15年ぶりに渓流にでも入って釣りをしようと準備してきたのだが、昔よく行ったポイントがすべてNG👎️春先からヒグマが出没している、7月に入っても目撃情報が報告さ…
「皆様 有難う御座います 御予約についてのお知らせです 」 御迷惑を御掛けしております 先日 御予約を 再開させていただきましたが おかげさまで 御盆前の…
「 御迷惑を 御掛け致しました 8月より 営業を再開いたします 」 今回の骨折は 自分が思うより ずっと 長くかかり いろんな方に 御迷惑を御掛け致し…
今夜はテキサス州エルパソで見かけた Kenworth T-2000です。 1996年は私の二度目の渡米の年でした。 その年に発売されたのがこのモデルT-2000。 その時の感想は何だこれ?どこ製のトラックなの? なんて感じで感想お思い浮かべるどころか あっけにとられた感じでした。 そんな感を持ちながら翌年翌々年と 旅を重ねていきましたが振り返ると このモデルの写真を撮るなんて事はありませんでした。 そんなケンワースT-2000も今考えると 時代の先を行き過ぎていたんだんだと 思えるようになりました。 ピータービルトとの共同開発から生まれたこのモデルは 後にこのPeterbild 387のデザイ…
北海道でのダラダラドライブもほぼ終了明日はフェリーに乗って帰らねば千歳の道の駅でゴロゴロしていたら、F15Jイーグルが訓練終了し帰還して来た騒音対策のため千歳…
〜車両盗難を防ごう!〜カーセキュリティの取付のご依頼で、トヨタ・ランクル250にIGLA2+ Grgoを取付させて頂きました。IGLAにGrgo+当店スペシャ…
こんばんは、この前ランチに国内産蕎麦粉専門店・そばの実さんへ行って来ました。静岡市葵区川辺町に有りお店の横に駐車場も有ります。メニュー小上がりの座敷席で頂きます。先ずは日本酒冷酒・喜平美味しいです。季節のメニューしらす・あさりの天せいろ、にしました。海苔の風味が凄い天ぷらで美味しいです。蕎麦は、細くて喉ごしが良くて美味しいです。かき玉あんかけ蕎麦玉子とじがあんかけになってます。美味しいです。薬味、ショウガで、味変できます。美味しい!ご馳走様でした。そばの実さんのお蕎麦美味しいので行って見て下さいね、お薦めします。国内産蕎麦粉専門店・そばの実
ドライブ旅で泊まる安い宿
昔ながらの味が堪らない
大いに楽しめた?
大好きな国道をのんびりと走る
これだから旅はやめられない
この旨さは本物です!
本日最終日となりました
IAH...リベンジ。トランジットでハンプトン イン & スイーツ ヒューストン - ブッシュ インターコンチネンタル エアポートにトランジットで泊まってみた。
オースティンでAJC新年会2025
旅の日程がようやく固まりました
誰もが歌えるご当地ソング
世紀を超えた名曲を求めて
(G)I-DLE Concert ヒューストン(09.13) シカゴ (09.15)画紹介
ロサンゼルスは…果てしなく遠かった!ユナイテッド航空 EWR (ニューアーク) →IAH (ヒューストン) →LAX (LA) 翌日のドジャースタジアムに間に合う?!
北米 🇺🇸 弾丸旅...無事帰還です。マイルとグルメとドジャースと!毎度ながら 予想だにしない数々のアクシデントに見舞われながらも 超楽しかった~😆
リコールによるステアリングギアボックス交換と・・・冷却水漏れ
おかえり~、シビックタイプR
シビックタイプR(FL5)、白を選んだメリット
シビックタイプR(FL5)のシートカバー 第二段 :SEEKER
Alie Camera クソです
PayPal 対応が早いっすね
Alice Cameraの販売実態はあるのか?
Otocast故障かな?故障じゃなかった
Alice Cameraは詐欺確定です。
詐欺サイトのAlice Cameraより127,426円全額返金
OTTOCAST AI BOXP3 Liteのソフトウェアをアップデートしてみた
TEMUで5698円の格安AI BOXを買ってみたが・・・
JAの自動車保険、安いけど・・・・
TEMUで購入の商品を返品してみた
車内、カーナビでNetFlixとか動画を視た~い、第2段/発注編
2025年6月のPVレポを晒してみる。
2025年5月のPVレポを晒してみる。
2025年4月のPVレポを晒してみる。
2025年3月のPVレポを晒してみる。
2025年2月のPVレポを晒してみる。
2025年1月のPVレポを晒してみる。
2024年12月のPVレポを晒してみる。
2024年11月のPVレポを晒してみる。
2024年10月のPVレポを晒してみる。
2024年9月のPVレポを晒してみる。
2024年8月のPVレポを晒してみる。
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
2024年7月のPVレポを晒してみる。
2024年6月のPVレポを晒してみる。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)