ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~デジタルタコメーター(温度センサー取り付け)★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 アクシス90(3VR8)改 3WFエンジンOH的なぁ~オイルポンプトラブル、修理等★☆
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リバイブマフラーver1新品交換後リセッティング(駆動系)4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リバイブマフラーver1新品交換後フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リバイブマフラーver1新品交換、修正等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~キャブレターセッティング変更(パワージェット稼働)★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~新規駆動系(純正部品ベース)交換、セットアップ★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~新規駆動系(純正部品ベース)製作、交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リアタイヤ交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~今現在の車両フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 SA16J(中、後期)純正ステム、キャリパーサポート加工的なぁ~☆★4LV アプリオ 3YK 3KJ 3WF JOG ジョグ ZR
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~純正マスターシリンダー交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~腰上分解、調整等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~手動延長チョークKIT製作、加工、取り付け★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~4VP純正ハンドルスイッチ周り交換★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
8月16日の続きです最後の給油をしてそうそう、この時の燃費がC125が74.8km/LC110が70.4km/L最も、C125の方がメーターが若干多めにカウントされる感じですが…主人が長めにUターンしたところがありますが、週百メートルの差の筈ですよねはい再度、雨には降られることなく14:30過ぎにはBHSさんに到着です車両チェックして、お預けして、送って頂きます今回は苫小牧に宿を取りました『天然温泉樽前の湯ドーミーイン苫小牧』…外観の写真を撮り忘れましたさっぱりしたいので、先ずは温泉へGO雨が降る前に露天風呂に入りたかったですし…夕食は付いてないので、BHSの方に教えて頂いた『中善』さんもう、この時は結構な降りでしたけど、根性?で行きます雨脚が強くなってきたので外観は遠くからのこれだけ店内もこれだけ先ずは、まだ...台風接近&腰痛の中、無事完走?~北ツーvol.9~
2019年9月5日9時34分、我がRX-7が次のオーナーの元へと旅立ちました。 自分がRX-7にとって、本当に良いオーナーだったか、その性能を十分に引き出してあげることが出来たかはわかりません。 ただ、19年以上という長きにわたり、壊さないまま乗り終えることが出来たこと、そして良い状態のまま次のオーナーの方へ渡すことが出来たのは、本当に良かったと思います。 今日までありがとう、RX-7。 元気でな。 ※しばらくの間、おそらくは1か月ぐらいになると思いますが、本ブログの更新を休止いたします。再開する際には、またあらためて連絡いたします。
3 月に購入して、 アクシストリートに取り付けたお安いドライブレコーダー。 ちょこちょこと小さい...
ソロツー・ルーティン。現地に着いたらセブンかマックか ソロツーは小冒険にしたい、小旅っぽくしたい未知な時間にしたいっていうのが少しあって。マップル片手に基本ア…
昨日から、 車検メンテナンスに取り掛かってます R1100RS 。 60,000 Km を超えたところの...
8月16日のお話しです前日に引き続き、朝、起きると既に雨模様ただ、暴風雨と云う訳ではないので一安心『バイクステーション帯広』も満室で朝の駐輪場の様子です出発前に/\_・)パチリR38を走っているとお馴染みの日本甜菜製糖のすずらんのタンク帯広に帰って来たなぁ~と実感する場所やモノがありますがこのタンクもその一つなんですよね朝食はセコマで私はママさんからお赤飯を頂きましたそう云えば、今回コンビニで朝食や昼食、休憩を済ませる事が多かったのですが「HOTCHEF」があるところを選んでも、イートインがあるところがなかったわぁ~R38からR274に入り日勝峠は濃霧峠を越えてトンネルに入った時雪国じゃないけれど「トンネルを抜けるそこは晴れだったなんてないかな」なんて思って、やっぱり雨で…そんな都合のいい話は無理と思っていたら...トンネルを抜けると雪国…じゃなくて青空だった♡~北ツーvol.8~
車に詳しくないので、すべてディーラーさんの言うとおりにしています。 なので、たまに高いんじゃない?と思う時もしばしば。 ここにきて、タイヤにヒビが見受けられたので、販売店に行ってきました。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。