神崎さんガチャを近くのショッピングセンターで見かけなくなってから、入手する機会がほぼなくなってしまった3インチ・モーターマックス。これも適当に放り込み段ボール…
こんにちは。 今日は朝から雨。 激しく降ることはなく、 シトシトと梅雨の雨のよう。 雨だったので気温もそんなに高くなく、 今日は過ごしやすい一日でした。 今月の初め、 近くのコスモスに買い物に行った時、 今話題の政府備蓄米が陳列されていました。
シエンタのドライブレコーダー完全ガイド!知って得られる3つのポイント
シエンタにぴったりのドライブレコーダーを探している方必見!おすすめ機種の選び方から取り付け手順、録画データの活用法、停止トラブルの対処法まで、2025年版の完全ガイド。安心・安全なカーライフを実現するための3つのポイントもご紹介します。
佐世保からK姉ちゃんがやってきて、鳥栖プレミアムアウトレットに行くことになったのですが、ファッションに全く興味がないおじさんの私。残念なことに私の興味をそそられるショップがまったくない…でも調べてたら1つだけ食いついたものが。WHILLのレンタル。30分まで無料でそれ以降は500円だそう。こういった類のものに乗ったことがない私。せっかくだから乗ってみようということに。渋滞もありながら1時間ほどで着いた鳥栖プレミアムアウトレット。奥さんはそんなに人は多くないよって言ってたけど…駐車場は満車近くで人が多い!そして外国人多い〜〜賑やかな?中国語があちこちから〜(笑)目的地のインフォメーションへ置いてあるWHILLは2台だそうで、機種はWHILLModelF。WHILLのレンタルは予約できないので残ってるかどうか...WHILLModelFに乗ってみました
選挙期間中です 各党の公約には消費税の減税が多く掲げられてます。 ただ、消費税。一度下げると元に戻すのは大変。 そう簡単には戻せないでしょう。 また、日本国債 以前は国内で消費されてましたが、最近は外国人投資家の購入が多く、それでなくともマーケットでは消費税減税で財政悪化すると、日本国債の高騰が懸念されています。
「突然すみません。新製品のご紹介に伺ったのですがお時間いただけますか?」 先日、突如営業のオジサマがご来店 僕は興味ある商品なら話を聞きますが、興味が無いとと…
最近、ワッちゃんの体調に波があるので その事をBlogでアップする機会が増えてます。 その分、ポゲちゃんの登場率が減ったかも? と、いうことで本日は ポゲち…
こんにちは。 毎日暑い日が続きますね。 今週は曇りや雨の日が多かったので、 過ごしやすい1週間でした。 でも、来週の予報は晴れ。 暑い日が続くかと思うと、 嫌になってきますね。 次の日曜日は法事で福岡に行く予定です。 なので、朝から86に給油し、 その足で買い物に行ってきました。 家で仕事をしているので、 義母が亡くなってからは、 炊事当番をしています。 最初の頃は楽しかったのですが、…
シエンタの維持費が気になる方必見!2025年版として、税金・車検・保険・ガソリン代の最新データをもとに、年間コストと節約術を徹底解説します。
7月6日の読売新聞の朝刊の1面に、フィリピンに護衛艦を輸出へ擦る予定という記事が。日本とフィリピン両政府の間で、海上自衛隊の退役護衛艦を輸出する方向で話が進んでいたそうです。供与ではなく輸出なんですね…その護衛艦はあぶくま型の6隻。今後もがみ型護衛艦に替わっていく予定の護衛艦。今夏に比軍による、あぶくま型の視察が予定されているそうで、装備品や整備状況を確認するなど、輸出に向けた詰めの作業を行うそうです。フィリピンといえば、戦後日本初となる完成した装備品の輸出となった国。警戒管制レーダー4基をフィリピンに輸出となりました。固定式警戒管制レーダーJ/FPS-3MEが3基。移動式対空レーダーJ/TPS-P14MEが1基。という実績がありました。日本とフィリピンは準同盟国関係となるよう動いています。日本と同じよう...退役護衛艦をフィリピンへ
適当にコレクションを放り込んである段ボール箱から。 マジョレット ライトエース 日本だと黄緑のカラバリでおなじみのマジョのライトエース。白と銀のボディカラーに…
早いもので納車から1ヶ月を経過したので、1ヶ月点検を受けてきました。ここまでの距離は1200km程、一般的に言われている走行距離かなと思います。'25 LEXUS NX350 F SPORT 2025 07-1 posted by (C)modetourer因みに、高速道路を含めても平均燃費は8.0km/L前後なので、あまり良い方ではありません。ハイオク2.4Lガソリンターボに加えて4WDという事もあるので、仕方無しといった所でしょうか。LEXUS 2025 07-1 posted by (C)mod...
【荳ふく日記】きっと何かにご不満なポリシャス|ハイドロボールの小粒に植え替え
人気で予約がとれないピッツェリア ペガソ &あるものを探しにダイソー・カインズ・セリアを探検
北西のベランダ多肉記録と少し大きくなった徒長トマトのその後
失敗が元だったけれど、不思議な魅力にハマりました
種からイチゴ栽培!成長中…?
炎(えん)の焼き鳥と、ケンタと水耕栽培のトマト
水耕栽培で大葉を育てるが、このままで収穫までいけるか
豆苗 育ってます♪
【荳ふく日記】アジサイを水差しで1年間放置→花が咲いた
プチ自給自足
コースターを久々に編み編み
ベランダ葉挿しと徒長トマトのその後
手編みソックス・・・完成
土を使わない猫草栽培。ゴミも出ないしお財布にもエコ
大特集!【家庭菜園】まだ間に合う!初心者の私でも簡単にできた!「大葉(青じそ)」栽培
午後カフェ、一旦終了のお知らせ。
久藏味でランチハシゴして花蓮の古跡松園別館(旧称花蓮港陸軍兵事部)参観~2025/7花蓮旅行2日目
落選したS210。WRX STIにするにはフェイスリフトが必要?
もう1個壊れているトコロはこちらですw
房総 大山千枚田へ
【花蓮グルメ】宜蘭から花蓮入りして液香扁食店で久々の花蓮扁食(肉ワンタンスープ)~2025/7花蓮旅行2日目
47万km走ったBMW X3、次をどうするか?我が家のクルマ体制を考える
龜山島が一望のホテル蘭陽烏石港海景酒店英式下午茶(イングリッシュアフタヌーンティー)で腹いっぱい~2025/7花蓮旅行1日目
福隆で檸檬石花凍(寒天)と太子魷魚羹の魷魚羹(スルメとろみスープ)~2025/7花蓮旅行1日目
東シナ海沿岸貢寮の熱炒店龍門小棧で海鮮熱炒ランチ~2025/7花蓮旅行1日目
蘆洲河川敷公園散歩して陳Q古早味黑砂糖剉冰で豆花デザート
機能美として興味
13万キロ超えでもまだ溝ある。ミシュラン プライマシー4が減らなさすぎる
福島往復653kmのBMW X3 20dの燃費は?
並行作業は悩みまくりです。(-.-;
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)