みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2024年6月29日、OM System OM-1を持って、深谷へ。ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2024の参加の為に深谷に行ってきました。その1
日々、写真の上達に精進していますが、中々厳しい状況です。Blogの話は堅い事もあるかもしれませんが、気軽にコメント下さい。
トラン県から今回の目的地パッタルンにやってきました。73県目です。まずはガパオ修行。ข้าวต้มบ่าววี3というお店でカリカリポークガパオ。うますぎる。幸せ。パッタルンで数件ある有名な店のようで、大人気でした。-> ข้าวต้มบ่าววี3翌朝早起きして有名観光地のタレーノーイ水鳥公園にやってきました。500THBでボートをレンタルして出発です。1時間コースです。暑くなかったので気持ちいい。おお、こんなとことに突っ込んでいいの...
日曜日も、いつものように モーニングセットを食べにモーニングドライブです。 着きました いつものモーニングセットです ところで、その帰りのことです。 この車です! セリカのGT-FOURですね~。 懐かしいです。 めっちゃ好きで、あこがれの
CMO(最高マーケティング責任者)はまさに変革管理が求められる重要な役職です。 今回はCMOの役割から数値の改善する部分を公開していきます。変革管理の要素を備…
今回のMAP道南ツアーで走った経路は下図のとおり。初日の20日に函館港から知内町まで4台一緒に走った以外は、全部TMAXでの単独走行となりました。例によって赤ボカシ線が今回初走破、緑ボカシ線が既走破で...
能登地震のボランティアに行って参りました。能登地震と言っても、今回派遣されたのは、テレビのニュースで目にする、輪島地方から大分離れた、富山県氷見市町並みは一見、何ともないように見えるが、家に、建築士が倒壊の恐れを鑑定した張り紙をしている。立て直しするにしても、業者に頼んでも費用もかかるし、業者が少なく役所にお願いするにも、いろいろ手続きがあり、人手もないし、半年たった今でも、手つかずのいつになるか...
ASHさん 貴方が創ってくれた朝焼けレーシングは、今朝も変わらず箱根を走ってました。 いつものように、頭の中が真っ白になるくらい走ってきました。 貴方が創ってれた朝焼けレーシング。 僕の人生は、朝焼けレーシングのおかげでとびきり楽しいものになりました。 箱根と朝焼けレーシング...
毎日 ここ数日 灼熱の気温ですね 夜も昼も、暑いしかし言葉にならないLINEにお知らせが来ました 頑張って チャレンジですLINEのアカウント2つ駆使してチャ…
2024年6月15日、OM System OM-1を持って、西蒲田。取り分けられた快気祝いのケーキから。そのラスト
日々、写真の上達に精進していますが、中々厳しい状況です。Blogの話は堅い事もあるかもしれませんが、気軽にコメント下さい。
Amazonで購入した Bluetoothの片耳タイプ以前 購入したタイプこれの イヤーパッド、消耗品なのかゴムのパーツが緩くなるのよ販売元に問い合わせしても…
神戸電鉄のモーターの搬入を神戸市北区で終えて 兵庫県尼崎市の工場からの積み込みです大型トラックが2台 トラックヤードに停車荷物が散乱していますね待つこと数十…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
今年に入ってから前半は常に多忙で、なかなかやる気にならなかったたCIVIC 後席用USBチャージャーユニットの取り付けを後半に向けて着手することにした。リアに取り付けるそれは、VEZEL用の純正部品です。 USBのType-Aと最近ではType-Cがありますが、自分は汎用性の高いType
美容家電の化粧品をバックエンドになるビジネスモデルを考えてみる!
temoでフロントエンド商品にして美容家電の化粧品をバックエンドになるビジネスモデルを考えてみます。 そのモデルを具体化するためのビジネスキャンバスの提案です…
右後ろドアの電動ドアハンドルがご乱心で滅茶苦茶な動きをするケロケロ号、本日お店に修理に出すことに・・・往路の電費は7.2km/kWhと外気温38℃とかいう表示でエアコンかけまくった割には良好。で、ドアハンドルですがお店の方によるとモーター駆動でハンドル毎に一体成型でコンピューターが備わっているとかなんとか・・・で通信エラーではないかとの見立て。。。<お仏蘭西車に余計なギミックを積むにしろ想像より更にろくでもない仕組み(苦笑)に(*_*)しばらくお預けすることに・・・。電動ドアハンドルは予想の斜め上を行く仕組み・・・(笑)
FitRS セルスターAR333にフレキシブルステーRO-112を
広がる視界にアンテナは入らない方がやはり、良いですね。ステーを別途購入して、ミラーに取り付けてみました。引き回しは簡単Aピラーの取り外しも横に引いて手前に持ち上げるだけで簡単に外れます。(先達様、いつもありがとうございます)視界がすっきりすると気分もスッキリするような(笑)本体は、コチラ問題なくGPSが受信できるので個人的には、ミラー裏なかなかやるな(笑)と思う次第です。FitRSセルスターAR333にフレキシブルステーRO-112を
2024年6月15日、OM System OM-1を持って、西蒲田。なんちく での快気祝いのケーキサプライズから。その15
日々、写真の上達に精進していますが、中々厳しい状況です。Blogの話は堅い事もあるかもしれませんが、気軽にコメント下さい。
スキマ市場を見つけるステップを解説します。 市場調査を実施する最初のステップは、既存の市場で何が需要されているかを理解するための調査です。Googleトレンド…
ものすごい勢いで店舗展開しているんだが、数年前に急拡大して一気に萎んだ某ステーキ屋を思い出させるのだが…今日見たんだけど国道246の秦野にも出店確定のようで、クルマで行ける店舗というのは有難いが、この道沿いには、あっという間に閉店となった某ステーキ屋の空き店
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)