TopPage昼過ぎから名古屋の仲間と久しぶりのボルダリングへ。2時間ほどしっかりと気持ちの良い汗を流してきました。体がビシバシなので、のんびりと帰ろうと思います笑 名古屋の仲間と久しぶりに週末ボルダリングへ
家族でお祝いの宴。。。ご近所小料理屋で旬の色々を愉しむ@こはる
TopPage今夜はご近所小料理屋さんでお祝いの宴。旬のそら豆と日本酒でスタート。見事な先付け八寸。日本酒も進みます。〆はホタルイカと山葵菜の土鍋ご飯。久しぶりの訪問でしたが、お祝いに相応しくどれも絶品の料理でした。やはり旬のものは美味い。 家族でお祝いの宴。。。ご近所小料理屋で旬の色々を愉しむ@こはる
日曜日のDucatiカフェ散歩。。。とても素敵なカフェに初訪問@cafe 豆太郎の家
TopPage少し冷え込んだ3月最終の日曜日の名古屋。そんな今朝は、Ducatiカフェでの朝散歩がてら以前から気になっていたカフェに行ってみることに。郊外の幹線道路を流して迷うことなく到着。cafe豆太郎の家さん。バイクが停めやすそうな店裏の駐車場へ。表はこっち。テラス席もあり。可愛らしい店名とは裏腹に、シックにまとまった外観と店内。大きな窓からはバイクも。とても落ち着いた良い雰囲気のカフェ。深煎りの珈琲と季節限定のさくらもちこモーニングのセットをオーダー。珈琲も美味しいし、もちもちのパンも好印象。駐車場が砂利敷きということと、オープンが少し遅めの9時というのが自分的には残念。とは言え、本当に素敵なカフェ。次回は。少しゆっくりめのモーニングにポルシェで訪れてみようと思います。 日曜日のDucatiカフェ散歩。。。とても素敵なカフェに初訪問@cafe豆太郎の家
どこへでも行ける最強の4WD!?ディフェンダーを購入しました。
はじめにこんにちは、sioriです。北海道に引っ越してきて、早くも2か月が経ちました。京都から一緒にやってきたVWゴルフは、北海道の雪道でも調子よく走ってくれていました。しかし、このゴルフの走行距離は16万kmオーバー。さすがに修理が必要な部分も出てきたので、散々悩んだ末、手放すことにしました。北海道に来たからには、やっぱり雪深い道や、大自然の中をガツガツと思い切り走れる車でドライブを楽しみたいです!引っ越しが決まった11月頃から、次の車選び
VETCエンジンを「ツイン」で搭載したホンダ・プレリュードが中古市場に。前後エンジン用に専用トランスミッションを2つ搭載
| ときどき「ツインエンジン」を搭載する猛者が現る | このホンダ・プレリュードはなかなかワイルドな走りを見せそうだ さて、ときどきネット上に登場するのが「ツインエンジン」搭載車。今回は中古車売買サイ
お膝元のアメリカでもテスラに対する心情が悪化。「テスラを買わない」「イーロン・マスクに対し悪感情を持つ」人々が増加
| イーロン・マスクに対するネガティブなイメージが強まると同時にテスラに対するマイナス感情も高まってゆく | この状況はイーロン・マスクにとっても「予想外」であっただろう さて、様々な問題が報じられる
フェラーリが珍しい「ビアンコ・アッズーロ」をまとう812コンペティツォーネを公開。ボディサイドにはラウンデル
| ホイールはカーボンファイバー、ブレーキキャリパーはシルバー | ボクは次のフェラーリには「水色」を選ぼうと考えているが さて、フェラーリが久しぶりにテーラーメイドによる最新車両を公開。このテーラー
タイカン ターボGT ヴァイザッハパッケージでサーキット走行!富士スピードウェイでの感想は?
ポルシェ・タイカンターボGTヴァイザッハパッケージで富士スピードウェイを走行した体験記。302km/hの最高速度や驚異的なコーナリング性能、高速道路での比類なき安定感など、電気自動車の常識を覆す走行性能を詳細にレポート。GT3に迫る俊敏性と快適性を両立した次世代スポーツカーの真価を探る。
本日のお仕事3ウエーバートリプルチョークの組立開始。左下のビスもワンオフ製作品で一度締めたら絶対に緩まない構造になってます。シャフトもバルブもクリアランスはほぼ無いとしか思えないほどの仕上げをしてます。このクリアランスを普通の人はバルブも入れることは出来ないと思います。温度が高くなると渋くなることが無いように加工をしてありますので完璧です。今夜は仮組立のみ。...
【ライブ配信まとめ】Vol.73:富士スピードウェイをターボGTで攻める!驚異の302km/h体験と911値上げ問題を語る
富士スピードウェイでのターボGT走行レポートを中心に、最新の911値上げ情報やエキサイティングポルシェイベントについて解説。
【新車】アウディが電動SUV『Q6 e-tron』と『SQ e-tron』を発表
代車でEQSが来たので乗ってみた
【新車】BYDが新型電動SUV『SEALION 7』の予約受付開始
好調な半導体需要は今後も続くのか?
【販売終了】テスラ『モデルS』と『モデルX』の国内販売を終了
山もEV国産車もボーボボ🔥
日産・ホンダ・鴻海・ルノーの四つ巴!経営戦略の行方は❓
日本の基幹産業、自動車株の魅力とリスク
RAV4 PHEVの性能その⑥
【社会】アイシンがインド工場で生産開始!EVの心臓部とは?
【新車】BYDが新型SUV『SEALION 7』のBEV、PHEVの日本導入を発表
もう日本も欧米も勝てない!? 中国の[EV]は何が凄いのか?
テスラ、年間販売台数が過去10年余りで初の減少
【インド株】インドEV車関税引き下げについてテスラが注目か!?EV業界は熱い??
2025年超予測(後編)【永守重信】
F1:「そこまでチャレンジングなクルマという感じはしなかった」角田裕毅が話すレッドブルでのシミュレーター作業
F1:ヘルムート・マルコ独占インタビュー全文:わずか2戦でローソンと角田裕毅を入れ替える決断を下した理由
F1:「期待してほしいし、プレッシャーをいっぱいかけてほしい」レッドブルの角田裕毅、公の場に初登場。日本GPに向け意気込み語る
レッドブルF1代表、ホンダとの成功の歴史を振り返り「サヨナラを言うのは悲しいが、誇りを持てる」
角田裕毅、レッドブルRB21で偉大な先人を超えろ! 日本人F1ドライバーが活躍したシーズン3選
F1:レッドブルのマルコが語る、角田裕毅に求める役割とローソンの将来。焦点はフェルスタッペンのタイトル
ジョーダングランプリの歴代F1マシン|ヨーロッパの博物館とヤマハコミュニケーションプラザにて
レッドブル移籍の角田裕毅、F1日本GPに備え、ファクトリーでシート合わせ
F1:レッドブル離脱で傷心のローソンがコメント「人生をかけた夢だった」フェルスタッペン父が激励
F1:レッドブル重鎮マルコ博士、角田裕毅起用の理由を語る「日本が次のレースというのは単なる偶然」 少なくとも今季のシートは”安泰”とも
なぜ角田裕毅は開幕当初からレッドブルF1で起用されなかった? チーム重鎮がローソン選んだ理由を明かす……しかし2戦で覆ることに
F1日本GP期間限定。鈴鹿サーキットから近鉄白子駅西口までの乗合タクシー運行が決定
フェルスタッペンがF1日本GP用特別ヘルメットを発表。ホワイトを基調に日本の花が描かれる
角田裕毅がレッドブルに昇格したからみんなでXM口座を開設しよう
レッドブル昇格F1レーサー角田裕毅選手の応援グッズ!プレゼント実施中
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)