ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
【号外】新加入選手のお知らせ!
【トリビア】ミツビシの国内販売台数が新型車効果で10%増?
日産ローグブランドPHEV米国に登場 中身はまんま三菱アウトランダーPHEV?
北米で生き残る三菱ガスランダー2025仕様登場
三菱「新パジェロスポーツ」はジムニー超えの最低地上高219mm。
三菱『グランディス』の名前が欧州で復活へ…新型CセグSUVとして7月発表へ
三菱アウトランダーPHEV雪上試乗でのドライブモード評価
雪道最強襲名か?!三菱アウトランダーPHEVと月間自家用車WEB
「絶対に入らないぞ…」からの初代アウトランダーPHEV誕生秘話!!
アウトランダーPHEV22型ステアリングホイールリコール対応
「GT」グランツーリスモの称号に相応しいクルマに、アウトランダーPHEV最強説
デリカD:5新型は今年出るか!? ついでにパジェロもきっとこうなるはず
三菱はどうなる?三菱の強みと弱みとはby CARVIEW
あっぱれ!1泊2日使い倒しVAGUE編集部のアウトランダーPHEV試乗記
ホンダ・日産統合破談、今後の三菱自動車は、三菱グループの意向次第?
F1日本GP '25
【F1】角田裕毅がF1人気のカギを握る!彼の軌跡と世界への影響
ピットレーンで他車を追い越したレッドブルの角田に叱責処分が下される/F1バーレーンGP
F1:角田裕毅、マシンのセットアップは”フェルスタッペン寄り”が好みも「彼の対応力は信じられない」
F1:角田裕毅のレッドブル”デビュー戦”日本GPは堅実。彼にとっての次なる課題は?
岩佐歩夢、F1バーレーンGPでレッドブルからFP1参加決定! フェルスタッペン車ドライブで角田裕毅と並び出走へ
角田裕毅、レッドブルF1での2戦目は「予選が上手くいくように」初陣日本GPでの学び活かし目指すは入賞
F1:鈴鹿で苦しいレースを戦った角田裕毅について、レッドブル代表は「優れたフィードバックがあった」と評価
角田裕毅の日本GP、レッドブル初レースをどう評価する?「自信を深めることができた」12位完走の鈴鹿に始まる大きな夢の続き
最速マクラーレンの不運と横綱フェルスタッペン。レッドブルでも戦える角田裕毅【中野信治のF1分析/日本GP特別編2】
ママごんの誕生日。チーズフォンデュとケーキでお祝い
【F1日本GP決勝】フェルスタッペン(レッドブル)がポールトゥウィン 心理戦制しホンダに捧げる感謝の完勝で日本GP4連勝 角田裕毅は入賞届かず
【F1日本GP予選】フェルスタッペン(レッドブル)がコースレコード更新 角田裕毅はQ2敗退で15番手 再びの“芝生火災”で赤旗中断
F1:角田裕毅の2025年第3戦日本GP予選
難しい時ほど力を発揮できるはず。中嶋一貴、レッドブルF1角田裕毅にエール「どんな分野でも1番完成されている」
車のヘッドライトをLEDヘッドライトに交換したいと検討している人は多いと思います。今回はそんな方のために、LEDヘッドライトの選び方からおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 LEDヘッドライトの特徴 メリット 寿命が長い 点灯速度が速い 簡単に取り付けが出来る デメリット 悪天候時見にくい場合がある LEDヘッドライトの選び方 明るさ(ルーメン)で選ぶ 発光色で選ぶ バルブの規格で選ぶ おすすめのLEDヘッドライト5選 日本ライティング LEDヘッドライト ハイスペックモデル IPF LEDヘッドランプバルブ Fシリーズ Autofeel ヘッドライト LED fcl. LEDヘッド…
そろそろエブリイのオイル交換をしなければならないのですが…最近になり『エブリイにこのオイルは超オーバーspecだよなぁ…』と考えるようになりましたwいろいろと考えましたが今回もリピート購入ですwSUNOCO(スノコ) Svelt EURO(スヴェルト ユーロ) 5W-40 20L
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
フォルシアは、3月3日から5日まで東京ビッグサイトで開催される「第17回 国際水素・燃料電池展 FC EXPO 2021」にシンビオ(Symbio)と共同出展…
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、新型 『4シリーズ カブリオレ』 の販売を開始しました。 価格は 「420iカブリオレ」 が641万円、「420i…
車の懸賞情報第27回 グランパス ランクル賞賞品詳細A:TOYOTA RAIZE G(2WD)・・・2名様(愛知県内居住者に限る)B:2022年Jリーグ・リーグ戦 シーズンペアチケット(ホームゲーム)・・・3組6名様C:受賞選手直筆サイン入りグッズ・・・10名様応募締切2021年11月頃主催提供中日スポーツ応募方法ファン投票により名古屋グランパスの選手から、2021年J1リーグ・リーグ戦を通じての最優秀選を投票して応募注意事項(抜...
アウディは、『A6セダン』(Audi A6 Sedan)のプラグインハイブリッド車(PHV)の改良モデルを欧州で発表しました。同車には、直噴ガソリンターボエン…
2月25日(木)、ダイハツ工業株式会社は、紫外線(UV)による除菌装置「ULTRABUSTER (ウルトラバスター)」を開発し、近隣の医療機関等へ無償で貸与を…
グループPSAジャパンは、プジョーのコンパクトカー『208』および『e-208』の「GTライン」グレードを「GT」に呼称変更し、ガソリンエンジンモデルのWLT…
ニュース報道で大きく取り上げられたプロゴルファーのタイガー・ウッズ選手が起こした単独事故、その後の車両運搬車に載せられたウッズ選手運転のSUVは大破し痛ましく…
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガーのパフォーマンスSUV「Fペイス」にマイルドハイブリッドシステム(MHEV)の採用や内外装デザインの変更を実施し…
◆91歳・鈴木修会長がオンラインで記者会見…退任および新中期経営計画の策定40年以上 『スズキ』 をけん引したきた鈴木修会長がスズキ・オンライン記者会見におい…
今日は以前に行ったいすゞプラザと言う神奈川県にある俗に言う企業ミュージアムを少しばかり紹介したいと思います。 現在いすゞと聞けば、バスやトラックのメーカーと言うイメージが強いのです
友人と話をしていてエブリイに似合うホイールないかな?という話になりました。やはりみんなに人気だったのはワタナベのホイール!これはやはりかっこいいですよねぇw今日帰りにプロボックスにこのホイール履いている車を見ているもんだなぁと感心してしまいましたwエ
今まで気になっていたものの 手を出さずにいた激安ガソリンスタンド ユニーオイルのVIP会員。 ...
ルノーグループ(Renault Group)は2月19日、2020年の通期(1~12月)決算による最終損益などを発表した。同社の発表によると、グループ全体の売…
バイクの懸賞情報157台目木下大サーカス広島公演 スズキバイクプレゼント賞品詳細A賞:スズキ50㏄スクーター レッツ+木下大サーカス広島公演初日のペア自由席招待券1組(1名様)B賞:木下大サーカス広島公演初日のペア自由席招待券(100組200名様)応募締切2021年3月12日 主催提供木下サーカス応募方法サイトの専用応募フォームからクイズに答えて応募当選発表「当選者ご本人へメール配信をもって当選発表とかえさせていただきます...
◆RC Fにインスパイアされた高性能セダンレクサスは小型セダンのISに5.0L V8エンジンを搭載した 「IS 500 Fスポーツ・パフォーマンス」 を北米で…
トヨタ自動車の 「Woven City(ウーブンシティ)」 構想がいよいよ本格的に動き出した。 2月23日、静岡県裾野市で豊田章男社長、ウーブン・プラネット…
2012年に2代目ガソリンアウトランダーが発売されてから、実に9年目となる3代目アウトランダーが遂に北米から2021年4月に発売されます。(日本での発売、PHEVに関しては2月段階で未発表 各今秋、2022春との噂あり)このクルマは三菱が2019年春にジュネーブで、秋の東京モーターショーで展示されたコンセプトカー「三菱エンゲルベルクツアラー」をかなり忠実に再現した仕上がりになっています。(新型3代目アウトランダー ガソリン車...
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は、ウェストバージニア工場(TMMWV)に2億1000万ドルを新たに投資し、『RAV4』 向け4気筒エンジンの生産能力を…
カイル・ラーソンが2年連続の“インディ・シャーロット・ダブル”挑戦へ。Amazonが支援
インディ500:インディアナポリス・モーター・スピードウェイ・ミュージアムがリニューアルオープン
ゼネラルモータースがインディ500フェスティバル用の車両を39台提供
インディ500:IMSミュージアムが全面大改修プロジェクトを経て4月2日にリニューアルオープン
思い出の詰まったウエルカムプラザで活躍を誓う佐藤琢磨「今年も3回目の優勝を目指してインディ500に行く」
インディ500記念牛乳を発売
佐藤琢磨、16回目のインディ500挑戦へ意気込みを語る「目標はシンプル。3勝目です」
佐藤琢磨のカート大会が雨に負けない盛況。インディ500や太田の北米挑戦を語るトークショーも
IMSが2025年第109回インディ500のチケットを発送
佐藤琢磨、2025年のインディ500は古巣RLLから参戦! 3勝目目指し「チーム一丸となって戦うことが楽しみ」
インディ500で2連勝のニューガーデンが今年のインディ500のチケットをお披露目
佐藤琢磨選手のインディ500参戦体制は?
インディ500:エリオ・カストロネベスがスピードウェイ殿堂入り
トラックハウス・レーシングがインディ500参戦を視野に
マルコ・アンドレッティが2025年インディ500に参戦
ポールスターのブランド立ち上げモデルとなった 「POLESTAR 1」、ボルボ傘下の電動パフォーマンスブランドとして誕生したのが 「ポールスター(Polest…
メルセデスベンツとして9車種目のSUVとなる 『GLB』 は、本格オフローダー譲りのスクエアなエクステリアデザインと高い悪路走破性、7人乗車が可能な3列シート…
◆ABTエンジン・コントロールは開発中フォルクスワーゲンやアウディのカスタマイズを展開するドイツのチューニングブランド、ABTスポーツライン(ABT Spor…
◆大幅改良を受けた2021年モデルが日本上陸ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、新プラットフォームを採用して初の大幅改良を施したジャガー 「E-PACE」 …
ルノー・ジャポンは、トゥインゴにオレンジ色のアクセントを散りばめた特別仕様車の 「トゥインゴ・バイブス」 を2021年2月18日から、全国のルノー正規販売店を…
愛車ミラジーノとの別れを書きました。まさか突然別れることになるとは。。(笑)皆さん、事故には気を付けましょうね。
今更紹介するまでもないのですが、メーカー(※トヨタ自動車株式会社)が経営する車の博物館その名もトヨタ博物館を紹介します。 僕の場合は比較的に近隣に住んでいることもあってもう幾度も行ってるのです
現在国内で販売されている軽バンはこの3車種ですかねぇちょっと比較表を作成してみましたw一応すべて4WDターボのグレードで比較しております。私が驚いたのがハイゼットカーゴの燃料タンクが40Lあることですかねぇ。購入検討しているときに見たら35Lだった気がしたのですが
ワイズビットコイン(Wisebitcoin)はクラウド方式を採用した高い約定力と世界屈指の安全性の現物・レバレッジ100
みなさん、洗車はどうしていますか?ワタシは今はもっぱら洗車機任せです。昔は絶対手洗いだったのですが。初めてのクルマだった日産プリメーラ、2台目スバルフォレスター、3台目オペルザフィーラ、4台目VWゴルフⅤとすべて手洗い。プリメーラは独身寮の頃で、寮には外に水道があったので完全手洗い。寮内なので暑いときには上半身裸で洗っていましたね。2台目以降は洗車場の手洗いコーナーでジェット噴射していました。洗ったらしっかりワックス。必ず1時間以上はかかっていました。しかし。近所にあった洗車場がつぶれて松屋に変わってしまいました。手洗いするにはちょっと遠くまで走らないといけなくなったのです。しかも休みの日はYuさんを連れて外出していたので、それほど洗車に時間をかけられなくなり。ついにゴルフⅤの途中から洗車機任せになってしまいま...洗車
ジャパンキャンピングカー2020 ちょうど今から1年前の2月。幕張メッセで開催されたキャンピングショーに行ってきました。入場までに30分間かかり、キャンピングカー人気の程がわかります。本当に大盛況だった。 様々なキャンピングが多数展示されており、一体どれを選んだら良いのわからない。 まずは、YouTuberで有名なケンキャンさんが乗っている「バロッコ」。軽キャンピングカーだがかなりの価格だ。 バロッコの内装は、オシャレな壁紙や間接照明で高級感を醸し出していた。ポップアップルーフを上げているので、大人2人が乗っていても十分な広さだ。 お次は、 YouTuberで有名なミカさんが宣伝していた「Ba…
昨年の11月に、嫁と一緒にふもっとぱらで車中泊に挑戦。その様子をご報告いたします。 リース車は給電くん。東京の足立区にあるROAD CRUISEさんから借りました。 つまずき・・・失敗の序章 朝5時に起きて、神奈川県の田舎から給電くんが置いてある東京足立区に向かった。途中の首都高速道路で道を間違えて、リース開始時刻に10分の遅刻。幸先が良くない。これから大丈夫なのか。不安が脳裏に浮かびましたが、まあ、気にせずに、給電くんに乗って、ふもっとぱらへ出発だ。 9時過ぎに東京足立区から首都高速道路、東名高速道路を利用してふもっとぱらに向かった。yahooナビによると、ふもっとぱらに到着するのに約3時間…
豊富な電化製品 日が暮れてから、給電くん内に備わっている炊飯器を利用してご飯を炊いたり、夕食時の明かりとして照明ライトを使った。このような電化製品がキャンプ場で利用できることがこの給電くんの利点であり、大変便利だと思った。 失敗第3弾 FFヒーター FFヒーターはキャンピングカーに興味をもっている方はご存知を思いますが、知らない人のために、簡単にご説明いたします。 FFヒーターとはキャンピングカーに取り付けられるもので、通常の場合は、オープションで装備するものです。ガソリンや軽油を燃焼して車内を温め、排気は外に出すため室内はクリーンです。価格は20万円程度で、冬の車中泊にはなくてはならない物で…
昨年の秋に、給電くんのビルダーであるオートワンさんに伺いました。 オートワンさんは神奈川県藤沢市にあり、軽自動車用キャンピングカーを専門に生産、販売しています。この時は、社長さん自らが給電くんの説明をしてくれました。 給電くんの概要 また、ベース車両はスズキのエブリージョインターボ。全長3395×全幅1475×全高1980。 駆動方式は2WD,4WD。ミッションはAT、MT、AGS。いずれも自分のお好みで選べます。 1)外観 色はシルバー、ブラック、ダークグリーン、ホワイトなど。なお、ポップアップ部をホワイトにして車体の色はダークグリーンにするのが売りです。また、ポップアップの有無で、価格が約…
お気に入りのキャンピングカーが見つかり価格が確定したことから、次は購入について、即金か、ローンかを決める必要がある。だが、どちらにするか?悩むところ。即金の場合は、預貯金が急激に目減りし、いざという時に対応ができなくなる恐れがある。その点、ローンの場合は、預貯金の目減がなく何か起きた際も大丈夫。但し、多少の利息を払わなくてはいけない。 そうすると、出来るだけ利息の低いローンを探して出費を抑えれば、問題は解決できそうだ。それでは、これからローンについて調べてみます。 ローンの種類 ローンの種類は大きく分けて、銀行系ローンとディーラー系ローンの2つがあります。 それぞれの比較は以下のとおりです。 …
車検後…少しエブリイに変化がありました今まで少しブレーキが甘いかなぁ?と思っていたのですが今回ブレーキフルード交換を行いカッチリ効くようになりました!wこれは大きいですwスタッドレスだしこんなもんだろと思っていましたがやはり全然違いますねぇちなみに車検
◆テスト中のプロトタイプの姿を公開マセラティは次期型モデル「Grecale(グレカーレ)」の開発を進めている。2021年末のワールドプレミアを目指しており、現…
◆デルタウイング形状のアッパーボディを採用ロータスは、2030年の耐久レーシングプロトタイプを想定した、フルEVデザインコンセプト「E-R9」を公開した。印象…
日産自動車は3代目モデルとなる新型「キャッシュカイ(欧州)」(日本名:デュアリス)をフルモデルチェンジし、20201年2月18日(現地時間)に発表しました。欧…
プジョーは2月15日(現地時間)、新型ピックアップトラックの 『ランドトレック』 を中東アフリカ市場に投入すると発表した。◆欧州以外の市場での成長を狙う戦略車…
私はナビは必要だと思っております。ですが車に完全固定のナビが必要かどうかは疑問に思っております。私の選んだエブリイはJOINというグレードになっていてオーディオはCDとAM、FMそしてAUXの出力が付いております。手持ちのスマホやiPhoneなどをつなげることも可能です。に
三菱自動車は、クロスオーバーSUV「アウトランダー」を9年ぶりにフルモデルチェンジし、北米で発売すると発表しました。アウトランダーのグローバル累計販売約260…
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。