1件〜100件
楽しいこと、 これからのこと、 むずかしいこと、 緩急いろいろありまして、 大変充実した日々を過ごしてるヤマグチであります( ̄^ ̄)ゞ 特にここ数ヶ月は会社の代表者として、 いよいよいろんな決断をする、 ファイナルシーサ […]
中華料理屋さんに行こうとしたら駐車場が無くなっていた。お店前には2台駐められますがそこも一杯。なので離脱。何処にしようかと彷徨っていたらうま屋の駐車場が珍しく空いていました。そのまま駐めてお店へ。お店は満席でした。それでも5分程で案内してもらえた。炒飯が食
旅の最終日は、日本三景・松島の海岸を観光。夜のうちかなり雨が降った様子だったのに…朝になったら青空も見えてまた日差しが強くなりました。昨日もこれと感じパターンの天気だったし…一昨日は宿に着いてチェックインをしていたら突然の土砂降り。なんて運が良いのか、という感じなんですけど…実は我が家はもう慣れていて。うちの息子が超絶晴れ男なので、旅行とか何かイベントがある時は…いつもこんな風なんです。五大堂を見て…多島海の景色を眺めて。ただ台風接近の影響なのか、かなり風が強かったので…船酔いしそうなので島めぐりの観光船はやめておきました。その代わりに国宝、瑞巌寺へ。平安時代に縁起を遡る古刹ですが…今の形にしたのは、伊達政宗です。東北随一の禅刹であるのと同時に…いざという時には、要塞のような役目を果たせる造りになっていま...無事帰って来ました
ワタナベよりバトンを受け取りました 大阪のオンナ、マゴです♡ 本日の朝10時半・・・サンポスにもキーリング入荷いたしました!! まずはワタナベのブログでもご紹介した2色展開のキーリング↓↓↓ 上【THAB3037 キーリ […]
ドーミーインのボスからこの話しを頂いたとき、正直「ウチで大丈夫なのか・・・」と思ったりしました(笑) いろんな「楽しい」を追求するのは得意な方でして、何やらドーミーインとしてもはじめとておなる趣味の提案。 お受けするから […]
丑の日から数日後、鰻が食べたくなったのでプランA、Bを持ってお店へ。しかしAは定休日。そのままBへ。Bはうなぎの小川屋さんです。多分前回来たのは30年以上前かと。実際にいってみたらお店が綺麗になっていた。お店の裏からのアプローチも出来ます。というか裏に駐車場があ
旅行2日目はまず秋保大滝を見に行きました。普段運動不足なので、滝つぼまで降りるのがえらく大変で…この後筋肉痛になるのはもう決定。それから車で延々と移動。訪れたのはこちら。旧大川小学校跡です。2011年3月11日の東日本大震災の日…津波に襲われ、生徒数人と先生1名を除く74人が亡くなったり行方不明になった…全国的に知られる悲劇の小学校。あの日の悲劇を忘れないための震災遺跡として…ほぼ当時のまま保存されています。実は妻のお母さんがこの学校の古いOGなんです。妻は、息子にまずここを見てほしいと。鉄筋コンクリートの壁が見る影もなくぶち抜かれ…体育館と校舎2階を繋いでいた渡り廊下はねじ切られて倒壊。津波の力の恐ろしさを伝えています。息子も言葉もなく…見終わってから、見てよかった、被災地を知らない全ての日本人が見るべ...息子に見せたかったもの
天津飯が食べたくなったんだけど良いお店が思い浮かばない。なので久し振りに浜木綿へ行ってみた。お店は結構空いていました。でも、行く途中で嫁さんが「昔行った時に好みの味じゃないって食べログに書いてあるよ」って。そうか、じゃぁ他のものにするかって事でメニューチ
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)