いよいよ冬の終わりを感じさせる気温になってきました。日中は春というよりむしろ暑いくらいです。今週のお花は春のお花を代表するスイトピー。色も豊富で可愛らいしいお花です。さて、今日はエマのしつけについて。先住犬のリリーと新米エマは2匹とも月齢2
CX-3と往く巡礼の旅 - 西国十八番・洛陽一番 頂法寺六角堂
巡礼の旅、第一回は京都は烏丸六角にある頂法寺六角堂です。「CX-3と共に往く」がコンセプトなのに今回は徒歩。はじめていただく御朱印には感激でした!
岐阜県で水上バイク同士の衝突事故があり、7歳の子供が意識不明の重体に。 お子様が一日でも早く回復されることを祈るばかりです。 きのう沖縄旅行から帰ってきたのですが、この時期でも泳いでいる人は泳いでいました。 (ごくわずかですが) 11月~3月は監視員がいないので、泳ぐ際には管理しているホテルで受付(無料)をするように看板が出ていました。 クラゲに刺されないようにブイの中で泳ぐように指示があり…
40アルファードの納期は?カーリースで契約するには年収いくら必要?
40アルファード、ヴェルファイアは発売するやいなや、契約できなかったり、長期の納期待ちを強いられています。巷では、「カーリースや残価設定型クレジットをディーラーに押される」という声をよく聞きます。 こ
アルファード乗ってる人の年収はどれくらい?買う人の年収目安と月々の維持費
「アルファード乗ってる人の年収はどれくらい?」「アルファードを買う人の年収目安は?お得に乗れる方法は何かない?」トヨタの人気高級ミニバン「アルファード」一度は乗ってみたい!と思った人も多いことでしょう。ただ、いざ購入するとなると手が出せない...
旭川トヨタ 40年近くナンバープレートの「封印」再使用の違法行為 1986年の工場設立当初からか「不正と知らなかった」
旭川トヨタ 40年近く「封印」再使用の違法行為 1986年の工場設立当初からか「不正と知らなかった」 - HTB北海道ニュース 旭川トヨタ 40年近く「封印」再使用の違法行為 1986年
【イベントレポート】10周年記念を寿ぐ一日 ~早春の箱根 華麗なツーリング~
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、F328COJ定期ツーリングのハナシです。 怪しい空模様の下 ツーリング、最高! 笑顔が溢れる 支配人に感謝 怪しい空模様の下 2024年3月24日、我がF328 Club Of Japan(F328COJ)の今年2回目のツーリングは毎年恒例の『328day』フェラーリ・328を愛するクラブの記念イベントとして開催されていますが、今年はF328COJ創立10周年ということで記念ツーリングとなりました。お祝いの会場となるのは箱根。何度かお邪魔している『箱根リトリート före』昨年は生憎の雨で328GTB/GTSの参加が1台きりという残念な…
CX-3愛をどうこじらせたのか、巡礼を始めたワタシですが、やはり未知の世界。始めるまでに結構色々わからないことがありました。今回は完全初心者のための巡礼Q&Aです。
【GRB】サマー用タイヤMICHELIN PILOT SPORT 4に交換【レビュー】
今まで、車両購入時に履いていたブリヂストンのPOTENZA S001を使っていましたが、タイヤの溝も減ってきたことや亀裂も入ってきたため、安心を考えてスタッドレスタイヤからサマータイヤに変更するタイミ
HotWheels:LB SUPER SILHOUETTE NISSAN SILVIA (S15) (2024/03 BOULEVARD No.91)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
MATCHBOX 2010 PORSCHE PANAMERA
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は マッチボックス より、2010 ポルシェ パナメーラ をご紹介致します。 これまでにも当ブログではブルーガンメタリックとイエローのマッチボックス製パナメーラ をご紹介して参りましたが、本日はこちらの真っ赤なボディカラーのモデルをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[…
やっと晴天の日も続いてくれるようになりました。少し暖かくもなって、気持ち良い(笑)ボクサー・チャコと てくてくと散歩中にゴールデンレトリバー・クッキー君に久し…
今日は山梨県笛吹川フルーツ公園の紹介です。 ココへ訪れたのはすでに10年も前のことであり、いささか古いネタであることから現在は少し変わっちゃっているかもしれませんが、そこは思い出ブログとし
今回、コーヒー関係で何か資格がないものかと探していると「コーヒーインストラクター」というものを見つけ、実際に資格を取得してみました。 コーヒーインストラクターについて コーヒーインストラクターとは コーヒーインストラクターとは、全日本コーヒ
入り浸り気味ですが…買モノは最小限!カプラーとアレをポポンで購入? の巻
この時期は異動発表の時期、私めの職場については上級職員は数日早く、平民は25日に発表・・・ゲルマン民族の大々々異動だったにもかかわらず、波に乗り切れなかった さくら でございます。。。m((_ _))m さて昨日は、最近入り浸り気味になっている ポポンデッタ
宮島で厳島神社を参拝していたら時刻は11時過ぎ広島市外まで戻って食べる手もあったのですが、せっかくなので宮島でお昼ごはん 厳島神社の参道沿いにあったこちらに …
洗車が面倒なのでプロの道具に頼ってみた話【拭き上げタオル検証】
PR:この記事にはアフリエイト広告が含まれています こんにちは。最近は愛車に対してズボラを極めているフェイ・スミトモです。(オーナー失格!) 2台持ちの宿命として、普段の車のメンテナンスも、日々脳のリソースを食われていっ ...
996型ポルシェ911 GT3 〜最高のハンドリングとNAエンジン、これぞGT3の真髄!〜
極上コンディションの996型ポルシェ911 GT3後期型に試乗。アナログ感の強いハンドリング、8200回転まで吹け上がるNAフラットシックス、軽快な走りはまさに「これぞGT3」。最新のGT3とは一味違う魅力を持つ名車の走りをレポート。
韓国、米テスラに課徴金2.9億円 EV走行距離で「誇大広告」
韓国、米テスラに課徴金2.9億円=EV走行距離で「誇大広告」 - NewsPicks 韓国、米テスラに課徴金2.9億円=EV走行距離で「誇大広告」 NewsPicks
どんな車でも5分で簡単!後部座席でスマホ充電するためのUSBポート増設方法
カーライフについて、情報発信しているフィリップが記事を書きました。 家族でお出かけ、楽しいですよね♪ 最近は家
[SPYD] YoCで7.5%超えの利回りへ。暴落時に買うって本当に難しい。
ポルシェエクスぺリンスセンター東京(PEC東京)の予約方法、実際に予約してみた。
ポルシェに乗れる機会があると言ったら? 実は日本には安全にポルシェを楽しめる施設があるので今回実体験を元にご紹介していきたいと思う。 千葉県房総半島、袖ケ浦市の少し行った先に ポルシェエクスペリエンスセンター東京 (略称:PEC)という施設がある、車好きの間では有名であるが車に興...
BIA - FALLBACK (Official Music Video) ビアンカ・ミケラ・ランドラウ1991年8月16日(32歳) 米国マサチューセッツ…
【実業家】ひろゆき氏、自動運転「事故ったら損害賠償は国」モデルを提唱
ひろゆき氏、自動運転「事故ったら損害賠償は国」モデルを提唱 - 自動運転ラボ ひろゆき氏、自動運転「事故ったら損害賠償は国」モデルを提唱 自動運転ラボ
車を手放す際、「車の下取り ディーラー」を利用するのは一つの選択肢ですが、本当に最適な価値を得られているでしょうか?ディーラーに車を下取りに出す前に、知っておくべき重要なポイントがあります。まず、下取り価格はそのディーラーでの新車購入時の交渉材料の一部となるため、必ずしも市場価値を反映しているとは限りません。さらに、ディーラーは特定のブランドの車に特化しているため、他ブランドの車の価値を適正に評…
天気の良い休日の今日。車でどこかへ出かけたい気持ちもあるけど、3月も間もなく終了となれば地元長野県安曇野地域もいよいよ春っぽい気候になってくるので、まずは春へ向けての準備を優先。というわけでノーマルタイヤへの交換です。去年の12月初めから4ヶ月間過ごしたスタッドレスタイヤでの生活も今日で終了。暖かい春の日差しの中、気持ちはのんびりしつつも体はテキパキ動かし・・・たつもりだったけど、結果的には気持ちの方...
レンズをマップカメラ中古で買って後悔した点とは デメリットを把握しよう
レンズはやはり高い買い物。毎回新品で買ってられないですよね。 そこで有力な候補となるのがメルカリやヤフオク、マップカメラの中古品。 今回はマップカメラでカールツァイスBatis40mm/CF F2の中古レンズを購入して思ったこと・感じたこと
さて。昨年試みとして実施した年間スケジュール。 今年もやってみます。 …意外と自分自身の段取りと振り返りにも使いやすかったものでw。 【4月】 6日(土) 自治会行事「地域清掃」 7日(日) 九州ボウル at 春日公園(福岡) 13日(土) 自治会行事「春祭」 14日(日) 自治会行事「春祭」 20日(土) 自治会寄合(18:30〜) 21日(日) 山口維新スプリングボウル at 維新百年記念公園(山口) 27日(土) 自治会定期総会 28日(日) …
【ノートPC】HP Pavilion Aero 13-beを購入しました!
PCケースとガジェットケースはウマ娘の公式グッズ! トレセン学園の校章入りのシンプルなデザインなので普段使いも
ジブリパークチケットを2週間前でも絶対取れる方法があるって知ってた?!
ジブリパークが大好きな、名古屋に住むフィリップです。 ジブリパークに行きたい!そう思い立った時に、確実にチケッ
Real Craft Factory 「RCF」の活動状況や、オーダー制作品の紹介を中心に、身の回りの出来事、たまにはどーでもいいような事を紹介していきます。
ランドクルーザー300カーセキュリティ取り付けしました盗難対策 まずはイグラ2+遠方のお客様でしたが当社の都合に合わせて頂きご自宅で作業させて頂きました取り付…
SUVのリセールバリューは高い?/値崩れしない車ランキングを紹介
近年、SUVのリセールバリューは非常に高く、かなりの高値で取引されています。せっかく買うなら、高く売れるSUVに乗りたいですよね。本記事では、国産SUVの残価率をランキング形式で紹介していきます。これからSUVを買いたい人・売りたい人は、ぜひ参考にしてください。
〖肉吸い〗いなの路の肉うどんは「大阪のうどん」イメージそのままだった
「大阪うどん いなの路」はなんばグランド花月の近くにある肉吸いと肉うどんが看板メニューの店で、閉店した吉本芸人御用達の店の味を復活させています。ダウンタウンも絶賛した麺と出汁は素晴らしく、「大阪のうどん」のイメージそのままでした。
桜🌸の開花宣言がやっとありましたね😄来週末のお花見を楽しみに今夜も晩酌。スタートはキャンペーンで当選🎯したクリアーアサヒ。10年振り位に飲みました😱メインは昨年の富山、石川の旅で入手した限定流通酒「三笑楽 純米酒 山廃純米」グラスに注ぐと今流行りの立ち香とは
桜の花が咲き始めました。でも、天候はとても不安定…今年はなんだか雨が多いように感じます。 今日は、自宅上の畑の再耕起と草引きでした。 畑が完全に乾いてないから、耕起にも時間がかかりました…あと少し💦 そして… 2年目を迎えたアスパラの株です
雨が降りしきる週末の東北自動車道。本当なら雨の日はクルマの運転などしたくないのですが、今日はどういう気まぐれか外出しているのです。仕事で走り慣れた東北道、おなじく勝手知ったる羽生パーキングエリア。仕事中でもないのに、いつ ...
「石山商店」の2024年3月限定「にごり煮干し醤油らーめん」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は、X(旧Twitter)情報で2024年3月限定の「にごり煮干し醤油らーめん」が提供されるとの事で、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。 先月、先々 …
またまたハイエースのお話。薄い鉄板で組まれた箱ボディーなので、パッコンパッコンの軽い反響音が悲しくなります。対策として、デッドニング対策があります。デッドニングとは、音響工学の一部で、振動や騒音を減少させるための手法を指します。 特に車用デッドニン
3月最後の休日は、天気は最高。むしろ暑いですね。熱いと言えば、プレミアムバンダイで【HI-METAL R スコープドッグ ターボカスタム】2次受注を開始されましたね。今回は、果たしてGET出来るのか?ザ・ラストレッドショルダー装甲骑兵ボトムズは、以前より買いたいと思ってたのですが・・・タイミングが合わなく手に入れる事が叶わなかった。『装甲騎兵ボトムズ』リアルロボット路線の『太陽の牙ダグラム』(1981年 - 1983年)...
キャンプ好きなフィリップが花見で活躍する神アイテムをご紹介します。 気温が上がり、桜も咲いて気分が上がって自然
BMW X5に乗りたくない理由とは?乗り心地の評判と購入後に後悔しないためのポイント
「BMW X5に乗りたくない理由は?」「BMW X5の乗り心地は良い?それとも評判は悪い?」BMWの大型SUV「X5」高級感あふれる内装と優れた走行性能が魅力の一台です。しかし、一部で「BMW X5に乗りたくない」といった声が聞かれますが、...
京都人にとって寺社仏閣は身近な存在。でも身近すぎて、よく考えると大して行ってない……というのが京都人あるあるです。京都で働くワタシも同じです。そんな状況をCX-3と共に打破すべく……巡礼はじめます。
いつまでも付き合えるクルマ ~国産ハイエンドサルーンの美徳~
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、国産ハイエンドサルーンのハナシです。 セダンという選択 風格を感じる 飽きないことの美徳 セダンという選択 クルマにはいろいろなボディタイプがあります。最近流行りのSUVのようなものやスポーツタイプのクーペやハードトップ、コンパクトなハッチバックにワンボックスタイプのものなど、挙げたらキリがないほど。その中のひとつにセダンがあります。クルマの基本形ともいうべきセダン。近年では前述のように幅広いボディタイプが存在し選択肢が広がったことで、セダンの売れ行きは低迷しているとか…しかし、世界中のメーカーが今でもフラッグシップのひとつにセダンを置いて…
みなさんこんにちは! 提携先の株式会社青成堂様より プロモーションです!! 売れすぎていて販売個数制限になっていますので ご注意ください!
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)