今日紹介する動画は以前に一度リンクしたことがある気もするんですけど、もうだいぶ前なので、上げたかどうか忘れちゃいました。笑うちの愛車ペッピーノさんと全く同じ車のインプレッション動画。(うちのは後期型で、この動画の車は前期型なので、フロントマスクの見た目が全然違いますが中身は同じです)今回、ひとつ付け加えるなら...アルファロメオ156の2.5LV6版に日本のアイシン精機(当時)製のオートマミッションを積んだものを「Qシステム」とアルファは呼んでいます。これは普通のオートマに加えてH型のシフトゲートを備えて、マニュアルのように自分で好きなギアを選択して走ることもできる機構です。もちろんトルコンを介しているから、なんちゃってマニュアルなんですが、40年近くマニュアル車に乗った者としては...ギアを固定して走る...その「Q」とこの「Q」は違う
ということで、以前次期アルファロメオジュリアはSUVっぽいクロスオーバーでEVになると書きましたが、その後方針が変わったのか、V6エンジン搭載の可能性があるそ…
ということで3月20日ですが、河津桜も終わり近場でどこかキレイな早咲きの桜ないかなと、近所の西方寺へ行ってきました。 場所はこちら。https://maps.…
今年の桜はあっという間に満開になって、すぐに散ってしまうようですね。昨日は唯一のお花見のチャンスでしたが花見には行かず、近所の公園の桜を眺めた程度。小倉唯さんと『美的』誌がコラボしての美容イベント「ユイースター祭もっと輝くわたしになあれwith美的」も横浜みなとみらいであったのですがそれにも行かず。(まあ基本的に女性ファン向けのイベントなのですが)前から予定していた横浜スタジアムのベイスターズvsドラゴンズのゲームを見に行きました。ただ横浜公園は緋桜やチューリップが花盛りできれいでした。息子も来てくれて。一昨日会ったばかりでしたけれど。息子の彼女さんには、日曜日にまで息子を引っ張り回してごめんなさい、と言わないと。牛肉ホタテ弁当も美味かったし。ゲームは2-1でベイスターズの勝利。まあゆったり過ごせた一日で...花見もせず小倉唯イベントも見ずに
トランプ政権がアメリカの学問の世界を圧迫し、気に入らない、政策に合わない学者や研究所、学問分野への資金をどんどんカットしまくっているので...当然の結果としてこうなっています。【速報】米科学者75%が出国検討、トランプ政権で【ワシントン共同】英科学誌ネイチャーは、米国の科学者を対象にした調査で、回答した約1600人の75%が欧州やカナダなどへの出国を検討しているとの結果を公表した。トラ...47NEWSあの最も信頼ある科学誌、ネイチャーの調査ですからね。米国で研究をしている科学者の75%が「出国を検討中」というのはなかなかに深刻なことです。どうするのでしょう。もし「出て行く」ことを国が禁止する、留まることを強制するとなると、中国とやることが同じになっちゃいます。まあ、トランプなら習近平と全く同じことをやり...学の独立・知の自由がなぜ大切なのか
ということで、ジョルジェット・ジウジアーロとファブリツィオ・ジウジアーロが設立したデザイン会社GFGスタイルからワンオフなペラルタSが出ましたね。 ワンオフな…
大谷さん率いるドジャースと今永さんが頑張っているカブスの激闘の余韻の残る東京ドームNPBもシーズンが始まりました開幕初戦は劇的な逆転勝ちのわがジャイアンツ...
DIY初心者にオススメの電動工具【2025年】インパクト・丸ノコ編
タイヤ交換と剪定作業を楽にする!おすすめ電動工具の紹介
よし、問題無し~ベアリングプーラ~☆
ペダルのメンテナンスをするよ(その3)
HIKOKI 丸ノコ【C3606DB】「買ってよかった、悪かった点」のDIYerに向けたレビュー
ペダルのメンテナンスをするよ(その2)
ペダルのメンテナンスをするよ(その1)
バターのように切れるストレートビット、ベアリングビット
買い忘れてたので~ユニバーサルホルダー購入~☆
のこぎりの「アサリ」とは?種類と使い分けを解説
私の工具
電子部品はどこで買う?DIY電子工作のすすめ
【使いやすい】DIY用のこぎり 刃の種類と選び方 おすすめ紹介
養生プラダン★インパクトドライバー★お出かけ
今日は完成検査と安い工具箱が届いた
角田裕毅、レッドブルのマシンで日本GPヘ「フェルスタッペンから学んだことを活かして、マシンを速くするのに貢献する」
F1:フェルスタッペン、”白い”レッドブルRB21で挑む日本GPヘ意気込み「ユウキを迎え入れるには忙しい週末になりそうだ!」
F1:「最初はブラジル国旗だらけだったのにさ……」鈴鹿のファンを“手のひら返し”させた鈴木亜久里の日本GP表彰台。レッドブル昇格角田にも再現期待
角田裕毅のF1日本GP特別ヘルメットが初公開。歌舞伎の市川團十郎が監修
鈴鹿で夢を叶える“もうひとり”の日本人。平川亮、アルピーヌF1からのFP1出走に意気込み「準備は万全。チームのためにベスト尽くしたい」
レッドブル、F1日本GP特別カラーリングを発表。ホンダF1初優勝マシン『RA272』をトリビュート
F1:角田裕毅、オリジナルのアパレルブランドを立ち上げ。ブランド名はパーソナルナンバーゆかりの『Venti Due』
海外F1記者の視点|角田裕毅がレッドブルで克服しなければいけないいくつかの問題
【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】素晴らしい贈り物とは言い切れないこの機会。ものにするためにやるべきこととは
ハース、F1日本GP限定のスペシャルカラーリングを発表。ピンク色の桜の花びらをあしらった特別デザイン
日本人F1初優勝に近付く、角田のレッドブル加入。30年前トップチーム入り逃した片山右京「お前が戦犯と言われてきたけど……彼に変えて欲しい」
F1:角田裕毅、日本GPに特別ヘルメットを準備「これまでとは違うコンセプト。日本の文化に少し触れるようなデザインです!」
F1:シーズン中のドライバー交代を繰り返してきたレッドブル。若手育成が機能せず、将来のラインアップに懸念
F1:「そこまでチャレンジングなクルマという感じはしなかった」角田裕毅が話すレッドブルでのシミュレーター作業
F1:ヘルムート・マルコ独占インタビュー全文:わずか2戦でローソンと角田裕毅を入れ替える決断を下した理由
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)