いつもの通勤燃費です。 今の通勤ルートになって半年くらいですが、だいたい12km/l前後で、信号待ちや渋滞が少ないと13km/l台。DPF再生が入ると10km/l台って感じですかね。
さて、表題の通り静岡HSの合同展示会での我がブログモデラーズのお題は「プロトタイプ」です。 もう何人かのメンバーさんたちはお題に取り掛かっていますよね。 日の丸航空隊さんも現在P2V-7ネプチューンの対潜水艦装備型に取り組まれていますし、ドカ山さんはフルスクラッチの「トリダン」を制作中。 BMの暗黒卿kazuさんは既に造形村の震電を完成させていますし、そ…
ワクチン接種に行ってきました。前回、9月に接種したのでもう少し様子を見てから・・と思っていたのですが、毎週金曜日に趣味でやってるジャズダンスの講師の先生がコロナに感染したと言うので急遽ネット予約して行ってきました。今日はもう先生の症状はすっかり回復されていて、いつもの元気な先生と一緒にメンバー6人でダンスを楽しみましたよ。心配なのは明日母に頼まれている食料品の買い出しです。私の副反応が酷くなければいいんだけど、、な。さて、うちのニャンコは・・今日も雪が降り、、ぬくぬくの毛布の上でごろ~んとしているのはマリン。「あそんで~」「ねむい・・」「まだねむい・・」まあ、冬のニャンコはこんな感じですかねぇ。一日の大半は寝ているかも。(笑)ワクチン接種と冬のニャンコ。。
RX-7(FD3S)冷却回りの部品交換です。交換といってもかなり大変です。満了日を自動延長出来ない車検を間に入れながら作業してます。笑ここまで分解しないとウォーターポンプは交換出来ません。その理由は。。。ウォーターポンプ交換するとポンプの裏側のガスケットも交換する事になりますので上記の様に分解しないと出来ません。外したラジエターウォーターポンプの取付部のボルトが折れて地味にオイル浸透待ち・・。この部品、壊すとウォーターポンプASSYになるので地味に壊せません。。。ホースの口の錆取り・・。どうしても口金が錆びて錆を除去すると痩せています。取り過ぎはパイプに穴が空いて使えなくなるので適度な所で辞めます。上はタービンの配管に付く部分だけれど錆は少ない下はヒーターホースに繋がるパイプ錆はやはり酷い。続くRX-7(FD3S)冷却回りの交換
しんどーい仕事を何とか切り抜けその最中 10年来の大寒波とか仕事やっちゅうねん!とか嘆いてたら少しタイミングがズレてくれて、当初考えてた日程は同行者もなく、しかもただのベリーハードコンディションだったので1日ずらしてってやってたら同僚がひとり付き合ってくれると言うので満を持して行こう!となりさぁ福井か?兵庫か?と二択は疲れているので近距離の兵庫。最近コンディション良くなかったけどこの大雪で一気に良くなった筈…とホームのハチ北はと情報収集すると北壁、ネイチャーゾーンがダメ、当然ハイランドビューもダメ、アルペンのみ。…うーん美味しいところがほぼ封印されているし、客数は多いので取り合い…無いな。 ど…
お早う御座いま~~~す♪ 今朝もどんより曇っていて雨が降り出しそうな朝ですよ!! 冷たい空気が到来して昼間も寒さが続く様です! 天気予報に注意して下さいね(^O^)v
市販化に期待【MAZDA RX-VISION&VISION COUPE】未完の名車を改めて検証!
いつになったら実現するのか! こんにちは。togariです! 今回は先日再び注目を浴びたこちらのクルマをレポートしたいと思います。 MAZDA RX-VISION!! 世界中のクルマ好きが市販化を待ち […]
マリン、み~つけた!毛布をそーっとめくり上げるとマリンの茶色い背中が出てきたよ。寒いからお布団の中に潜っていたんだねぇ(笑)マリン、ぐっすりと気持ち良さそうに寝てるわ。と、思っていたら長女の帰宅時間になるといつの間にかちゃんと一階に降りてきてるし・・「もうすぐお姉ちゃんが帰って来るからにゃ~」勝手に私の部屋に入ったでしょ!って叱られるもんねぇ。昨日降った雪がまだ屋根の上や陰になっている所に残っていました。明日、明後日も寒そうだな・・また雪が降るのかな。。マリン、み~つけた!
RX-7(FD3S)継続車検のご依頼です。 ドライブシャフトの錆がかなり目立ちました。やはりあまり乗っていない車両なので独特の錆が発生しています。。。維持管理は、メンテナンスと適度な稼働が大事。RX-7(FD3S)継続車検
エレール1/72 ニューポール ドラージュNi-D622 その7完成
皆さん、こんちには。 いやぁ~寒いっすね~ 早く春が来ないかなぁ…でも花粉は勘弁(笑) さて、CBRが一区切りついたのでやっとドラージュを完成させました。 では完成までをどうぞ。 …
お早う御座いま~~~す♪ 今日は青空が見えますが薄暗い朝になりました! 朝晩氷点下で寒いですが昼間は暖かくなるようですよ! 天気予報などに注意して下さいね!!
RX-7(FD3S)フロントアッパーアーム B/Jダストブーツ切れ
RX-7(FD3S)購入後の点検依頼からのフロントアッパーアームのボールジョイントブーツが左右共に切れているのが発覚ここは酷いですね。中古車販売店で購入後切れているのが発覚しました。車検取得時は切れていなかったらしいですが。。。ダストブーツの劣化や破損の仕方を見ると。。。うちではブーツにヒビ等があると交換いたします。ここのブーツが切れるとグリスが出て、ジョイント部が錆びたりガタを誘発する事がありますから注意が必要です。ボールジョイント部にガタが出るとアーム交換なのですが、新品は現在製造廃止(2023/1/25現在)です。RX-7(FD3S)フロントアッパーアームB/Jダストブーツ切れ
雪が降りました。。こちらで雪を見る事は珍しいのですが、、お庭が真っ白です。これは長女が作った雪だるま・・「猫」との事です。(笑)あらら?うちの前に足跡が・・誰のものでしょう・・ね?!寒いねぇ~マリンはぬくぬくのブランケットの上で「じゃらし」で遊んでいますよ。チビちゃんは??あーーまたこんな所に座ってる~たぶん、家族の出入りする機会を狙ってお外へ脱出する気なんだよ・・雪が降りました、寒っ!
MAZDA
オーナーが語る!CX-5の良いところ/悪いところ
販売好調のCX-5をフェードアウトさせる方法とは
CX-5 燃費報告 #56 2023年初給油
2022年は9500キロ
CX-5 燃費報告 #55 2022年最後の給油
WELLY MAZDA CX-5
CX-5 燃費報告 #54 高速ありなのでちょい良い値
CX-5 燃費報告 #52 お出かけも含んだ燃費です
CX-5 燃費報告 #51 いつもの通勤燃費
CX-5 スタッドレスに変更。まだまだ使うのか
息子の車を借りまして・・・。
13年もののデミオからCX-5へ
CX-5 燃費報告 #49、#50 嫁さん運転で好燃費記録
通勤費用比較 CX-5 vs N-BOX
中国菜館 萬壽園 学生定食(生姜焼肉)♪(●^o^●)
ハアハア!奥さん!!パックリですよ♪(●^o^●)その 911
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 861
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 862
からあげ金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 863
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
かつや の ロースカツ定食 とん汁(大)♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
からあげ 金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
からあげ 金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
毎日焼肉♪ これ常識!!(●^o^●)vol. 290
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)