こんばんは、平成24年トヨタ86、車検整備続きです。エンジンオイルフィルター届いたので交換します。古いエンジンオイルフィルター外して、綺麗にします。新品のエンジンオイルフィルターのオーリング部分にオイル塗布して、取り付けました。エンジオイル入れます。粘度は0-20Wでエンジンオイルフィルターも交換でエンジオイル量は5.4Lです。このエンジンはオイル量が多いですね。油脂類点検、ウインドウオッシャー補充しました。クーラントも少し補充しました。バッテリーは令和3年に交換してあるみたいです。4年経つのでバッテリー交換します。ブレーキオイルと、クラッチオイルは交換します。ブレーキマスターシリンダーのブレーキオイル抜き替えてから交換します。クラッチマスターシリンダーのクラッチオイルも抜き替えて交換します。リアーからブ...平成24年トヨタ86車検整備ー2
ヴィッツの名変から戻り、昨日入庫のMPVを診てみることに、 ↑ちなみに折れたラジエタードレンプラグはメーカーも欠品で、うまくいって今週末入荷、 ダメなら週明けと早速…
ご訪問ありがとうございます先日販売させていただいたパオマフラーを交換してから販売する予定でした受注生産でなかなか商品が届かなかったのですがやっと届きました社外…
ハイコーキFCH18DSL刃が動かない?原因はクランクカム!
HiKOKI FCH18DSLバッテリーヘッジトリマーの「刃が動かない」トラブルを解決!破損したクランクカム(333-780)の交換による修理内容を詳しく解説。
さて、やっと出来上がったカブ110ですが通勤に早速乗って行くことにしました。 出来上がったときの画像ですね。 さて、通勤に乗って出る前からフロントブレーキがなんとなく引きずってるような感じが してましたけど、ブレーキのユニットは以前交換したので気にせずに乗って行きました。 ...
今日はお昼はにゅーめんで。 肉の代わりがこんにゃくだから 彩りがわるいね(^_^;) でも美味かったです。 にほんブログ村 家族ブログ にほんブログ村 家庭・家族 にほんブログ村
さてさて なかなか終わらない メーターパネルです。 時間かかるな(^_^;) とりあえず 小雨になってきたんで 配線の延長作業を再開。 適当に 廃車した車から間引いたコード
さて 昨日 とりあえず付け替えたアルミ。 やはりタイヤサイズの問題で まともに走れなかった(^_^;) が 忘れて寝てしまったのです。 朝から娘の送迎があったんだった(^_^;) が 外
〈SKIN 1004〉CENTELLA マダガスカル センテラアンプル
センテラ(ツボクサエキス)は、 肌の炎症を鎮め、肌荒れやニキビをケアする効果が期待できる成分です。 保湿効果や肌のバリア機能をサポートする働きもあります。 特に、敏感肌や乾燥肌の方に良い影響を与えると言われています。 太古の自然マダガスカルの自然由来ツボクサエキス*2を100%配合し、
〈TIRTIR〉ティルティル マスクフィットAIフィルタークッション SPF30 PA++
・SPF30 / PA++ ・18g / ウッディフローラルの香り 〈TIRTIR〉マスクフィットAIフィルタ
最初から読む方はこちら→「色々ですっ! その1」こちらは「色々ですっ!の巻 その2」の続きです。まずは下のバナーを応援クリックしてから読んでくださいね。バナーをクリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ブログランキングがアップします にほんブ
谷原店の勢司です愛車のカーオーディオの改造計画を進めています今回紹介するのは、サブウーハー用のパワーアンプbandaの250,2輝音コラボバージョンです初めて見た時はちっちゃくてびっくり!こんなんでほんとに鳴るのか?と今でも思ってます。付けるのが楽しみ
車の保険に「代車特約」があるのは知っていますか? 簡単に言うと、保険会社が代わりの車を貸してくれるサービス。 これがあると、自分の車が修理中でも、生活に困ることなく過ごせるんです。 例えば、 *事故で走れなくなってしまっ […]
その気になるチューニング?の記録✍️ 近日使用予定があるので稼働できなくなる 可能性がある修理は後日にする 空いた時間でシフトレバーを装着していく 30年ほど前・・・ 今よりも車のパーツを替えることが楽しめた 頃は操作系のパーツ交換だけで早く走れる ような錯覚に酔いしれてた...
珍しくイートインの記録✍️ 知合いとランチに行くことになり数少ない ぼー流推奨のお店の中からスリランカ料理に いくことになった🇱🇰 いつもテイクアウトのランチセットばかりなので せっかくならと未体験の物をお店でランチを 頂くことに🍽️ ぼーブログは自分の記録のため日記...
マキタMEM2610Uエンジン不調!掛からない止まらないを解決
マキタMEM2610U刈払機のエンジン不動、停止不良、マフラー破損、燃料吹き出しなど、プロが行った修理の全貌を徹底解説。トラブルシューティングから解決策まで、具体的な修理内容と原因を詳しく紹介。
やってたこと。。バンパーの角塗りぐらいならできたらいいな。。。っていう、願望から少しずつ練習してました。(お客様からの依頼は受けてません。販売車のみです。。)…
昨日から雨降りで今日も朝方まで雨予報でどうなるかと思いましたが、現地に到着したら 雨も止んで超蒸し暑くなりました。 今回も、あまり役に立たないけどスタッフとしての参加です。 スタッフの一部ですが今日は集合も早かったです、それでも受け付け終了まではバタバタ します。 さて、開...
助手席シートに零され処理(拭き上げ)されてから3か月経過しましたが、暑い時期になると臭いが出てきたとの事でご相談頂きました。作業内容は、 助手席シートからの臭いの元を溶剤にてクリーニング~リンサー処理 強制乾燥(乾き具合の目安は80%~90%位) 抗菌
ジムニーのエアバルブを自分で交換します。タイヤレバーセットも買ったのでビード落としに挑戦。 amazonで1500円程度で買えます。1回で元取れる工具ですね。安い。 タイヤレバー それではビード落としをします。。。が、すごいたいへん。あれ?こんなに難しいの? youtu.be コンパネや脚立でてこの原理で頑張りますがうまくいきません。ビードブレイカー2000円くらいからあったような。。。買おうかなー。いやいや、もう一度レバーだけでビード落とした人の動画を見てみよう。・・・なるほど。あおって、こじってを何度か繰り返してずらしていくわけか。。。何とかできた! youtu.be 残念ながら作業風景は…
今回ご紹介致しますのは、BMW 純正 G87 M2のブロンズホイールのリムガリ傷修理のご依頼頂戴致しましたので、ご紹介致します^^‼️↓自動車コーティング・ア…
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 男の料理 春巻かコロッケか? どっちが食べたい? 春巻きのレシピ 畑の様子 家庭菜園 電動耕運機が活躍 関連記事 男の料理 先日、久しぶりに料理を作りました。 と言っても自分が食べたいものを作っただけです。 春巻かコロッケか? 週末は、私が調理する機会も多いのですが冷蔵庫にあるものでサッと料理を作れるとカッコいいですけどそこまでの知識と技量はありません💦 春巻きかコロッケを作ろうと考えたのは良いですが食材が足りず結局買い物へ行きました。 とりあえずどちらの材料も買ってその時の気分で調…
愛知県蒲郡市 Y・T様 在庫車Comfy-Ⅲのご来店納車有難うございました!
とても楽しみにして頂いてた様で早く納車が出来て良かったです。12Vエアコン、電子レンジ、冷凍冷蔵庫、サブバッテリーシステム、外部100V電源、ソーラーパネル…
またまたテストの記録✍️ 相変わらずお昼はなかなか食べさせてもらえない せめて好きな物食べてお腹も心も満たしたい🫃 ランチにパステウを食べようかとお馴染みの 知合いのブラジルスイーツのお店へ テストだったサンドウィッチも準備してる時も 多くなったので今日のランチは サンド...
こんばんは!今回は、東京都大田区のお客様からのご依頼で、ベントレーコンチネンタルGTの天井貼り直しです。2ドアクーぺで、Bピラー無いので、天井ライナーは、出し…
予告どおり朝から大雨。。。 なのでBMW(F45/2C20)に着手。。 テーマはイグニッションON/OFFのたびに右上小窓の警告出るのが鬱陶しいのでどうにかできないかと…
谷原店サービスの前田です。最近、雨引観音の方面にドライブして来ました。最近は神社や寺を巡って御朱印を集めることにこっそりハマっています。景色も綺麗で最高でした。また、色々周りたいです。
今年からの新制度車検ではロービーム検査が義務です。我が家のジムニーのヘッドライトが光量不足を指摘されかねないので、念のため研磨~コーティングやってみました。 コンパウンドはラビング→3000→9800でかけていきます。 ホルツ 補修用品 コンパウンド ラビングコンパウンド粗目 コーティングはGガードにします。 研磨前。特に上部が曇っているのがわかるでしょうか 研磨後。うまくいきました。きれいです。これなら車検で指摘されることはないでしょう。あったとしたらバルブが古いからもしかしたら、ですね。 youtu.be ランキング参加中自動車 にほんブログ村
ピストンが抱きついて乗れなくなってたJA07カブ110ですが、とにかく乗れるようにする 事にしました。 結局、ボアアップキットの補修部品が販売終了?みたいなので新たに1セット購入する 羽目になりました、まあ110のノーマルエンジンでも良かったのですが流石に125CCの トル...
後期型CBR250Rドリームカップ仕様の購買話は有るが進む気配が無いのでもう自前の街乗りバイクにて組み上げる事にしました。先ずはスイングアームを外しバトルファ…
2025/6 スバル・レヴォーグレイバック 完全2層式ガラスコーティング「SPGコート Type-T(低撥水・艶・対すり傷・防汚・耐薬品性)」札幌市豊平区よりご利用ありがとうございました。
塗装面に糊あとらしいものの固着が見受けられましたので部分研磨を行い汚れを除去 コーティングは完全2層式ガラスコーティング「SPGコート Type-T(低撥水・艶・対すり傷・防汚・耐薬品性)お客様の使用環境を考慮し、低撥水タイプを施工 高濃度のガラス成分、膜厚感のある重厚な安心の被膜、
〈BANILA CO〉バニラコ クリーンイットゼロ クレンジングバーム
『累計販売数80,000,000個を誇るバニラコNo.1クレンジングバーム』 2006年から18年に渡りお客様に愛され続けてきたバニラコのベストセラーで 2024年、約1000日の研究の果てにリニュアルされた、 第6世代のクレンジングバームが、更に進化して登場! 3.1秒に1個売れてる大人気クレンジングバームを紹介して
【嫁ブロ】ご近所さんは急いで~OGIKENさんでイベント中!&定番になりそう♥コストコ購入品
皆様こんにちは~本日も土曜日の嫁ブロをご覧頂きありがとうございます 去年より11日も早く関東は梅雨入りしました❣️今年の夏も暑くなりそうな予感ですよねその前に…
仲の悪い親子です。皆さまは如何お過ごしでしょうか。さてマッピー、社用車 マツダ CX-5 のリペアを行いました。 今回は、リアブレーキパッドを交換しました。…
兵庫県神戸市 Y・K様 ブギーライダーのエアロパーツのサフェーサーペイントに入りました!
エアロパーツの下処理&フィッティング調整も終わりサフェーサーペイントに入りました。完成までお時間頂きますが宜しくお願い致します。
東京都の 車の内装補修専門店 L-8(えるはち)スタッフの日記 車の内装修理専門店 L-8 のブログにお越しくださって、ありがとうございます。m(__)m …
MPV「色々ですっ!の巻 その1」ATF圧送交換
スカイライン クロスオーバー「経験者(車)だからこそ…!?の巻 その4」トルコン太郎
フーガ「時の流れに・・・の巻 最終回」ATF油量調整
フーガ「時の流れに・・・の巻 その7」ATF圧送交換
フーガ「時の流れに・・・の巻 その6」トルコン太郎
フーガ「時の流れに・・・の巻 その5」ストレーナー交換
フーガ「時の流れに・・・の巻 その3」オイルパン脱着
レクサス「突破!!の巻 最終回」ATF油量調整
レクサス「突破!!の巻 その4」オイルパン清掃
レクサス「突破!!の巻 その3」オイル漏れ修理
レクサス「突破!!の巻 その1」過走行車のATF圧送交換
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 その5」トルコン太郎
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 その4」ストレーナー交換
セルシオ「一難去ってまた一難!?の巻 その1」ATF圧送交換
パジェロ「重いっ!の巻 その4」メンバーを外さないとオイルパンが外せない
2025年2月のPVレポを晒してみる。
2025年1月のPVレポを晒してみる。
2024年12月のPVレポを晒してみる。
2024年11月のPVレポを晒してみる。
2024年10月のPVレポを晒してみる。
2024年9月のPVレポを晒してみる。
2024年8月のPVレポを晒してみる。
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
2024年7月のPVレポを晒してみる。
2024年6月のPVレポを晒してみる。
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)