TopPage少し肌寒さは残っているものの、昨日のグズグズした空から一転、日曜日の名古屋は明るい朝を迎えています。もちろん今朝はバイクで朝散歩。少し遠回りの郊外道路を流してから1ヶ月ぶりのつばめパンへ。目の前の公園もすっかり緑に。バイクはテラス脇のスペースへ。少々風強めだけどテラス席。蜂蜜たっぷりの充実モーニングです。 Ducatiカフェで春の朝のカフェテラスモーニング
2軒の賃貸ガレージハウスに住んでみて分かったメリット・デメリット
はじめにこんにちは、sioriです。車好きにとって、一度は憧れる「ガレージハウス」。雨に濡れずに車に乗り降りできて、ちょっとした整備も気兼ねなくできる。そして、時間や天候に関わらず、自宅でいつでも車をゆっくりと眺められる。そんな夢のような生活を送ることのできるガレージハウスでの暮らし。実は私はこれまでに2回、賃貸のガレージハウスに住んだ経験があります。実際に住んでみると、気になる点や、ここはこうだったらいいな。と思うこともありました。
【新型フィアット500ハイブリッド登場】EV専用車が「売れずに」ガソリン回帰へ。しかも「MT」装備の稀有な存在に
Image:FIAT | “EV専用”だったフィアット500がガソリン車として復活 | なぜフィアットは「500」にガソリンエンジンを積んだのか 「EVがガソリン車を駆逐する」。かつて多くの自動車メー
【車体重量わずか1,000kg】5リッターV8エンジン搭載、レトロさを追求し”灰皿”までを備える新興イタリアンスーパーカー「アウトモビリ・ミニャッタ・リナ」登場
Image:automobilimignatta(Instagram) | トランスミッションは「ゲート付き」、まさに往年のイタリアンスポーツカー | アウトモビリ・ミニャッタ・リナは現代のクルマが失
TopPage今週末もボルダリングジムでひと登り。と、トライを続けている中で、前回取りこぼした垂壁の3級課題のうちのひとつを無事クリア!今日はそれなりの達成感。庭のブルーカーペットが満開です。 さぁ今週末もボルダリングジムでひと登り
TopPageGW明けの週末は雨のスタート。そんな今朝は、ポルシェで郊外のカフェへ。毎度のこんどう珈琲さん。ここの駐車場は広々していて好き。さて、雨なのでテラス席は諦めてカウンター席へ。雨の日特有のしっぽりした店内で、美味しい珈琲とシンプルなトーストでほっこりした朝の時間です。今日は色々と予定があるので、寄り道せずに相方と合流予定。 GW明けの週末は。。。ポルシェで雨の郊外カフェモーニング
デ・トマソはなぜフェラーリやランボルギーニのように成功できなかったのか?ボクは「アレハンドロ・デ・トマソがお金のためにクルマを作って売ったから」だと考える
Image:De Tomaso Automobili | エンツォ・フェラーリ、フェルッチョ・ランボルギーニのような「全てを排しても理想のクルマを作る」という信念が見られない | それでもデ・トマソは
718 スパイダーRSの納車が間近に。ここでポルシェの「スパイダー」の系譜を整理してみよう
ポルシェの「スパイダー」の歴史を550から718まで徹底解説。70年以上にわたる軽量オープンカーの系譜を年代順に辿り、各モデルの開発背景と特徴を紹介。レーシングからロードカーへの変遷とポルシェDNAの進化を読み解く。
2025年2月のPVレポを晒してみる。
2025年1月のPVレポを晒してみる。
2024年12月のPVレポを晒してみる。
2024年11月のPVレポを晒してみる。
2024年10月のPVレポを晒してみる。
2024年9月のPVレポを晒してみる。
2024年8月のPVレポを晒してみる。
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
2024年7月のPVレポを晒してみる。
2024年6月のPVレポを晒してみる。
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)