MINIの専門店で働いてます。私目線で日々の出来事や修理の事など書いています。
MINIの修理・レストア日記です。 小さな車の修理工場。毎日いろいろなMINIを直しています!
enjoy classic mini ミニクーパーは生き物です
ミニクーパーの楽しみ方 ファッションとしてのミニ。遊び道具としてのミニ。
岐阜県羽島市のクラシックミニ専門店のブログです。日々の作業や気になるパーツのご紹介などもしてまいります。
Classic MINIが好きで、紆余曲折の末Austin Cooper Mk1を入手しました。日々の出来事を書き綴ってます。
今年でかれこれウン十余年、英国車のパーツにまみれた人の・・・今でも毎日まいにちがパーツの話。
mini Mk1レプリカを購入しました。 走行記録、メンテ記録など書いていきたいと思っています。
miniミニスプリントツインカムアルミフィンクイックシフトアストンCCVS DHRスロットルフルコン
四国の右端のクラシックミニ兼業店「片岡屋」店主によるパーツやら整備やらどーでもいい話やら。
ローバーミニ・BMWミニ等主に外車の整備・販売・カスタマイズしてます。日々の作業風景を掲載中〜♪♪
福井で公道仕様のレーシングカートを楽しんでま〜す!!クラシックミニも大好きです!!
ドシロウトのミニ(ウェーバー )&117クーペ(SUツイン)の旧車ライフ
カメラとオーディオと、もりだくさんのブログです。
BMC、BLMC、ローバーミニのメンテナンスを中心としたブログです。
ミニクーパー専門店、埼玉にあるテムズガレージのスタッフブログです。 お気軽にご覧下さい。
一般人のブログです。ローバーミニ関連の記事を中心に記載します。
ボロ車が大好きでいつもひどい目にあっています
日々の作業やMINI君に関わる事全般
全塗装をきっかけに愛車ミニの事をメインに掲載中。 板金塗装の様子や、トラブル、DIYネタなんかも。
フツーの会社員がつぶやいたりするブログです 97年式ミニクーパーに乗っていました。 現在は13年式N-BOXに乗っています。 119㏄ スーパーカブ(JA10)に乗っています。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
林道が好きな方ならどなたでも、ご参加お願いします。 四駆とありますが、既に二輪車のトラコミュが存在していますので、こちらでは四駆とさせて頂きますが、林道に関する事でしたら、キャンプやハイキング、その他撮影などなど、四駆をトランポにしてMTBで林道散策などもお待ちしております。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
ドイツ車に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
スーパーGTについて熱く語った記事を共有しましょう^^
古き良き英国車、質実剛健のドイツ車、アメリカンドリームな車、日本の旧車など。 クラシックカーやノスタルジックな雰囲気やレトロな自動車が好きな人集まってください♪ 中古車のレストア記録やカーDIY記事なども、どしどしトラックバックお待ちしてます! 車に限らず、バイクやトラックや自転車もどうぞ
ラジコンドリフトについて、いろんな話題で語り合える方であれば誰でも参加OKです!初心者大歓迎ですので質問・疑問・相談何でもかまわないのでご参加下さい。
宮城県栗原市栗駒で開催される「みんなでしあわせになるまつり」。 通称『みんしあ』です!このまつりにまつわるテーマなら何でもOK。 もちろん地元・栗駒の話題もどんどん受け付けています! 『みんしあ』に興味がある方も大歓迎です!
旅行先で家族撮る前にまずニュービートルを撮る! 坂道では重たいドアで頭を打つ?故障?燃費悪?そんなの気にしない!だってニュービートルだもの。ご愛嬌! ニュービートルのことなら何だってトラックバックしてください!
ダウンサス、車高調でローダウンしたらTBして下さい(^^) アメ車、国産車、欧州車問わず(^^)
『タイヤ』は、自動車が基本的な機能(走る・曲がる・止まる)を十分発揮するために必要不可欠な部品です。 自動車の部品の中でも非常に重要であるタイヤですが、意外とその構造や重要性は知られておらず、高速道路上などでパンクやバースト等のタイヤトラブルによる事故が後を絶たない状況です。 タイヤトラブルに関することなら何でも投稿してください。 実際のトラブルの現状と対策を皆さんでシェアできればと思います。
エンジンや機械加工、チューニングに関する記事のトラコミュにしたいと思います^^ エンジンパーツの紹介や加工、組みつけ手順など、インプレ記事もたくさん見てみたいです^^