四国列車旅(2022年7月8日~11日)4日目最終日その3 徳島駅でキハ40系など
四国列車旅(2022年7月8日~11日)4日目最終日その2 普通列車1000形・1500形
四国列車旅(2022年7月8日~11日)4日目最終日その1 徳島駅にて
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その16 JR高知駅にて
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その15 高知駅にて1000形気動車
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その14 海洋堂ホビートレイン(かっぱうようよ号)
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その13 土佐くろしお鉄道の普通列車
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その12 志国土佐 時代の夜明けのものがたり
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その11 JR大歩危駅にて
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その10 大歩危駅構内にて癒しの景色
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その9
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その8 臨時団体列車2000系「南風」
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その7 多度津駅で2000系の団体臨時列車を撮影
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その6 JR多度津駅にて(7200系普通列車など)
四国列車旅(2022年7月8日~11日)3日目その5 琴電・琴平駅周辺を散策
「ランクル300」は一体、誰が買っているのか?
2022日赤仕様 トヨタ ランドクルーザー・・・第344回今日のトミカ
やっと? ようやく…それとも執念?? 国鉄 改造銘板 新小岩工場 ご到着♪ の巻
(番外編)ホットウィール トヨタ ランドクルーザー 80 HCM61 in 札幌
広島県呉市 K様より、トミカ5 トヨタ ランドクルーザーなど736点をお売り頂きました
ホットウィール(Hot Wheels) トヨタ ランドクルーザー 80 HCM61 グレー
NEXCOのランクルプラド
KYOSYO 1/64 TOYOTA LANDCRUISER 200 TOYOTA Ⅱ MINICAR COLLECTION
トミカのランドクルーザー70
まさかの落札? まさかの入線?? KATO 455系グリーンライナー ご到着♪ の巻
延命処置になりますが…スズキ Kei Works 導風口 クッション修理 の巻
国産名車のランドクルーザー60
早いモノでもう1年? トヨタ ランドクルーザー70 車検準備作業♪ の巻
ランドクルーザー70 車検完了! 元の姿に戻しましょう! の巻
三重県津市 O様より、トミカプレミアム02 モリタ 林野火災用消防車など748点をお売り頂きました
光山市交通局のブログから、クルマ、ミニカー関連のジャンルを独立して新出発したブログです。主にトミカを中心にしたミニカー全般、併せて自家用車を中心とした実車関連の記事も載せますのでよろしくお願いします。
すでに牧歌的ともいえる桃園長庚醫院通院と肉ガッツリしゃぶしゃぶ
月曜日。昨日は桃園にドライブ行きましたがこの日も桃園方面というかちょっと方向は違いますが午後にこれまた久しぶりの桃園長庚醫院に半年ごとの定期超音波検査のため通院です。検査は午後3時半で桃園長庚醫院なんで林口三井アウトレットで昼飯と行きたいところですが超音波検査前6時間は断食なんで昼飯は抜き。まあ検査も断食ももう慣れてるけどね。明日はMRI(がん検査)のため今度は林口長庚醫院通院(検査漬け)なんで三井ア...
以下のブログは2015年12月28日にメインブログで書いたネタの再録です。 今回もクルマ関連のはなしです セダンの初体験はそれなりに刺激的(こんな地味な奴でも)だったのですが結局のところそれ以前のカーライフと言う奴がいつの間にかミニバン前提のそれになってしまっ
以下の記事は2012年10月18日に当時のメインブログに書いた記事の再録です。 とは言ってもいつも取り上げるトミカサイズではありません。 ミニカーの国際スケールとも言える43分の1のモデルです。 かねて考えていた鉄道模型の16番(HO)遠近ジオラマの近景用に使う43分の1
桃園GLOBAL MALL A19の蔵王日式食堂で和食ランチ
昨日は特にどこにも出かけず夜は近場で火鍋食っただけでしたが、この日は子供に昼飯兼ねて車で桃園方面出かけるか聞いたらOKだったんで雨模様だったこともありまたシエンタで桃園方面へ運転練習兼ランチに出かけました。久しぶりにTAIMALL行くかと言うことで高速で南崁まで行きTAIMALLまで行ったところ昼12時前にも関わらずすでに駐車場は入場待ちの車で長蛇の列。まあ雨の日曜だしみんな近場のショッピングモールで暇つぶしに来る...
鶴橋風月@三井アウトレットでランチしてMRI検査の後宜蘭へ~新学期4泊5日台湾一周1日目
昨日は久しぶりに桃園長庚醫院で超音波検査通院でしたが、この日の午後はMRI(がん追跡)検査のためすでに通い慣れた林口長庚醫院通院してから4泊5日台湾一周(旧正月休み明け大学新学期のため東回りで高雄行き)のため宜蘭入りします。午後1時半に林口長庚醫院でMRI検査終わったらそのまま台湾一周の前泊のため宜蘭直行するんで子供も一緒に出発し通院前に林口三井アウトレットでランチすることにしてます。今回は雨模様なのと来...
今シーズンの北海道スキーは、ニセコを選びました。マイルで飛んで、お得に行って来たのですが、そこに落とし穴がありました。今回はレンタカー利用。先ずはニセコの立地は遠く、大雪の影響もあり新千歳から3時間を要しました。途中ホワイトアウト寸前といったシーンもあり、非常に疲れるものでした。飛行機の遅れもあり、到着して荷を解いたのは1440を過ぎていた。リフトは16時までと考えると、どうしたものかと。そこへ話しかけられた方から、この雪の中よく見えないし寒くてしょうがないので上がったと言うのが後押しとなり、初めて初日にスキーをしない事となりました。早めに温泉に入るも、宿のキャパの割に風呂が小さい。こんなに早い時間だから良いものの、これは不便でありましょう。更に、レストランはホテル内1軒しか開けておらず、ブッフェのみ。し...ニセコに敗れる
先日入庫したTLVーNEOのミラウォークスルーバンですが、実は今回のミニカーにはバリエーションがありましてぜひ欲しい1台でした。 が、お値段の問題がありこれまで手が出せなかった一品でもありました。 先日ショップのスタンプカードが満杯になり幾分値引きが効くことに
SWM・グランツーリスモのバッテリーを交換しました【互換品の発注~交換まで初心者の私でも簡単に出来ました】
SWM・グランツーリスモのバッテリーを交換しました【互換品の発注~交換まで初心者の私でも簡単に出来ました】 私の愛車・SWM グランツーリスモですが、 兼ねてから始動のパワー不足を嘆いておりました。 季節は冬。 10年に一度の大寒波が襲来したすぐあとついにこの時がやってきました。 早朝。 気温はマイナス2.5℃ エンジンが一度もかかることなくご臨終。 バッテリーは間違いなく交換しないといけないので適合品番の検索をしましたが迷宮入り。 www.daikoku26.com 宜しければこちらの記事をご覧ください。 この記事を書いた後、購入店さんへ問い合わせしましたところ 衝撃的な事実が判明しました。…
モテるSUV!ハリアーもいいけど一緒に検討してほしい車種はこれ!
乗り降りのしやすさや室内の広さなどの利点から今はSUVが一番モテるようになりました。 その中でも都会派なSUVとしてハリアーがモテ車として候補によく上がってきますが、個人的に満足度をさらに倍増させてくれる車両としてレクサスNXの先代型(10系)の中古車を狙ってみて欲しいです。
今晩はジジイです 『SHIFT』の16×20を打った方のイ ンプレです ◆ストローク 最初に感じたのは、メチャメチャ食いつきが イイこと 打っていてもストリングにへばりついてる感 じがある低いボールにスピンをかけて持ち上げようと しても、余り持ち上がらないので若干不安が あるスピンがかかりそうなラケットだけど、そこ までかからないが、打点が高いボール、打ちこんでいくボー ルは、しっかり落ちてくれる 余り抜ける感覚もないし、コントロールもし っかりきくスライス系のボールは本当に浮かなかった半分ミスみたいなスライスでも、ラケットの 性能でボールが浮かないのを一番感じた ◆ボレー 食いつきの良さから…
鶴橋風月@三井アウトレットでランチしてMRI検査の後宜蘭へ~新学期4泊5日台湾一周1日目
昨日は久しぶりに桃園長庚醫院で超音波検査通院でしたが、この日の午後はMRI(がん追跡)検査のためすでに通い慣れた林口長庚醫院通院してから4泊5日台湾一周(旧正月休み明け大学新学期のため東回りで高雄行き)のため宜蘭入りします。午後1時半に林口長庚醫院でMRI検査終わったらそのまま台湾一周の前泊のため宜蘭直行するんで子供も一緒に出発し通院前に林口三井アウトレットでランチすることにしてます。今回は雨模様なのと来...
SWM・グランツーリスモのバッテリーを交換しました【互換品の発注~交換まで初心者の私でも簡単に出来ました】
SWM・グランツーリスモのバッテリーを交換しました【互換品の発注~交換まで初心者の私でも簡単に出来ました】 私の愛車・SWM グランツーリスモですが、 兼ねてから始動のパワー不足を嘆いておりました。 季節は冬。 10年に一度の大寒波が襲来したすぐあとついにこの時がやってきました。 早朝。 気温はマイナス2.5℃ エンジンが一度もかかることなくご臨終。 バッテリーは間違いなく交換しないといけないので適合品番の検索をしましたが迷宮入り。 www.daikoku26.com 宜しければこちらの記事をご覧ください。 この記事を書いた後、購入店さんへ問い合わせしましたところ 衝撃的な事実が判明しました。…
後期モデルの現行N-BOX/N-BOXカスタム(JF3)のオーダーストップ(受注終了)日が判明!?
こんばんは!sorairoです。 後期モデルの現行N-BOX/N-BOXカスタム(JF3)のオーダーストップ(受注終了)日に関してのツイートがタイムラインに流れてきました。 本日、ディーラーさんより。「今年の10月2~5日をもって、N-BOX(JF3)のオーダーが停止となります…」と連絡をいただきました。💦💦ついにフルモデルチェンジがすぐそこに!!😆#NBOX#ホンダ#フルモデルチェンジ pic.twitter.com/CEE2NvXR...
今晩はジジイです 今年初めて“K”に連絡しましたやっぱり、ジェフ・ベックの話になりました “K”は『ベックが亡くなるなんて思わなかったなあ』 『若く見えたしなあ』と言いました きっと、誰もがそう思ったんじゃないでしょ うか “K”に『ベックが何時からフィンガーピッキングに なったか覚えてる?』 と聞いてみました duanallman.hatenablog.com “K”:『何時頃からだったかなあ?』 自分:『気になって調べたら、ロッド・スチ ュアートのピープル・ゲット・レデイ』が入 ったアルバムかららしいぞ』『アルバムタイトルは何だったかなあ…』 (すぐアルバムタイトルが出てこない、ボケて る…
以下の記事は2012年10月18日に当時のメインブログに書いた記事の再録です。 とは言ってもいつも取り上げるトミカサイズではありません。 ミニカーの国際スケールとも言える43分の1のモデルです。 かねて考えていた鉄道模型の16番(HO)遠近ジオラマの近景用に使う43分の1
新しく車を買い替えるにあたって、話題の車のサブスクについて徹底的に情報収集を行ったので、コチラで情報共有していきます。 同じように購入かサブスクかで迷われている方の参考になれば幸いです。
マニアックな日本車が好きな方 ちょっと古い日本車が好きな方 どうでもいいクルマの思い出を聞きたい方 みやびモーター商会はそんなこと書いてます クルマは売ってないので気楽に来てください!!
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)