1位〜100位
【また手術】8月末の入院再手術(全身麻酔)決定と三重マンション賃貸1人目円満退去【マンション賃貸】
この日は午前中に台北長庚醫院2科(整形外科、耳鼻科)通院と午後三重マンション賃貸契約終了で現場検証というか退去に伴う現状渡しの確認と昨日各公共機関回って確認したガス水道電気など公共料金精算の上で契約終了・敷金返金して2016年からこれまで足掛け6年にわたって賃貸していた小姐が退去するので大家として三重マンションで退去立ち合いすることになってます。まずは午前中台北長庚醫院通院。午後は病院から昼飯兼ねて直接...
今回はホットウィールネタです。 最近、歴代のホンダシビックのホットウィール版がまとまって位リリースされていますが、その中でわたしの琴線を刺激してくれたのがEF系。 いわゆる「グランドシビック」 右ハンドル仕様のインテリアとドア部の「VTEC」のロゴから見て日
今回は、TLVの日産シビリアンのマイクロバス仕様を紹介します。 以下の記事は2011年6月28日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 先日の護送車と同時に入手していました、ノーマルタイプのシビリアン。 カラーリングが前モデルのエ
三重マンション賃貸契約終了でイタ飯食ってから公共料金精算のため公共機関回り
この日の予定は2つ、1つはコロナ陽性から回復した子供が朝の自動車教習所終わってから久しぶりに仲間来て我が家でマージャン。もう1つは賃貸に出していた三重マンションの小姐が今週でマンション賃貸契約解除して中国に行くというんで水道や電気、ガスなど各種公共料金は借り手自己負担なのでとりあえず7月までの各種料金精算のため公共機関廻りです。マージャンですが子供は今コロナ陽性隔離期間(7日間)終了からの自主管理期間...
この日は先週月曜に子供が陽性になったため急遽中止延期したMRI(核磁気共鳴画像法)検査とリハビリのためまた林口長庚醫院通院です。リハビリもMRI検査も午後なのと夜は子供が天母の塾で迎えがてら天母で夕食予定なので昼は買ってあったパンで済ませ昨日シエンタのガソリン残量もだいぶ残り少なかったんで病院からの帰りがけに給油するためシエンタで林口へ出動しました。午後から林口長庚醫院通院MRI予約は4時なんでまずは2時半...
南海なんば駅にて(2022年4月5日撮影)高野線8300系(8319F+8717F)
なんば駅に移動しました。堺東駅でも撮影した高野線8300系6両(8319F+8717F)です。車体側面の幕表示です。交互に表示されます。到着後すぐに車内を撮影…
今回は、TLVの日産シビリアン警察バス仕様を紹介します。 以下の記事は2011年6月27日にこのミニカーを買った時に、当時入っていたSNSのブログに上げたものです。 前回からだいぶ間が開きましたが、かねて待ちかねていた日産シビリアン、ようやく入手しました。 西部警察
【無駄遣いシリーズ】PIAAオイルフィルターを買いました Z14-M
新しいけん引車用のオイルフィルターを買いました PIAAのオイルフィルター マグネット付きZ14-Mドレンボルトのマグネット付きもいいですがフィルターのマグネ…
2022年4月5日に南海電車の撮影に朝から出かけました。堺東駅ホームから見える桜です。8300系6両(8319F+8717F)の各停・河内長野ゆき。6000系…
忍が欲しい国産スポーツ&スペシャリティーカー車種 80年代編
こんにちは、川田忍「shinoamebablogger201935」です。アメブロブログ、更新いたします。 自分は国産スポーツカー車種が大好きです。60~9…
乗換えの話。(私のことではありません)ちょっと前に、シビック(FK7)からゴルフ2に乗り換えた方の話をしました。実際に知っている人ではないのですが、良く通る道にあったシビックがある日ジウジアーロのゴルフ(2nd)に変わっていたのです。駐車場の借主が変わった可能性もありますが、私は乗り換えと読みました。今度は、もっと確信の持てる乗り換えです。こちらもシビック(FK7)から、アウディのQ3スポーツバックへの乗り換えと見ました。こちらも月極駐車場なのですが、Q3スポーツバックのフォルムを見て合点がいったのです。フォルムとしては、どちらも5ドアハッチバック形式です。強引に言ってしまえば、シビックの背を高くして、グラマラスに品を良くすればQ3SBの様な車になる気がします。なんとなく自身も含め、この手のフォルムは癖に...ブランディング(下剋上編)
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)