ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
突然ですが、エアコンの中ってカビが生えるって知ってます? 吹き出し口から覗いてごらん。 黒い点々がありませんか? それ「カビ」ですよ。 じゃあ、体に悪いから清掃しましょ! 1万円節約♪業者不要!エ
30年以上前に手に入れたステレオ。 必死でプレゼンし、親から生まれてはじめて高価なものを買ってもらった。 このステレオには、並々ならぬ思入れがある。 いつも俺と一緒だった。 高校を卒業し家を出た時も
こんにちは。 私はDIYが好きで工具は一通り持ってます。 その中で電動ドライバーは、時折、大活躍します。 電動と言っても充電式なのでコードレス。 今年だけで、子供の「本棚組み立て」や「壁フック取り付
1年程前からトイレの便座のウォシュレットが調子悪い。明らかにシャワーの量が少ない。 でも、もったいない精神で1年程ガマンしたが、この度自分で交換して、後悔しましたー! あんた、なぜ、もっと早く交換し
◼️連続ランニング338日目<目標達成まで残り662日> 朝から台風で暴風雨です⚡🌀☔ 8:45雨降り止まず、それでもいざ岐阜県へ突き進む🚙💨 いびがわマラソンの試走会に参加するぞー💪 いびがわといえば東海地方で唯一の日本陸連公認男子フルマラソンで、20分足らずのクリック合戦に勝利した者だけが走れる大会🙄 そんないびがわマラソンの本番には出ませんが、練習会なら誰でも参加できるということでやってきました、☔参加者いるかな? まあ大嫌いな坂を走ってみよう💪 そして到着 朝鳥公園に集まったメンバーは総勢30名 台風でも強者が多いことに驚き😲 練習会は、例年三つのグループに分かれて走ります そ…
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。