もう、フラッフラですぅ・・・ (*_*;シャッターガラガラ♪ 二階へ駆け上がる。 とりあえず呑も! (^-^)磨けなかったガソリンタンクをあてに。 (^^♪ …
今日からお仕事なのに電池切れ寸前! (+o+) お店にこんなの置いといたら仕事が疎かになるし。 (^-^;イメージだけ膨らませて車に積み込みます。 (^-^)…
今回紹介するのは、いすゞベレットの商用車仕様、ベレットエキスプレスのミニカーです。 ベレットエキスプレスは、乗用車のベレットが発売された翌年の、1964…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
オイル交換翌日の土曜日、早朝にバイクを出して近くの学校のグラウンド脇まで押してからエンジンをかけて出かけました。 オイルはどうかというと。。。。。 なんとなくエンジン音が少し静かになって軽く回る様な気がします。 プラシーボ効果もあるかと思いますが(^^;) 500km過ぎたのでこれからは1000km過ぎまでは5,000回転くらいまでを目安に様子を見ようと思います。 といっても、前からそんなに回して乗ってはいなかったのですが(^^;) エンジンはとても快調です。 かぶってる感じもしないし、息付きも無く5,000回転までキレイに吹け上がります。 ヘッドガスケットを交換するだけのつもりがシリンダーま…
こんばんわ 😀 曇り 後 晴れ 暖かかったですね ☁☀ 皆様 いかが過ごされましたか ❓ マツダ アテンザ 🚗 K様の お車 本日 車検で お預かり ⬇ ビシッと整備します ✊ 少々 お時間を 🤚 スバル R2 🚖 整備完了 洗車して 💦 洗車完了 👌 T様 引き続き 宜しくお願いします 😊 マツダ RX-8 🚖 在庫車 オークションに 搬入 ⬇ 頑張ってこ~い 🙂 ダイハツ ミ...
毎度お騒がせの廃品回収でございます♪ (^○^) 朝9時に待ち合わせ場所でブツを積み込み帰ります。(^-^)親切なあんちゃんやって良かった♪ ヽ(^o^)丿タ…
今回紹介するのは、1985年に登場した2代目いすゞジェミニのミニカーです。 先代のジェミニはGMのワールドカー構想から生まれたTカー(カデットなど)だったのに…
CL50の左ウインカーの点滅がおかしいです。普通に点滅したと思えば、点滅が不規則だったり、点灯すらしなかったり・・・。そんな気まぐれ動作のウインカーはあってはならないウインカーリレーはこないだ純正の新品に交換したばかりだから故障は考えられないし、スイッチや配線の接点を掃除しても症状は変わらない。配線をグニグニ動かすと症状が変わります。多分これ断線してるな断線してる疑わしい場所は、ハンドルにタイラップで留めてるところ。社外ハンドルで純正より高さがあるんで、純正の配線の長さだと結構ピンピンです。配線を点で留めてるようなもんなんで、ハンドルを左右に切った時の力がここに一点集中します。針金を同じ場所で曲げ伸ばししてるとやがて折れるあれですわ。だったら、もっと長い配線を作れば解決だネットで、純正と同じ色のスケアの配...CL50の左側スイッチの配線を作り直す
今年も届いた全国の旧車乗りへの嫌がらせの自動車税。現在のパオと同じ1000cc以下の車は、2019年10月以降購入だと25000円で、2019年9月までに購入は29500円。で、パオは33900円年式の新しい車との差額は8900円ですか・・・。これは暗に「税金多く払いたくないなら新しい車に乗り変えろ」って言ってるもんだ。まったくこの国は物を大切にする精神を打ち立てているのに、古い車に対しては害虫のような対応である。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャ...今年も届いた
昼まで寝ていたせいで、可燃ゴミを出しそびれた。ブランチ食べて、洗濯して部屋干しして、夕方まで横になった。体調が未だによくならず。夕方、自動車税を納めに、近所のコンビニに歩いて行った。3台のうちの1台分。毎年のように、セブンイレブンのプリペイドカード「ナナコ」で支払うのだが、5万円を超える分は面倒。いつもの中国人オーナーさんがいたから、昨年と同じようにやって、と頼んだが、手順を忘れていて、四苦八苦。お客さんが並ぶたびに、横にどいて先に会計やってもらって、「使い切る」ボタンで何とか出来たようだ。さっきネットで改めて調べたら、「保留」ボタンを押して残高確認をすれば良い、という情報もあり。来年また試そう。明日は面倒な仕事で、朝が早い。今日は最高気温が20度、明日は24度、明後日は26度。5月13日(月)自動車税その1
忍のクルマのお話2022および今後の記事ネタ予告 2024年5月号
忍のクルマのお話2022こんばんば、川田忍「shinoamebablogger201935」です。アメブロブログ、更新いたします。 忍のクルマのお話2022…
こんばんわ 😀 雨な一日でした 少し涼しかったですね ☂ 皆様 いかが過ごされましたか ❓ スズキ スイフトスポーツ 🚖 Kクンの マシン 本日 エンジンオイル & エレメント 交換 ⬇ 作業開始 ⬇ 完了 🆗 いつも ありがとうございます 引き続き 宜しくで~す 😀 スバル R2 🚖 エアコン 点検 ⬇ 作業開始 ⬇ 完了 🆗 T様 お待ちしてます 😊 昼食 🍴 マック 🍔🍟 ...
ヘッドガスケットを交換するのにヘッドとシリンダーをバラして組み立ててから500kmちょっと走りました。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com ピストンもピストンリングも全てそのまま再利用したので、不要かとも思ったのですが一応3,000回転を目安に慣らしのような事をやっていたので、500kmでオイルも一応交換します。 この前の木曜日に届いたながーい箱。 オイル(笑) もう少しサイズのあった箱はないのでしょうかね(^^) 翌日、帰宅後すぐにオイルとフィルターを準備してオイル交換を始めました。 FJに場所を取られているので、狭いところで(^^) そんなに走っていな…
こんばんは、川田忍「shinoamebablogger201935」です。アメブロブログ、更新いたします。 ブログを読まれる前に アメブロブログが今年、2…
今回紹介するのは、1983年に登場したY30型セドリックのミニカーです。 先代の430型から約4年振りに、兄弟車のグロリアと共にフルモデルチェンジをして登…
5月12日(日) 体調は未だ戻らず、目撃車、洋楽131~135
栄養と休養はとっているつもりなんだけど、なかなか治らない。痰が絡むような咳が出る、口内炎は相変わらず消えない。昨日ひどかった片頭痛は次第に引いて行った。先日の目撃車。VWタイプ1(ビートル)。父のマイアミブルーとは違う、ブルーメタリックが奇麗だった。前にも目撃したことがある。タイプ1、タイプ2、カルマンギアも、欲しい車。どれも魅力的。この間の、ブログ投稿時の、エラーメッセージ。3万文字を超えることは滅多にない。画像の貼り付け、リンクなんかで、HTMLのタグを使っているから、その分文字数も増えるわな。←ここまでで520文字だもの。これは読書感想サイトの、共読本のレビュー。つまり、僕が過去に読んだ本の、他の読者のレビュー。ちょうどたまたま、相反するコメントが並んで面白かった。同じ本のレビューではないので、先に...5月12日(日)体調は未だ戻らず、目撃車、洋楽131~135
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)