メルスの明太子スパが食べたくなったのでメルスエクスプレスでテイクアウトをお願いしました。熱々の状態で届きました。お、烏賊が入ってる。これは嬉しいな。良い香り。ちゃんと明太子が効いて辛いの。若干オイリーですがそこはジャンクな感じでもこれも良い。量も充分で腹
キッチン俊貴のスーシェフだった後藤君が間借りでランチ営業を始めたので早速行ってきました。近くのCPに車を入れてお店へ。ALIVEというバーでやっています。お店の名前は九日食堂。ご自分の名前から店名を付けたのかな?ご挨拶して着席。メニューは2種類フリットとパスタで
カモフラージュが外されたBMWスカイトップが目撃され、コンセプトと同じデザインで量産へ
1年前のコモ湖畔で開催されたコンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ2024で公開されたBMWスカイトップコンセプト。BMW503をオマージュしたデザインで限定50台のみ生産されると発表されこれまでカモフラージュしてプロトタイプが目撃されていましたが、ついに量産仕様のスカイトップが目撃されました。コンセプト時代とデザインは同じで違いはほとんどないと思われます。...
忘れ去られていたデ・トマソP72が6年掛けついに量産仕様で公開
アポロIEを復活させた香港の投資グループがデ・トマソの権利を買取現代に復活させたデ・トマソP72が発表から6年かけてついに量産仕様で公開されました。デザインはほぼコンセプトデザイン通りでサイドミラーがちょっと大きくなったくらいで美しいデザインはそのままで発売されます。...
Huracan STJの写真が貯まっていたのでアップしておきます。ドアの開閉がし辛いので355とSTJを入れ替えるつもりです。内装から。ハンドル回り。助手席。センターコンソール。このバックギアのスイッチ使いやすくて好き。センターコンソール謎のスペース。携帯置き場?スイッチ
フェラーリF50オーナー限定イベント「F50レガシーツアー2025」がイタリアで開催
最新モデルのF80が来年から生産されますが、フェラーリの3番目のプランシング・ホースで創立50周年の為に1995年にジュネーブモーターショーで発表されたフェラーリF50。そのオーナー達10カ国20以上の参加チームがトスカーナ州のサトゥルニアからグロッセート、ポルト・サント・ステファノ、シエナを経由してマラネッロまで3日間15,000kmを走破するF50レガシーイベント2025が開催されました。...
【イベントレポート】にぎわいを眼下に舌鼓 ~御殿場のホテルでビュッフェを楽しむ~
【イベントレポート】今年最初の328COJツーリング ~新春に相応しい絶景を愛でるひととき~
【イベントレポート】大人のクリスマスツーリング ~三浦・リバイバルカフェでまったりと~
暫し賢者タイム、そして次回作模索… ( HUS-1[UH-34D] シーホース 1/72 ホビーボス その他 )
【イベントレポート】祝!F355生誕30周年 ~富士を望む地に集えし跳ね馬~
【イベントレポート】春恒例の湘南・三浦ツーリング ~花曇りの横須賀・ソレイユの丘~
【イベントレポート】10周年記念を寿ぐ一日 ~早春の箱根 華麗なツーリング~
【イベントレポート】2024年新春フェラーリツーリング in 九十九里 ~太平洋を望む海鮮天国~
【イベントレポート】おしゃれツーリング ~湾岸線を突っ走る・東京ベイ~
ツーリングの妙味 ~それぞれの楽しみ方~
TOMICA Honda S660 “OWNER'S CLUB”(Dream box特注)
2025年2月のPVレポを晒してみる。
2025年1月のPVレポを晒してみる。
2024年12月のPVレポを晒してみる。
2024年11月のPVレポを晒してみる。
2024年10月のPVレポを晒してみる。
2024年9月のPVレポを晒してみる。
2024年8月のPVレポを晒してみる。
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
2024年7月のPVレポを晒してみる。
2024年6月のPVレポを晒してみる。
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
鈴鹿サーキットの特徴を教えてください
ホットウィール 『ウィリアムズ・レーシング』をレビュー!
時代を駆けたF1マシンたち。Honda Racing Galleryで出会った3台の伝説
コパスカー F6 ミニカー
【F12025】日本GP🇯🇵【花の下にて芝生燃ゆ】
アイルトン・セナとコーヒー(セガフレード)
F1日本GP感想
2025年 F1日本GP を観に鈴鹿サーキットへ通ってみた
【F12025】中国GP🇨🇳【画竜点睛を欠く】
● F1バーレーンGP [決勝] 角田裕毅がレッドブルで9位入賞、ピアストリ今季2勝目
歴代最強のF1ドライバーは誰ですか?
カルロス・サインツ、F1角田を批判「馬鹿げたことだ」
◇ Auto News Search⚡️バーレーンでF1のPU会議、HRC/ホンダ渡辺社長が参加
キャンピングカーでF1日本GP2025鈴鹿へ③~3日目決勝
2025年F1第4戦バーレーンGP予選結果
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)