1位〜100位
函館は、すごい風だったので、船酔い覚悟してましたが、全然平気でした。 青函フェリーさん、ターミナルとかしょぼいけど、船はよかったです。 まだ新しいのかな?自販機しかないけど、4時間足らずなので十分。 喫煙室もきれいだし、あちこち機能的な感じがしました。 残念だったのは、客室に向かう途中、豚を積んでいるトラックの横を通り過ぎたら、餌?わら?を吹きかけられたことです。 これは青函さんには関係ないか。。。 降りてターミナル近くの遅くまでやってるラーメン屋さんに行きました。1日2食食べるの久しぶりな気がします。腹が苦しい。。 豚そば 800円 現在の車内温度25度。今までほぼほぼ20度以下だったので、…
青森港フェリーターミナルで朝を迎えました。 暑さ負けなのか、食べ過ぎなのか不明ですが、やはり下痢しました;;;;。 フェリーターミナルに泊したのは、これで2度目。 前回も青森港でした。前回は、青森港で渡道のためのキャンセル待ち?みたいなのを24hやりました。 いいですね。青森やおそらく和歌山・徳島とか24h体制の航行ダイヤがあるところはターミナルも基本24h。トラックの音はしますが、利用価値高いと思いました。 起きてすぐ、道の駅浅虫温泉へ その向かいの海釣り公園が目的地です。 道の駅 浅虫温泉 こちら今日も混雑の浅虫温泉前P。スペースが20台分もないかも。くらいせまい。 道路挟んだ向かいの海釣…
フェリーに乗りました。 やはり心の体調は2,30パーセントくらい不安です。 今日はほとんど運転だったので気にならなかったけど、昼飯の時とかにふと危険な感じに。 残念でなりません。今の車は1ナンバーでそれまでの8ナンバーと違ってフェリー代がべらぼうに高い(太平洋フェリーは除くが40時間)ので、10年間車の北海道を封印してきました(途中原付バイクで1回行ってとんでもない目にあった)。 がまんしてがまんしての今回だったのに。。。 ほんとに残念です。 前回の原付バイク、今回の自分の不調。これは結構なトラウマになりそうです。実際今回の不調の陰には一つは原付の件が絡んでいるはずです。 函館に着くまでどんな…
気がついたらもうBMWを購入してから半年が過ぎていました。 半年間で走行した距離は約10000キロ!購入時に約40000キロだった車もあっというまに50000キロを超えてしまいました! とにかく走るのが楽しい!といった感じでメチャクチャ乗っちゃいましたね〜 そんな購入してから半年までのMy BMWの故障箇所と維持費を公開したいと思います。 まずは故障箇所。 購入してからすぐウォッシャー液が出にくくなりました。 その時の記事はこちら↓↓ anahara.hateblo.jp まぁこれは故障のうちには入りませんね。 修理費も0円です。 そして一月程経ってから発生したのは衝突防止センサーの誤作動。 …
★電話★ 固定電話を解約する事に。恩師へ連絡するも高齢で印象が違ってしまっていました。
こんばんは~六男です。【今日のニュース】東北新幹線40年 厳しい気候で成長東北新幹線が開通してもう40年になるんですね。東海道が60年近いので、20年程度遅れての開業だったようで長いですね。記念で当初の色で着飾った列車がお披露目され駅ではコロナ禍とは思えないほどの人混みだったようです。実はこちらも今週からリバウンドが酷く先週に比べ2倍程度の増加しています。話は戻りますが、九州新幹線も増えたりと国内で新幹線...
★週末へ★ 終わってみれば早い一週間でした。病院から実母の調子は良いとの連絡がありました。
こんばんは~六男です。【今日のニュース】尼崎市で紛失のUSBメモリーが無事発見委託先の企業の社員がUSBが入ったまま帰宅途中に飲んで公園で眠り込んでしまってから紛失に気付いた問題ですが、無事に発見されたようで何よりでした。今日紛失時の様子もニュースで放送されていましたが会社へは報告せず、翌日に休暇を取り自分で探して見つからなかったので警察へ紛失届を出したようでセキュリティ面でこの対応は非常に不味いと思い...
【RAV4を残クレするといくら!?】実際に残クレでシミュレーションしてみた!
RAV4を購入の際、支払い方法を迷っている方も多いのではないでしょうか。現在はたくさんの支払い方法があります。方法としては「一括支払い」「ローン支払い」「残クレ(月々支払い)」「残クレ据え置き支払い」の4パターンです。今回は、実際に残クレ(月々支払い)で支払う場合、どれだけ費用が必要かシミュレーションしていきます。
天気予報では雨のマークが並ぶ梅雨。雨の中をドライブするのが嫌いな私は、家に籠もりがちになる時期。そんな梅雨時期でも晴れるときだってあります。その梅雨の晴れ間を縫って、妙高高原までBMWを走らせました。 昨日までの天気予報 ...
● 水素タンク搭載の電動草刈り機プロトタイプを開発…燃料電池で8時間稼働可能
移動ロボットなどを製造・販売する「株式会社ユニック」(UNIQ)は、燃料電池で駆動するオール電動ラジコン草刈り機のプロトタイプを開発したと発表しました。同社は…
【RAV4の人気色は白と黒!】RAV4のボディカラーを徹底解説!
RAV4購入にあたり、どのボディカラーにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。アウトドアだけでなく、今では街乗りとしても人気が高いRAV4。ですので、ボディカラーも無難なものばかりではなく個性が出せるボディカラーまであります。今回はRAV4のカラーバリエーションと人気色、おすすめカラーまで紹介していきます。
カローラ スポーツで車中泊を楽しむためのオススメ装備を徹底解説
カローラ スポーツは、トヨタが販売するハッチバック型コンパクトカーです。 「カローラ スポーツ」の名称は、日本では初採用で、同じカローラでもセダンは購入層の平均年齢がおおむね70歳代、フィールダーが60歳代ということから、本モデルの投入を通
● F1第9戦カナダGP決勝、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝|今季6勝目
週末、F1第9戦カナダGPの決勝レースが行なわれ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がカルロス・サインツJr.(フェラーリ)の猛攻を退け、ポール・トゥ・…
広島空港は展望台から離発着する飛行機を無料で見れたり、サービスエリアよりも広島県を中心とした地方のお土産が充実していたりと、飛行機への搭乗以外でも楽しめる空港だと思います。その広島空港でのもう一つの楽しみが食、かなわの牡蛎とロイヤルホストのカツカレーだと思います。もっとも前者は業態がちょっと変わってしまって以前とは牡蛎の楽しみ方が変わってしまいましたが、後者は健在で久々に食べましたが、変わらずカツがボリューミーでした。特にカツは両端が一番だと思うのですが、たまりません。ルーも外食チェーンでは珍しいタイプで、辛さも辛すぎなく、カツのアクセントとしてはもちろんカレーライスとしても楽しめます。会計時に空港故に『いってらっしゃいませ』だったのですが、心の中では『ここのカツカレーを食べに来たんです』とつぶやきました...ロイホのカツカレー
エアコン【-2℃の体感!】添加剤チャージ方法GAM流 パワーエアコンプラス WAKO’S
年間100台ほどエアコン修理しているGAMが、使用している添加剤のチャージ方法【GAM流】をご紹介いたします。カーエアコンが気温が高い時に、冷えないというのは大変です。とはいえ、エアコンの修理費用ってすごく高いですよね。自分で修理が出来るな
おはようございます( ˶ ❛ ꁞ ❛ ˶ )6月最後の土曜日!朝から蒸し暑い……💦💦💦はい(。・ω・。)ノ♡オフの朝に ひとりモーニング(~‾▿‾)~エ…
青空駐車の愛車はどんなコーティングをしても劣化する!?対策は!?
青空駐車・露天駐車の車愛好家必見!? 硬化型ガラスコーティングで愛車が劣化しない!?対策ができる!? これは本当なのでしょうか? 実際のところは・・・ …
自分がVWに興味を失ったとはいえ、確かにVWのゴルフ8はこれまでのモデルに比べるとあまり見かけません。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/vague/trend/vague-94274ただ、ゴルフ8に試乗した時に(⇒ActiveとStyleに試乗した感想はコチラ)販売台数を絞っている、姉妹車のアウディのA3の方を多く輸入していると言われていたので、売る気がないと思っています。また、VWはVWでTクロスに力を入れている感じでしたし。ゴルフ8が発売1年経っても街であまり見かけない理由
何かのトラブルでエンジンが掛からなくなって何か月間も放ったらかしていると、車はジワリジワリと傷んでしまいます。この先運転するつもりがないと言うなら、車の出張買取サービスを頼んだ方が有益だと断言します。
日産 キックスに大型改良?新世代e-POWER&4WD採用、インテリアの刷新も
日産 キックスに大型改良?新世代e-POWER&4WD採用、インテリアの刷新も - MOBY 日産 キックスに大型改良?新世代e-POWER&4WD採用、インテリアの刷新も MOBY
おはようございます。ここ最近蒸し暑い…¯\_(☯෴☯)_/¯エアコンの有り難さが頭に過ぎります。熱中症にならない様に水分補給を心掛けましょう(^^)/さぁ〜て…
【RAV4のオプションはこれだ!】RAV4の人気オプションを紹介!
RAV4を購入検討の際、どのオプションが必要か迷う方も多いのではないでしょうか。たくさんのオプションがあり、どれを付ければ良いか分からなくなりますよね。また、売るときを考えてリセールも気になるところです。今回は、RAV4の人気のオプションについて「メーカーオプション」と「ディーラーオプション」に分けて紹介していきます。
★愛車★ 通勤カーのフレアカスタムで2か所の故障が判明しました
こんばんは~六男です。【今日のニュース】寺脇康文“亀山薫”が14年ぶりに『相棒』に帰還!こちらの番組も長寿で今度でSeason21になるようですが初代相棒の寺脇さんが復帰するようです。これが殉職した設定であれば難しいですが初代のファンにとっては嬉しいようです。私は当ドラマは視聴していませんがまたまた視聴率は上がるのでないでしょうか?将来は反町さんも復帰するかもしれませんね~さて通勤カーであるフレアカスタムが来...
6/17のプレス発表からボルボ・カー尾張一宮ブログの始まりです。ボルボ・カーズは6/20から新体制に移行しました。 CFOのビョルン・アンウォール氏が最高商務責任者兼副CEOに就任しました(写真上)。製造・サプライチェーン・品質担当のハビエル・ヴァレラ氏が最高執行責任者(COO)兼副CEOに就任しました(写真下)。 技術と製品開発、デジタルとソフトウエアの価値創造の更なる強化を図ります。より良く変化するボルボ・カーズに乞うご期待下さいませ。 小川ボルボ・カーズ新体制スタート
● トヨタ FJクルーザーを彷彿、電気自動車で復活なるか?『コンパクトクルーザーEV』
トヨタ自動車の欧州部門は、EVコンセプトカー『コンパクトクルーザーEV』(Toyota Compact Cruiser EV)が「2022 カーデザインアワー…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)