エネファームtypeS(アイシン製)導入 その後 2023年1月分
エネファームtypeS(アイシン製)を2022年2月26日に導入しました。 2023年1月(1/1~1/31)のエネファームの電力自給率は49%(総使用量849.9kWh、発電量420.9kWh、購入量429.0kWh)でした。 うちはガス、電気、共に東京ガスです。2023年2月分の請求書が届きました。ガスの使用期間が1月11日~2月4日 14,045円 90㎥、電気の使用期間が11月25日~12月24日 12,743円 296kWhとなっていました。 2022年12月7日~1月10日(35日間)の光熱費削減効果は、かなりのものだと思います。毎月この位の削減効果があれば、十分に元が取れるのです…
ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010.7.10.
高知県安芸市のご当地グルメ!釜揚げちりめん丼を食べに行ってみました♪お店はいつもの「廓中ふるさと館」ですwwwこちらの「釜揚げちりめん丼」が美味しいんですよね♪これだけは仕方ない!!美味しいんだもんwww「廓中ふるさと館」詳細については別記事をご覧くださいね♪↓↓↓■ 高知県東部に出かけると「かき揚げしらす丼」が食べたくなる! 安芸市廓中ふるさと館へ美味しい「釜揚げちりめん丼」を食べて大満足して、近くにあ...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
電話だけで無料査定!CMで有名なカーネクストを実際に利用してみた
カーネクストの会社概要を見てみるとビックモーターのような大きな実店舗を持つ車屋さんではなく、大阪の北区でWEB
皆さまこんにちワン(^o^)シャントが止まり血栓除去術をやりました(T_T)狭すぎてカテーテル入らず狭い血管を取っちゃってから血管を繋ぎ合わせるってオペこれは…
バンテリンドームナゴヤ最寄り!大曽根唯一のビジネスホテル【シティホテルドーム〔愛知県/名古屋市東区〕】
[シティホテルドーム]ってどんなホテル? シティホテルドーム〔愛知県/名古屋市東区〕 バンテリンドームナゴヤ最寄り、大曽根駅周辺で唯一(民宿を除く)のホテルです。 パッと見パチンコ屋みたいな形状をした、ネオンの灯りが雰囲気醸し出す怪しげな外
道の駅 めじかの里土佐清水 2021年からスタートした四国道の駅スタンプラリー
今回の道の駅スタンプラリーの目的地は高知県西部の「道の駅 めじかの里土佐清水」に行ってみました♪高知県の最南端に位置する足摺岬がある土佐清水市。土佐清水市は、うどん・そばのダシに最適な宗田(メジカ)節の国内生産の約7割を占めます。メジカとはソウダカツオのことで、土佐清水の魚として指定されているんです!!結構、多くのお店で「宗田節」の出汁が使われてる事ありますよね。高級なお店などでも使われる「宗田節」...
InstagramやFacebookなどで色々な広告出てきますよねー実はあの広告好きで良く見ますそして良く商品購入します^ ^今回は黒猫柄のマグカップを購入 …
8J TTのトノカバー(Tonneau cover、英語圏ではParcel shelfの方が一般的みたい)は進行方向に対して二分割になっている。今回はその前側の話。先日、TTRSで大きな荷物を運ぶ必要があり、リヤシートを倒して前側のトノカバーを外した。それを元に戻そうとしていたら、それを支えるブラケット(bracket)がポロリ・・・。ブラケットにあるプラスチック製のダボが折れてしまったのが原因である。 にほんブログ村...
【犬連れ日帰りドライブ】【泉の森】【ふれあいの森】神奈川県 大和市
2月5日(日)は妻とポチ(15歳 トイプードル オス)と一緒に、神奈川県 大和市の【泉の森】と【ふれあいの森】へ行ってきました。 クルマは20年23万キロ乗り続けているR53 BMWミニクーパーS JCWです。今回の走行距離は約110キロです。 【泉の森】は【神奈川の美しい広葉樹林50選】の「34」で紹介されています。ある公園管理事務所のパンフレットコーナーで見つけた冊子をもらって、スタンプを押しています。22か所位は行ったことがある場所ですが、スタンプを押してあるのは11ヶ所です。尚、【神奈川の美しい広葉樹林50選】は大まかな紹介しかされていないので、スタンプの設置場所を確認して、あとは自分…
スポーツジムに通っているんだが、来ている人の中には色々な人がいるまずは、マシーンに座ってスマフォをずっと見ている。それなら、ベンチに座ってスマフォ見ればいいのに、何しに来ているんだか?そんな人に限って肥満体です。多分、集中力がないのでどんな運動してもやせ
憧れのポルシェ 718ケイマンをお迎えするまでの記録。今回は契約してから納車までの期間に行った手続きや準備の模
ポルシェ911でのドライブや好きな車の話と日々の人生日記です。 The Drive of Life,Your smile calls the fortune, since 2010.7.10.
徳島県の天然温泉、御所の郷(ごしょのさと)でゆっくりのんびりと温まりました♪
徳島県におでかけした帰り。出掛けた最後は温泉に入るの私のルーティン♪今回は、徳島県阿波市にある「天然温泉、御所の郷(ごしょのさと)」に行ってみました。御所の郷は徳島自動車道、土成インター近くにあるので便利なんですよね♪営業時間が変更され午前10時から午後10時までなのをお間違え無く!御所の郷の敷地内には「地産地消販売や日用雑貨や郷土のみやげ」などの販売などがされています。なので、昼間は道の駅と勘違いする...
RE Continental GT650ロケットカウル装着開始。
ContinentalGT650のロケットカウル「Reck2」インド発。ロイヤルエンフィールド「コンチネンタルGT650」用カフェレーサーキットが本気すぎる …
「Ref.16570」エクスプローラーⅡマイナーチェンジ徹底解説!!
ロレックスの定番モデルの一つである「エクスプローラーⅡ」。 人類未踏の地への果敢にチャレンジする者たちから愛せれ続けてきたエクスプローラーの上位互換として1971年に誕生したこちらのモデルは約50年以上も続き今なお高い人 […]
寒波抜け 太陽光で温く温く!もう大丈夫!?
エネファームtypeS(アイシン製)導入 その後 2023年1月分
節約疲れ
屋根ソーラー 24日ぶりに雪が落ちた!
1月の電気代・さらに高騰!
【家計簿公開】2023年1月
エアコン切り 節約目指す 電気代 むしろ身体を 寒さに慣らさせ
2月電気シュミレーション補助金頼みは禁物!
1人暮らしの光熱費(2023年2月支払い分)
【北海道】公共料金の値上げで家計は火の車!過去3年間の「電気代・ガス代・水道代」光熱費を比較してみた!
ふとした時に春、と1月分の光熱費。
川重「水素」で売上高「30年度4千億円」
【窓編】こどもエコすまい支援と先進的窓リノベ⎪併用でお得にリフォーム
ガス代の請求に(@_@)
燃料調整費 12月から3月まで一覧!!
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
からあげ 金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 852
中国菜館 萬壽園 A ランチ(黒酢豚定食)♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
幸楽苑 D ランチ (●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
オーバーヘッドコンソールSW改造
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
祝! みんカラ 17 周年!!(●^o^●)
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 853
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 854
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)