キャリパー O/Hします。 車検整備中です。 この記事を見かけて・・・ 20歳の頃、グアムの空港でこのお2人に遭遇したことがあります2…
R56 BMWミニ クーパーがエンジン始動がおかしいにてご入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ点検させていただくと、水温センサーがおかしいみたい。。。テスターで水温チェックしてると99℃あったのがいきなり50℃になったり、、、少し温まるとセルモーターを回しても中々エンジ
では本日の記事です。前回の記事はこちら室内にゴミが入らないようにマスキングします。ワイパーのピポットやウォッシャーノズルも外します。UPで撮った所です。タイヤハウスの内から見た所です。フェンダーを交換しているみたいです。錆びの部分を削
こんばんはスタッフアズマです。本日はスタッフディです。前回ションクーパーのフェンダーの穴埋めを行っていました。本日もその続きですがその前に荷物車のサンバーのクーラーが動作しなくなってしまったので点検。どうやらクーラーパイプのジョイント部分のガスケットが切
DHRレーシングワイパーはMK1やイノチェンティミニに付きますか?
ミニのMK1モデルは皆さんご存知かと思いますが、ワイパーを動かす2カ所の部品、ワイパーホイールボックスの間隔がMK3とは異なります。狭いんです、古いモデルは。そして、右ハンドルでも運転席側にワイパーが停まります。一般的な右ハンドルのインジェクションミニとはワイパーの位置が逆という事です。このようにホイールボックスの左右間隔が短いこと以外には構造は同じです。左右をつないでいるシャフト長を短くすれば同じよう...
もう少ししたら梅雨入り?皆様準備は大丈夫ですか?石川です(´ω`*)bお知り合いから入手したミニ。「車検切れちゃったから何とかしてー」っという事でお迎えに^^早速運びます(`・ω・´)ゞサクッと到着♪キャメル第一駐車場で降ろします(´ω`*)今日は生憎リフトが全て埋
本日のお整備 洗車機で洗車したら🚗✨ 足元に水が😱💦 左右チェックアームシール💺🪑 (⬆️新品取り付け) 剥がれてました🙅♂️🙅 #maintenance #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #mayfai...
本日のお整備 12ヶ月点検🛠️💪😆 こちらもラジアスアーム💁♀️💪 左右ガタあり🪇🥶 オーバーホール🛠️🕳️ そして血豆🤕😢 #maintenance #inspection #rover #rovermini #mini #minicooper #...
本日のお整備 車検整備🛠️😄🧰 リアラジアスアーム💪💪 オーバーホール🛠️🔨 スリーブもステンへ♻️🤪 #maintenance #vehicleinspection #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #...
本記事では、車好きが集まる関東のオススメな場所を7つお伝えしています。この記事を読めば、車好きが集まる場所の、オススメな関東スポットを知ることができますよ。また、車好きが集まる場所の楽しみ方や、車好きが集まる場所に参加する際の、注意ポイントもお伝えしてるので、これから行こうと計画している方は、参考にしてみてくださいね。
販売車両のF54 BMWミニ クラブマン JCWにDMEチューニングを施工させていただきました。( ̄▽ ̄)ゞGW前に、ご成約いただきまして整備をさせていただいておりましたが、DMEチューニングもご希望ということで、施工させていただきました。ノーマル状態でも十分パワフル
NSN様 1000ccの1号機 噂のモリブデンで戦闘力アップ!?走行前チェックとオイル交換ですヾ(*´∀`*)ノ
もう少ししたら梅雨入り?皆様準備は大丈夫ですか?石川です(´ω`*)b前回燃料漏れで燃料フィルター交換したNSN様。今度の日曜に筑波サーキットで開催するSUPER BATTLE of MINI 2024 第 2 戦 の作戦会議。目標はもちろんポールtoウィンですよね?走行前点検とオイル交換です
みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日はナイスなやつがさらにさらにお求めやすく、お値打ち価格になりましたのでご紹介させていただきます!まずは、英国車の伝統的なボディカラーとインテリアの配色が施されたMGB 初期型です!こちらは大幅に価格改正させていただき、初期型のMGB、かつレストア仕立て、出来立てホヤホヤがこのお値段ですから〜〜続きまして、純正スタイルがとても保たれており...
オーロラ、極地でしか見れないと思っていましたなので、見れるかも?のニュースにドキがムネムネ超大規模な太陽フレアの爆発があり、その太陽風が地球に到達する頃に低緯…
愛知県安城市にてMini/MG/FIATなど旧車をメインに取り扱っています。整備/販売/車検/保険
ローバーミニがヒーターコアリフレッシュにてご入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ前々より少し漏れがあり、助手席側のデフロスター部が曇っていましたが、そろそろリフレッシュということでヒーターコアを交換させていただきました。助手席側の曇りが多くなってきたら交換はお早
千葉県のミニ専門店、ウエスレイクさん主催のツーリングに参加しました。ウエスレイクさんは、ウチのミニのエンジンとトランスミッションをOHしてくださったショップさ…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)