RX-8(SE3P)エンジンマウントの交換です。普通に純正です。主な使い方は一般公道での利用なのでこれで問題はありません。右側は切れていました。ナットのねじ山修正。オーナーさんは異音を感じてらして交換を依頼されました。正しく判断は正しかった訳です。良く、オーナーさんの判断に関して勘違いや間違いもありますが、やはり自身の車両の違和感はオーナーさんが一番感じるので不具合を感じたら早めの相談、処置がトラブルの拡大を防ぎます。RX-8(SE3P)エンジンマウント交換
1年半経ったのでオーラの6ヶ月点検でした。 メンテパックに入っているので追加費用は特にありません。 で、引き取りに行って車を出してもらおうとしたら、なんかなかなか出てきません。
お早う御座いま~~~す♪ 今朝はどんより曇っていて雨が降り出しそうな朝ですよ! 強い雨などに十分に注意して天気予報を確認して下さい! エアコンを
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
査定君 CNFは、EVよりも採算に見合う未来の救世主なのでしょうか。 この期に及んで「CNFのゲームチェンジ」などという論調が現実的でない理由を解説します。 CNFは現時点マイナーであり王道に成り得ない CNF(カーボンニュートラル燃料)は
膝の痛みがようやく取れつつあります。。そろそろ少しずつリハビリトレーニングかな。。1か月かかりました。。回復力も落ちますね(-_-;)。。まぁ上手に付き合っていくしかありません。。NA8は無事に納車。。NA6はメンテ完了。。そしてNA6ターボ。。前回の写真で気が付いた方もいると思いますが、ラジエター&ホースの交換。。ラジエターはいつパンクしてもおかしくない状態でした。。まぁホースもかな。。キャップもでした(笑)。。良く見ればラックブーツも見事にパックリで。。左右とも交換することに。。ところが今度はボールジョイントのナットがダメで苦戦(;^_^Aサンダーでぶった切ってやろうかと思いましたが、意地で何とか(笑)。。疲れました。。合間合間に長期入庫のNA8。。ハーネス修正が終わったので、今度は燃料周りを。。ホー...7月12日
油脂類はクーラント、エンジンオイル、ブレーキフルード、ATFその他はプラグ、オイルエレメント、エアエレメント、エアコンフィルター撥水ワイパーゴム、ヘッドライト磨きちゃんと4本交換しました。ワイパーゴムはこの時期考えると撥水系を使うと雨天時に見やすいです。また、ヘッドライトのレンズも年式が新しくとも、良く観察すると表面劣化がありまして軽く磨くと綺麗になりました。酷くなってからよりは、定期的にチェックして磨く事をオススメします。スイフトスポーツ(ZC33S)継続車検その2
お早う御座いま~~~す♪ 今日はどんより曇っていて薄暗い朝になりましたよ!! 梅雨入りが遅かったので恵みの雨ダムの水量が増
スイフトスポーツ(ZC33S)の継続車検のご依頼です。ご主人様がRX-7(FD3S)に乗っている事もあり奥様が主に使うスイフトスポーツはあまりメンテナンスされていない事から主な油脂類は交換して欲しいとのご依頼です。走行距離も2万キロ弱なので殆ど何もありません。ほぼ通勤しか使われていないそうです。続くスイフトスポーツ(ZC33S)継続車検その1
お早う御座いま~~~す♪ 今朝はどんよりと曇っていて薄暗い朝になりましたよ! 再び真夏日になる様なので服装選びなど暑さ対策 気をつけてくださいね
CX-3と往く巡礼の旅 その12 - 西国十九番・洛陽四番 革堂 行願寺
巡礼の旅 with CX-3、第12回は西国・洛陽両方の札所となっている革堂 行願寺さんです。六角堂と共に京都の町堂として独特の立ち位置を持つお寺です。 重厚な本堂、特に屋根は(個人的に)必見! 猫寺としても有名ですよ。
i-DM。それは人馬一体のジェントルかつ楽しい運転を教えてくれるステキなスパルタ教師。今回はそんなスパルタ教師と楽しくやっていくためのコツについて書かせていただきます。
今日はどんよりとした曇り空・・お昼前から、強い風が吹き始め、14時過ぎに外を見ると・・地面が濡れていていつのまにか雨が降ったようでした。雨の後、外へ出ると幾分涼しくなっていてマリンとちびはお気に入りの椅子の上で仲良く??食事中です。小さな椅子に2匹がちょこんと乗っかっているのが何とも可愛いです。マリンがちびをチラ見していますねぇ。これはね、、ちびの食べっぷりを見ているんだと思いますよ~ちびは食べるのが早いので、自分も早く食べないとちびにご飯を横取りされてしまうから?なのよね。(笑)今日は雨が降ったり止んだり・・そんな一日になりそうです。仲良しニャンコ?!の食事風景。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)