【母の日】母の日なんで夜ケーキチェーン85℃にケーキ買いに行く
日曜日。この日はもう朝から雨。予報によると1日中雨だそうで来週は飛行機乗って旅行行くしこういう日は出かけず金使わず自宅で静養するのが一番。これまで使ってたガラスポットにヒビ入って水漏れするので昨日買ってきた新ガラスポット早速使ってお茶飲みます。ヒビが入った旧ガラスポットこれはこれで使い勝手良かっただけにちょっと残念。そして昨日買ってきた新ポット早速開封します。新ガラスポット。こう見えて容量1000㎖と...
月曜日。昨日は日曜だし(全国的に)雨天なので1日家籠りしてましたが、この日は雨もあがり最高気温も25℃くらいと過ごしやすい天気だし太太が先週雨予報で行かなかった貓空(台北市唯一のロープウェイで登る観光地)行こうというんで午前10時くらいに出かけることにしてましたが、日本の取引先から台湾向け製品の件でこの日の午後リモート会議したいとの要請があり、来月台湾出張来て一緒に北から南まで台湾大手顧客訪問巡業の件も...
【肉タワー】母の日なんで自炊止めて肉老大で蒸しアサリ揚げニンニク鍋
土曜日。台湾はそろそろ梅雨シーズンに入ったようで昨日から雨模様になり、この日も蘆洲は早朝からものすごい雷が鳴る豪雷雨。かなり近くで落ちてるようでピカッと光ったかと思ったらバーンとすごい音で久しぶりに気合の入った雷です。昼すぎまで降ってた雨も午後には上がり、ちょうど今まで長らく使ってたガラス製の茶壷というかポットにヒビ入ってしまい使えなくなったんで蘆洲の雑貨量販店というか安売りホームセンターで新しい...
ジャンクモンキー君復活作戦一時中断ですね?オイル漏れ発見!lエンジンはパッキン外しにかなり時間かかりました。中はオイルスラッジでドロドロ。燃料タンクはガソリン漏れてますとりあえずエンジンはバラバラにしてみましたが、これからが大変ですね?バラバラにするのは大得意ですが?組み立て等は大の苦手?素人がエンジン等いじるのは怖いから師匠にSOS してしまいました師匠の一言!良くもここまでバラバラにしてくれました...
先日来CSのチャンネルで「大都会」シリーズの一挙放送があり久しぶりに堪能しています。 今回はその中から「大都会パートⅡ」を。 本作は前作の「大都会・闘いの日々」が玄人筋や評論家には絶賛されたものの人気の点では今一つだったことからよりエンターテイメントに振
今晩はジジイです ”エンブレム110”を打ちました フェイス:110インチ 長さ:27インチ 重量: 255g バランス:350mm ストリングパターン:16×18 フレーム厚:26-28-26mm 意外だったのは、バランスの350mmを感 じなかったこと フェイスがデカく、16×18でマス目も粗 い「カシャ、カシャ」という音がして、引っか かる感じ 『こりゃあ、ガット切れるよなあ』 と思いました 一番驚いたのは、このボックス形状! (゜-゜)同じストリングパターンのファントム 100 がちらつく… 某テニスショップのファントム 100の販売 状況を見ると G1在庫切れG2在庫切れG3在庫切れ…
以下の記事は2016年6月16日に当時のブログに上げたものです。 この間の日曜日は地元の消防団の合同訓練で一日つぶしました。 例年操法大会がこの時期に来るのですが、冬服がそろそろきつくなる時節なのに加えて今日は蒸し暑さが半端ない。 手伝っている私たちでさえそう
ここのところ感じることに、ドライヤーの持ちというのがあります。ドライヤーは、よほどのことがない限りパナソニック(ナショナル)を使います。それこそ私の学生時代に使っていたドライヤーなど、30年も経ちますが現役と言います。(今ではあまり使っていないのだろうけれど)それがここ最近のドライヤーは3年持たないものも少なくない。とにかく壊れやすくなったと感じます。落としてしまった際の強度にしても、スイッチ類の耐久性にしても。。確かに今のドライヤー市場はピンキリなのでしょう。3万を超えるドライヤーがあれば、3千円以内のドライヤーを見つけるのも容易く、それほどの差があるとは思えないものです。高い方が壊れにくいのかもしれませんが、1.5万円ほどした製品も3年すら持ちこたえなかったのです。途上国で作る製品が悪いのではなく、そ...つまり日本製ではなく
知り合いから連絡があって、相談したいと言う。聞いてみると、ブレーキパッドの警告灯が点いてからも走り続け、音がするようになったという。どれくらい走ったのか聞いてみると、3000キロ以上の様です。これも凄いのですが、この方以前に3年間一度もオイル交換をしないで走ってしまった方で、年間走行距離は18000キロほど。メンテナンスが嫌いというか、面倒くさいらしい。その昔は営業マンが代車を持ってきて引き取ってくれていたのですが、何人も担当が変わるうちにそういったサービスをしてくれなくなったという。今の時代でも、引取り納車代を支払えばそうしてくれるサービスはもちろんありますが、当たり前ではなくなったのだろう。となると、異常が出るまで使い続けるタイプだそうです。それでも高級な輸入車に乗り、車を運転しながら一人の世界を楽し...メンテ嫌い
今晩はジジイです サーブについての話 ■Aコーチの悩み?ジュニア、初心者にはセカンドサーブの方が 先にレベルアップさせたい気持ちがあるが、フラットの打ち方が一番サーブの基本動作だ と思ってしまうので、フラットの練習からセ カンドサーブの形にもっていくイメージでや っているどういう順番で教えていくのかな? ■Bコーチの考え方割と似てるかなと思うが 【基本】 まずフラット、球種というよりはスピードを 出すことを結構重視している※前提としては、対象は学年とかはあまり関 係なく、ある程度試合に出始めたぐらいのレ ベル 【理由】 結構スピードの出せる打ち方は理にかなって いるので、結局体が上手く使えるよ…
ジャンクモンキー君復活作戦開始しましたが?かなり酷くてまるで妖怪ですね。フエンダーフロントandリア錆びて穴が空いてました。タンクは、ガソリン漏れありますクルクルハンドルは固定されます。ハンドルロックは効かず!良い所探すもありませんね?時間と最小限のお金かけて復活させたいと思います。暇な人しかできませんね。あはは🤣...
こんばんは、ギガです。 今日は雨模様の天気予報でしたが、昼間は晴れ間も のぞく天気でした。 さてそんな中、コマジェを息子の下宿先まで届けに 行ってきました。 天気だったらコマジェに乗っていくつもりでしたが 天気予報では雨が降りそうだったので、ハイエース に積んで持っていきました。 行きは滋賀の米原まで下道で、そこから北陸道に乗り 石川まで向かいました。 尼御前SAで休憩。 海がきれいでした。 朝8時半に家を出て、息子の下宿先には11時半に到着。 バイクを下ろし、息子とランチして一息ついて13時..
【台湾最古ダム動画】大正時代にできた台湾最初の基隆の西勢水庫(暖暖水庫)ダム初訪
【ダム&火鍋】鳳山水庫(ダム)散策から好想鍋でいつもの酸菜白肉鍋の夕食~25年4月南部遠征3日目
【台湾のダム】高雄の重工業を支える鳳山水庫メインダムと洪水吐き探索~25年4月南部遠征3日目
【フワフワかき氷】暑いので枋寮で雪花冰食って工業用水専用鳳山水庫(ダム)へ~25年4月南部遠征3日目
【台湾ダム界ラスボス】攻略難易度超高めの巨大アーチダム徳基水庫(ダム)攻略~台湾中部山岳旅行2日目
【雲海】山岳区間の南投仁愛郷入りして人止關(古戦場)と霧の霧社水庫(ダム)へ~台湾中部山岳旅行1日目
鯉魚潭水庫(ダム)散策から濃厚ジェラート食って火炎山で心折れる~苗栗1泊温泉旅行1日目
【ダム動画】体感28℃初夏の陽気の鯉魚潭水庫(ダム)散策へ~苗栗1泊温泉旅行1日目
【アーチ型アースダム】南化水庫(ダム)で新たな発見と鏡面水庫(ダム)不発~3月南部遠征2日目編
【鉄路遺跡】ラバーダム空振りしたんで下淡水溪鐵橋(高屏旧鉄橋)見に行く~年末南部出張4日目
【好想グループ】楠梓の好想燒肉で焼肉の夕食~年末南部出張3日目
【後編】珍しく満水になった嘉義の曾文水庫(ダム)をじっくり堪能~年末南部出張3日目
【前編】珍しく満水になった嘉義の曾文水庫(ダム)をじっくり堪能~年末南部出張3日目
【砂防ダム】曾文ダム散策前に台湾で初めて遭遇した本格的砂防ダム~年末南部出張3日目
【ダム動画】大甲溪2番目の重力式ダム馬鞍壩(馬鞍ダム)探索~1泊2日台中谷關温泉旅行1日目
2025年2月のPVレポを晒してみる。
2025年1月のPVレポを晒してみる。
2024年12月のPVレポを晒してみる。
2024年11月のPVレポを晒してみる。
2024年10月のPVレポを晒してみる。
2024年9月のPVレポを晒してみる。
2024年8月のPVレポを晒してみる。
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
2024年7月のPVレポを晒してみる。
2024年6月のPVレポを晒してみる。
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)