いつも行く所が忙しそうだったので、タイヤ交換でお世話になっている所でオイル交換。交換するオイルは、カストロールGTX(5w-30)ウルトラクリーン前回、15,497kmでオイルとオイルフィルターを交換しているので今回はオイルのみ交換です。(1万3千km弱走行)交換時間に軽くウォーキング・・・。ODDメーターを貼っておきます。この車、今年の5月で2年となりますが、早くも2万km以上走りました。VWUP!オイル交換(28,118km)
オリグロでのお買い物
オリーブヤンググローバルでのお買い物
2回目買っちゃいました(笑)@クリオ・鎮静コスメ福袋
LINEガチャ当選❤️
口コミ見て買おうと思ってるスキンケア福袋@クリオ(CLIO)
グリーンタンジェリンビタCトナーパッドを使いました@グーダル(goodal)
今回の楽天お買い物マラソンは・・・・・
思わず即ポチ!!鎮静(カーミング)クッションファンデが1,690円!!@クリオ(CLIO)
ステアリング周りを格好良く演出するパーツ購入 ルノー クリオ3RS(ルーテシア)
洗車時に小さな問題発見 ルノー クリオ3 RS(ルーテシア)
【CLIO】薄付き、密着、カバー力♪クリオの新クッション、キルカバー ファウンウェア ファンデーション☆
新作☆キルカバークッション・THE NEW届きました@クリオ(CLIO)
オリーブヤンググローバル購入品②
垂れ下がった天井の修復はしたが、、、 ルノー クリオ3 RS(ルーテシア)
CLIOの新作クッションファンデのお色を試してみた♪
車のプラグかぶり★セルは回るがエンジンかからず
時間かかりましたが、日産・ルノー、日産株出資引き下げ合意 相互に15%保有
● ルノー初の4輪駆動Rally3規定準拠車「クリオ・ラリー3」を発表、4月にも競技公認を取得へ
MC TOY RENAULT 25 V6 TURBO
【画像紹介】ルノーアルカナ納車後レビュー!気になる燃費や機能紹介
番外速報 12月発売 ホットウィール カーカルチャー アウト ストラッセ
● ルノー・アルカナR.S.ライン・マイルドハイブリッド発売、ガソリンエンジンの力強さと燃費両立
● ブラックのアクセントを利かせた「ルノー・キャプチャー」の限定モデルが日本上陸
NOREV RENAULT KANGOO RENAULT TOYS 3inch
今年秋初めてのサイクリング事情
新型カングー (ルノー )カングー ジャンボリーにて、日本導入車発表!
10年以上前よ
● ルノーの次世代電動クロスオーバー 新型「4」コンセプトモデル公開 2025年発売予定
MAJORETTE RENAULT CLIO SPORT
MAJORETTE RENAULT TWINGO
中国菜館 萬壽園 A ランチ(黒酢豚定食)♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
幸楽苑 D ランチ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
オーバーヘッドコンソールSW改造
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
祝! みんカラ 17 周年!!(●^o^●)
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 853
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 854
ハアハア!奥さん!!パックリですよ♪(●^o^●)その 914
毎日 カレー! これ常識 !!(●^o^●)vol. 458
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
幸楽苑 塩噌野菜たんめん (●^o^●)
● ウクライナ国民の命を救うため、日本製救急車を寄贈 元は三重県奥伊勢の車体
● 欧州初のPHEV生産へ、トヨタ ハンマーヘッド・フェイスの新型「C-HR」が欧州で生産開始
● 2026年シーズンから「フォード」がF1に復帰、ますます高まる「走る実験室」の役割と新規参入
● ベルテッリが、GRヤリス・ラリー1をテストラン。WRCスウェーデンでレンタル参戦
● 燃料電池はまだまだ「オワコン」ではない! 水面下で進むFCEV復活への取り組み
● スタイリッシュな電動ピックアップトラック「ダッジ ラム」がコンセプトカーを初公開
F1:フォード、レッドブル・グループとの提携を発表。2026年からレッドブル&アルファタウリにPUを供給
レッドブルF1、2023年新車「RB19」を発表
フォード、2026年のF1復帰を正式発表。F1史上3番目に成功したエンジンメーカーがカムバック
新代表はトッド以来のフランス人! フェラーリ伝統の“人事異動”で古豪復活はなるか?《最後のタイトルから5人目》
ルノーF1の初優勝を記録した元F1ドライバー、ジャン-ピエール・ジャブイーユが80歳で死去
レッドブルF1、3日にフォードとの提携を発表か。2026年から自社製パワーユニットをフォードの名称で使用との報道
2023年初のピレリF1タイヤテストがスタート。メルセデスのラッセルが今季初走行
2022年の角田は「大いに向上した」とアルファタウリF1代表。次のレベルに向けあらゆる面での改善に期待
アルファタウリF1、2023年型『AT04』を初始動、ホンダRBPTのサウンドを公開。角田の3年目のスタートが近づく
● ウクライナ国民の命を救うため、日本製救急車を寄贈 元は三重県奥伊勢の車体
2021年9月携帯待受
● 欧州初のPHEV生産へ、トヨタ ハンマーヘッド・フェイスの新型「C-HR」が欧州で生産開始
● 2026年シーズンから「フォード」がF1に復帰、ますます高まる「走る実験室」の役割と新規参入
● ベルテッリが、GRヤリス・ラリー1をテストラン。WRCスウェーデンでレンタル参戦
韓国人「軽油が1641ウォン、ガソリンが1579ウォンで価格差が近づいた!」(韓国の反応)
● 燃料電池はまだまだ「オワコン」ではない! 水面下で進むFCEV復活への取り組み
● スタイリッシュな電動ピックアップトラック「ダッジ ラム」がコンセプトカーを初公開
● 「シティから飛び出すモトコンポ」レトロなフローティングペンが登場
● 日産自動車のEVコンセプトカー「Max-Out」、革新的なオープンカーを初公開
2021年8月携帯待受
● MAZDA『CX-90』を発表、米マツダ初のPHEVは323馬力…最上位電動化SUVが登場
● 中国EVメーカー「BYD」、日本市場でEV乗用車の販売開始 世界2位のEVメーカー参入
2021年6月携帯待受
2021年7月携帯待受
● ウクライナ国民の命を救うため、日本製救急車を寄贈 元は三重県奥伊勢の車体
● 欧州初のPHEV生産へ、トヨタ ハンマーヘッド・フェイスの新型「C-HR」が欧州で生産開始
● 2026年シーズンから「フォード」がF1に復帰、ますます高まる「走る実験室」の役割と新規参入
● ベルテッリが、GRヤリス・ラリー1をテストラン。WRCスウェーデンでレンタル参戦
● 燃料電池はまだまだ「オワコン」ではない! 水面下で進むFCEV復活への取り組み
● スタイリッシュな電動ピックアップトラック「ダッジ ラム」がコンセプトカーを初公開
● 「シティから飛び出すモトコンポ」レトロなフローティングペンが登場
● 日産自動車のEVコンセプトカー「Max-Out」、革新的なオープンカーを初公開
● MAZDA『CX-90』を発表、米マツダ初のPHEVは323馬力…最上位電動化SUVが登場
● 中国EVメーカー「BYD」、日本市場でEV乗用車の販売開始 世界2位のEVメーカー参入
● 山での救助費用、全額自己負担にすべき? 現役救助隊員の本音「そのために保険がある」
● F1、アルファタウリが新たなパートナー・スポンサー「オーレン」との契約を発表
● 後輪駆動へ大胆チェンジ、改良新型のポールスター2 出力と航続距離アップ
● アルファロメオ、新型ミドルサイズSUV「Alfa Romeo Tonale」を発売
● 日産自動車が謎の「コンセプトカー」をお披露目へ、2月2日に何が起こるの?
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)