ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
沖縄 東洋バス (*ºvº*)v 国際通り
夏タイヤへの交換完了
トヨタ産業技術記念館 (*´◒`*)トヨペットコロナ 1973製
トヨタ産業技術記念館 ٩(๑>∀<๑)۶ トヨタ2000GT 1967 EV仕様
● F1バーレーンGP [決勝] 角田裕毅がレッドブルで9位入賞、ピアストリ今季2勝目
◇ Auto News Search⚡️トラック側面の小さな輪っか(重要部品)の正体とは?
● スバル・モータースポーツUSAがARA北米ラリー選手権に『WRX ARA25L』を投入
それ、Android Autoならだいぶ前からできますけど?
● 「ワンピース新幹線」が登場、ONE PIECEの仲間と一緒に冒険の旅に出かけよう!
● モーガン 新型「スーパースポーツ」、旗艦モデル 日本でのオーダー受付を開始
◇ Auto News Search⚡️バーレーンでF1のPU会議、HRC/ホンダ渡辺社長が参加
◇ Auto News Search⚡️ジープ新型「コンパス」まもなく世界初公開!
● ランドローバー「ディフェンダー」に特別仕様車「アーバンビート・エディション」登場
トヨタ産業技術記念館 (ノ˶>ᗜ<˵)ノ レクサスLFA 世界限定500台
【嘘やろ!?】フィリピン人奥さんの勘違い【自分の常識は他人の常識ではない】
トヨタ産業技術記念館 ٩(๑>∀<๑)۶ トヨタ2000GT 1967 EV仕様
中国EV市場の未来:固体電池がもたらす技術革新と競争
「米国以外」との貿易協定、欧州で活発化…EUは中国製EVへの最低価格導入の検討で中国と一致(読売新聞オンライン)/Yahoo!ニュース
この手があったか!中国企業と組んで開発時間短縮ルノー新型トゥインゴEV
コスパでサクラ&ekクロスEVを大きくしのぐヒョンデの本命「インスター」登場
ルノー、EV消火の特許技術「ファイアマンアクセス」を無償公開
スウェーデン発100万円台BEV「イケア式EV」の異名を取るラブリーとは?
三菱自 鴻海とEV協業へ 生産委託などで車種拡充
マツダ、電動化へ向けた「ライトアセット戦略」発表
出火したシャオミ電気自動車、ドアが開かなかった…高速道路の事故で3人死亡
【新車】アウディが電動SUV『Q6 e-tron』と『SQ e-tron』を発表
代車でEQSが来たので乗ってみた
【新車】BYDが新型電動SUV『SEALION 7』の予約受付開始
好調な半導体需要は今後も続くのか?
【販売終了】テスラ『モデルS』と『モデルX』の国内販売を終了
ランボルギーニは、ハイブリッド・スーパースポーツカー 「シアン」 のオープン・スタイルのロードスターモデルを発表しました。 2019年に発表された2ドア・…
キャンプや車中泊など、アウトドアにあると便利なのが「カーサイドタープ」。車で乗り付けた場所が、簡単にくつろげる空間になるのでテント設営の手間を省くことができアウトドアを簡単に楽しむことが出来ます。今回は、そんな便利なカーサイドタープについて紹介します。 ▼この記事の目次 カーサイドタープとは カーサイドタープの選び方 車のサイズで選ぶ 収納時サイズや重量で選ぶ 耐水性で選ぶ おすすめカーサイドタープ5選 FIELDOOR カーサイドタープ オガワ(ogawa) カーサイドシェルター ネットステージ カーサイドタープ KingCamp タープ テント ロゴス neosパネルLINKタープ まとめ…
BMWは9月半ばに、新型 『M3セダン』(BMW M3 Sedan) と新型 『M4クーペ』(BMW M4 Coupe) をワールドプレミアすることを発表し…
アストンマーティン初のSUV 「DBX」 の量産第一号車がラインオフしました。 いよいよ2020年7月末よりデリバリーがスタートする。 アストンマーティン…
全部抜き取り!しっかり乾燥! 【シモテン日記】 前々の記事 | 前の記事 シモテンです 冬の間活躍したファンヒーターが灯油を抜いた後、リビングから暫く姿を消すことになりました ファンヒーターは今シーズンもシモテン家の暖房器具として、使用頻度10年連続1位の実力を発揮しました 「ヒーター仕舞い」は、梅雨の合間に訪れた真夏日の午前中、揮発による引火や、臭いに配慮して野外での作業が行われました これは、昨年より7日間程度遅い作業です 作業は、炎天下の中、シモテン一人で行われ、特に見守る人はいませんでした ファンヒーターはダイキン製で高さ430mm、横幅340mm、奥行き240mmの普及タイプ 中には…
ポルシェジャパンは2020年7月9日、東武有明フィールド(東京都江東区有明)に、2020年7月9日(木)~2021年8月31日(火)までの期間限定で日本初の…
■MotoGPマシンのグラフィックを採用した新色で登場!ドゥカティは、2021年モデルのムルティストラーダ950 Sに新しいカラーリングを追加し、ラインナッ…
CX-5は価格、動力性能、安全性、経済性と非常にバランスの取れた車かと思ってます。 とはいえ、これ以上高くなっては手が出せなくなりますし、これ以上デカくなっても然り。という自分にとってのギリギリのラインにいます。 CX-5の不満としては車格に対しての積載性でしょうか。荷室の使い勝手がイマイチ。 以前乗っていたエクストレイル(NT31)のパッケージングが最高だっただけにデザイン重視のCX-5の残念なところです。 特に今はワンコを連れての旅行がメインとなりますので、次に買い替えるとしたらもう少し荷室を重視したいと思ってます(ってまさに今な時期は旅行に行けてないんですけどね)。 SUVってSport…
ルノー・ジャポンは、ヨーロッパにおいてBセグメントの販売台数No.1を誇る新型 「ルノー・ルーテシア」 の日本国内での販売を、2020年10月頃よりスタート…
イタリアの名門ブランド、アプリリアが 「原付二種」 クラスにラインアップするRX125は、125ccクラスの枠を超えた本格装備とパフォーマンスを誇る、本気の…
トヨタ自動車は7月9日、小型SUV(スポーツタイプ多目的車)の新型車 「カローラ クロス」 をタイで発表、発売しました。 他の地域でも順次発売予定とのことで…
GMのシボレーブランドは現地時間7月6日に、新型 『コルベット・スティングレイ』 (Chevrolet Corvette Stingray) の2021年モ…
■330km/hを目標に世界記録を目指すフランスのバイクブランド「Voxan Motors」は、高性能電動バイク「WATTMAN」で電動バイクの世界最速記録…
トヨタ自動車/レクサスは、高級セダン 「LS」 の新型を初公開しました。 日本では2020年初冬に発売予定です。 LSはレクサスの最上級セダンで、1989…
NEDOとシャープは、NEDO事業で開発した世界最高水準の高効率な太陽電池モジュール(変換効率31.17%)と同等のセルを活用し、電気自動車用太陽電池パネル…
父の愛車売却シリーズは無事 No4 完結編で終了したのですが思わぬ後日談ができましたので1話追加します♫ 前回、売却が確定した話はこちらを是非ともお読みください↓↓ nomadchannel.hatenablog.com 売却から3日経過 父の愛車も整備が進み他の方に売却される準備が進んでいるかなぁと思いつつ買い物帰りに店舗前を通過!するとちょうど敷地で整備をしているではないですか(笑) 擦り傷と、塗装はげ、車内外の清掃なんかしないと流石になぁ。。。とにかく必要としてくれる方に大切に乗ってもらえたらいいなぁと思い帰宅し興味本意で店舗のWEBをチェックをすると既に掲載されてました。整備中ではあり…
SUBARU(スバル)は、スポーツセダン『WRX S4』の商品内容を一部見直して変更、8月20日より販売を開始する。 今回の変更では、グレード構成を最上級…
【KANATA MEETING 2020】 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、スズキが 「中止」 を公式発表、コメント 「本当に残念です」。 スズキ主催…
わたしの父 わたしの父は77歳。 無口で融通が利かない頑固親父。 定年まであとわずかという時に持病と生活習慣、ハードな仕事が原因で体調を崩し今に至っています。家庭をかえりみることができないとか、重要なことから逃げているなんて言われていましたが、仕事一筋で誰もが嫌がる危険な仕事も真面目に取り組んできた人。 幼少時に一緒に出かけたことはほとんどなく、大人になってから一緒に酒を飲み交わしたことは一度もありません。 そんな頑固親父ですが、わたしがいま父に感じる事は「感謝」という気持ちだけです。そんな父の楽しみの一つは車の運転 高齢者の重大事故が繰り返し報道されている時代。 父の体調面を考えれば運転をす…
売却対象車の基本情報 2007年式 プリウスメーカー TOYOTA 初度登録年月 2007年7月新車登録 車検 2020年7月末車検切れ 車名(型式) プリウス(DAAーNHW20) 10th アニバーサリーエディション ※査定してもらいグレードが判明しました。 排気量 1.49L (1500cc) 色 シルバーメタリック 走行距離 36,004km その他(1) 純正HDD NAVI、バックモニター付 その他(2) 修理歴あり、擦り傷あり、塗装剥げあり、車内汚れあり その他(3) ディーラー整備、禁煙車、ペット無 ※この写真で外観を見る限りまぁ普通かなと思いますが車の四隅には多数の擦り傷、そ…
Rakuten Car オークション 一括査定サイトも提供するRakutenさん 楽天カーオークションもあるんです。 auction.auto.rakuten.co.jp今回、プリウスの売却に伴い初めてオークションを使ってみました。 何故、Rakuten Car オークション? 正直にいいます! 始まりは中古車査定サイトを探していたら普段利用しているRakutenさんにも一括査定のサービスサイトがあり、成約で1,500ポイントプレゼントという広告があったからです。。。(間違いなく売却するので) このサイトへ登録の際、査定を申し込む業者のチェック欄をあまり気にせずに全部つけて送信したところ、とん…
Rakuten Car オークションの設定価格はいくらにしたの? nomadchannel.hatenablog.com■前回までの査定額 TOYOTA 5万円 G社 査定つかず B社 7万円 N社 10万円 R社 12.5万円 ★最高額★ 以上が前回までの査定金額。 Rakuten Car オークション査定担当の方からは8万円〜10万円が落札相場と事前に聞いていましたが走行距離がここまで少ない出品が少ないのでそれ以上になるかもと相場感のアドバイスを事前にもらいましたが万一、8万円で落札されてしまうと事前に査定をもらっているR社へ売却をするよりも損してしまう。 ということで、Rakuten C…
株式会社アライブプラスが販売する「APtrikes125」は、125ccのチョイ乗りトライク。普通自動車免許(AT限定もOK)で運転可能。タウンユース向けの…
2020年7月5日、F1世界選手権第1戦がオーストリアのレッドブルリンクで開催され、メルセデスAMGのバルテリ・ボッタスが優勝。 2位でフィニッシュしたチー…
ターンが安定しない…その原因は“目線”だった?『鈴鹿サーキット交通教育センター』#49
鶴はかつて食用だった!😎ブラタモリ 伊勢神宮への旅・第三夜▼徳川御三家の巨大港!超絶技巧の土産!
2025年 いよいよ開幕❣
F1日本GP '25
お餅美味しそう!😎ブラタモリ 伊勢神宮への旅・第二夜▼鈴鹿名物グルメ!タモリ大興奮の三差路
スズカ8時間エンデューロ2024のチーム戦(ダイジェスト版、動画)
日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「とてもエキサイティング。角田の活躍を含め様々な要因がある」
変えるべきなのはコースじゃなくてマシン! ブランドル、F1日本GPへの批判に「時には我慢も必要だ」
キャンピングカーでF1日本GP2025鈴鹿へ②~2日目予選&前夜祭
F1:鈴鹿で苦しいレースを戦った角田裕毅について、レッドブル代表は「優れたフィードバックがあった」と評価
驚愕!【F1 2025 鈴鹿サーキット】リアルタイム混雑レポ
トランプショックとF1観戦!
F1観戦が一転💦
2025年F1第3戦日本GPスターティンググリッド
2025年F1第3戦日本GP決勝:20人のドライバーの『持ちタイヤ』
車の懸賞/モニターLEXUS owner life for you 夏休み試乗キャンペーン賞品詳細LEXUS(全車種対象)夏休みの10日間無料貸出応募締切2020年7月19日 主催提供LEXUS TOKYO応募方法サイトの専用応募フォームから応募追加情報【貸出期間】2020/8/8(土)~2020/8/17(月)【対象車種】レクサス全ラインアップ【応募対象】都内に在住のお客様、もしくは、都内に事業所がある法人のお客様コメントLEXUS TOKYOのモニターキャンペーンは2月を...
◆ランボルギーニの設立年1963年を記念した限定エディションのモーターヨットを世界初公開アウトモビリ・ランボルギーニとイタリアンシーグループは6月30日(現…
ヒュンダイは、9月にプレミアを予定しているミドルサイズの新型SUV 「サンタフェ」 に搭載されるパワー・トレインのラインナップを明らかにしました。 新型サ…
欧州トヨタは、トヨタのハイブリッドSUV 「ハイランダー」 をヨーロッパ市場に導入すると発表しました。 北米市場では4代目となるモデルで、3列シートの7人…
自動車通勤を始めて約20年以上経つ。毎日約60Km走るが、自動車通勤を始めた当初にくらべ最近、事故見る機会は減ったような気がする。それは、いわゆるAEB(衝突被害軽減ブレーキ)によるところが大きいと思う。実際、データにもあらわれているようだし板金修理工場も経営が大
塵芥車やタンクローリーなど、特装車の国内トップクラスのシェアを持つ 「極東開発工業」 は、新型散水車を開発し、6月30日より販売を開始する。 新開発された…
最近の車には、ほぼ標準でついている安全装備の一つ。 自動ドアロックシステム 車が走り出したらドアが自動でロックされる機能です一昔前は、高級車しかついていない憧れの装備でした子供のいる家庭に必須の装備ではないでしょうか。 でも、我が家の70系ノアには、その大事な安全装備がありません そこで、自動ドアロックをDIYで取り付けてみました。 取り付けたキットのは、こちら ↓↓...
愛車の70系ノアは、ホイールがノーマルのスチールホイールです。ホイールキャップの隙間から見えるグレーのホイール。ええくそださいですアルミホイールに交換すれば、いいんでしょうが、正直もったいないですよね。そこで、思い切って、スチールホイールをDIY塗装することにしました。〇用意したもの-----------・タイヤを外すための道具1式 (ジャッキ、スタンド、十字レンチ、トルクレンチ、輪留め)・中性洗...
グループPSAジャパンは2020年7月2日、プジョーブランドのBセグメントコンパクトカー、プジョー新型 「208」、および、100%電気自動車の 「e-20…
シトロエンのベストセラーミニバン 「グランドC4スペースツアラー」 と人気SUV 「C5エアクロスSUV」 が本年7月1日より車両価格を変更。 従来比で4万…
クロカン四駆といえば、フロントにスチールやステンレスのパイプで作られた「フロントガード(グリルガード)」を付けたくなりますよね。今回はそんなグリルガードについて紹介します。 ▼この記事の目次 グリルガードとは グリルガードの意味 車種別かっこいいグリルガード ランドクルーザー200 ランドクルーザープラド150 ジムニー デリカ ハイエース 合わせて読みたい記事 クロカン仕様にするなら欠かせないヒッチキャリアについて まとめ // グリルガードとは グリルガードは「しし狩りバンパー」「カンガルーバー」とも呼ばれており、金属製のパイプや金属板を折り曲げて作られたバンパーのことです。 グリルガード…
◆リモート撮影されたホンダのドライバーとライダーがメッセージをリレー!新型コロナウイルスの影響でモータースポーツの2020年シーズン開幕も大幅に遅れていたが…
どうも、Mormorです! 今日は家族クルマのB30後期ラフェスタのヘッドライトが余りに暗いので、LED化してみました。 元々は普通のハロゲンランプでメッチャ暗かったので、一応車検対応の高輝度ハロゲンに変え …
◆オペル 「モッカ」、BセグメントSUVが2代目に進化グループPSAに属するドイツブランドのオペルはこのほど、フルモデルチェンジを受けて2代目となった新型 …
◆Aston Martin Brough Superior AMB 001 Track Testing Begins英国の老舗バイクメーカー 「ブラフ・シュ…
フォードは、新型 「ブロンコ」 を7月13日に復活させることを発表しました。 フォードは、公式発表に先立ち、新型 「ブロンコ」 の外観の一部と思われる画像を…
シモテンです 先日だって午前中に検査予定があって、「朝飯は食べないでください」と言われてたのに、いつものようにしっかり食べちまったし 病院に連絡したら「え~っ!それは無理ですね」って言われたが、何とか夕方に変更してもらった「トホホ状態」なのに・・・ そこに追い打ちをかけるように、さらなるひできが!いや、悲劇が!! オオイヌノフグリ (id:ooinunohuguri)さんから「ブロガーバトン」が回ってキタ――(゚∀゚)――!! アラフィフで、足もつれて、絶対に転ぶヤツやん! ブロガーバトンとは ブロガーバトンとは、ブロガーさんから回ってきた質問項目を書き込んだ後、同じ項目で次のブロガーさんにバ…
FIAは、WMSC世界モータースポーツ評議会(ワールド・モータースポーツ・カウンシル)をリモート形式で開催し、この会議で2020年のWRC世界ラリー選手権再…
無限(M-TEC)は、『CR-V』 改良新型モデルに対し無限パーツの適合を拡大し、順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店から発売する。 CR-V改良…
ホンダCR-Vは上質な乗り心地と多様な路面状況にも対応できる力強い走りをあわせ持ったSUVとして、1995年に初代モデルが発売されました。 2018年8月…
ボルボ・カー・グループは、完全自動運転技術を使った配車サービスの分野で米ウェイモと提携すると発表しました。 ボルボが持つ自動車設計や製造などのノウハウとウェ…
◆アフター・コロナの経済は悪化といわれるが、ウィズ・コロナでは 「値上げ」 が付きまとう日本政府は6月の月例経済報告で、国内景気は 「下げ止まりつつある」 …
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。