなかったので一巻カット🙂 いつもの様にショックアブソーバーのボルト17mmを緩めてトーションビームを下げてスプリングを外します https://youtu.be/jw0agrbcPas 結果、リアは1.5センチくらい下がって💦全体的にリア下がりのフォルムに••• フロントは2巻カットしてるのに💦対策を考えないといけないなぁ リアのフェンダーアーチまでの高さは56.5センチ(ノーマルは61.5センチくらいなので)5センチくらい落ちてるのかな ダウンサスは後戻りできないから慎重に慎重に 以上です ミライースカスタムよ…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
アメカジに関する事、古い車に関する事なら 何でもかまわないのでどんどんトラバッってください。
ぽんこつとは、壊れかかった、又はがたのきた自動車のこと。 雨が降ったり、急な坂道とかはいつも心配が絶えないけど ..... でも一度相棒になったら、とことん付き合ってやるぜ!(^o^) ..... というおバカな方、おいら以外にもいるかな〜? (ー_ーゞ
交通事故 自動車保険 裁判 事故について
1番最初に乗った車、2台目もスバル360新車でした。本当は現物コレクションしたかったが、置く土地とお金が無かったので今では、ミニチアです。
車のことやトラック運転のことに関する事をトラックバックして下さい。
路面凍結(ろめんとうけつ)とは、気温が氷点以下になり道路上の水分(積雪や降雨した後の水溜りなど)が凍りつくことである。別名アイスバーンとも言う。
V35クーペ、その他、スカイライン、日産車、についてどんどん書き込んでね。。。
4WDに関することなら何でもOK ランクル、サファリ、ジムニー、パジェロなどなど、四駆生活〜愛車自慢〜改造秘話。ツーリングやイベント情報、フィールドの紹介、走行会日記、とにかく4WD万歳!!
トミカのミニカーが好きな人はどどーんと入ってください。 コレクションにしてる人、子供にプレゼントした人、自分が持ってるトミカの紹介、自慢などをやって楽しみましょう。 子どもから大人まで気軽に来てください!
日産セレナ、今乗っている人、今まで乗っていた人、これから乗る人などなど、セレナについての情報交換をしましょう。