ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
【茨城県】東国三社巡り 鹿島神宮・香取神社・息栖神社、BMW
ポイント使い切りのためまた林口三井の鶴橋風月で和牛焼きそば
ドライブ 420km
またもや雨模様やわ。(-.-;
【Toy Cars #59】人気者
天母高島屋のスシローとコールドストーンのアイス買1送1(1つ買うと1つサービス)で豪遊
駒ヶ根ミーティング
【お好み焼き】林口三井アウトレット鶴橋風月でポイント期限前に使っておく
実は空冷R1200GSの中古車が・・・。
4月3台目の車検メンテナンスはこちらのバイク。
コンセプトカー「BMW VDX」ホイール発光で走行状態を可視化!?
46万キロ越えBMW X3にエンジン不調発生!でも落ち着いて対処できました
4月3台目の車検メンテナンスの前に。と、お知らせ。
VWやBMWにベンツも欧州自動車メーカーの業績が総崩れ?!
BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」第一弾、車名は『iX3』、年内登場
今日の車は 初代ソアラMT を紹介します。 昨年10月にトヨタ博物館で行われたもので、正確にはファーストソアラオーナーズクラブさんの集まりでした。 ここは前にも紹介した通りメーカーが経営
秋晴れの今日は もうバイクで 行くっきゃないっしょ🎵 まずは 大好きなクレープリーで ランチ😋🍴 サーモンとベシャメルソースの ガレット デリは、赤キャベツとりんごの マリネです。 秋らしく 菊の花びらが散ってます。 ああー 美味しいー😍 女子力たかまるぅーー💕(spec風に) テラス席で 優雅にのんびりしてたら グラスにカメムシさんが😱 なかなか逃げなくてあせりました💦 (こちらでは「ホウムシ」といいます) 風もなくて ゆったり読書📖 ああ、ここは本当に気持ちいい。 癒されます🌿✨ 先週の反省をふまえ 今日の装備は 冬のジャケットです。 アンダーは極暖、下半身も薄いタイツ。 この季節のツーリ…
PS5版RIDE4購入しました!PS4でも非常にリアルなゲームでしたけど、PS5ではさらにリアルです!
23日の続きです『研考練』さんが休業中で、さあ、どうしましょう?となりましたが実は、以前にも長期休業だったことがあったので一応、もしもの事も考えてありましたまだ、来店した事のない富士吉田うどんのお店で次のカフェに行く途中の『桜井うどん』さん撮る人を撮るシリーズメニューとかはなく、お店に入ると店員さんに暖かいうどんか冷たいうどんか聞かれます勿論、暖かい方をチョイス店内ホント、直ぐに出て来ますよぉ~こちらのお店は、富士吉田うどんランキングでもベスト3に入るお店ですし、美味しかったですが私的には、やっぱり『研考練』さんの揚げ出しうどんが一番かな?富士吉田うどんとしては、異色と云うか、邪道みたいですが…次のお店はカフェ『月光』さん以前、春に伺って、苺のタルトがメッサ美味しくて…営業確認もあり、FBチェックしたところ「栗...カフェ『月光』栗とあずきのタルトは旨ウマdeアールグレイは残念
こんにちは。 風が冷たくなってきましたね。 最近の原油高騰で暖房のファンヒーターを使うかエアコンで暖房にするか、ここ数日悩んでいます++; でも最近は電気やガスも値上げで高くなってますね++; 冬になれば光熱費も増えるのに・・・。 さて今回は、ある方の依頼で車のヘッドライト...
この前の週末、土日は天気予報も晴れマークそれなら、何処かに行きましょうと近頃、急に冷え込む日もあったり…こうなると無性に食べたくなるのが、『研考練』さんの揚出しうどん行くなら土曜日かな?と、23日に行って来ましたよぉ~バイクは株株ですねはい、お約束の?出発前給油は大丈夫と踏んだのですが、これが大間違いでしたいつものルートからの道志道ではなく、宮ケ瀬の北側からのアプローチ鳥屋原園地の駐車場も朝から混んでます道志道は、車もバイクも多かったですがまあ、それなりに流れていたので良かったです途中で、富士山が見えると、テンションが上がります道の駅も激混み?晴れても寒いのは覚悟でしたが、山中湖村に入ると電光掲示板の温度は9℃で富士山に向かって走ってでも、FUELメーターはEの赤い部分を指して、内心ドキドキでした山中湖の外周に...『研考練』揚出しうどんは…残念な結果に(T^T)
最新 NEW モデルの、WHAL 、ELEF シリーズ をテストで入れてました シュロス号。街中のみで走ると、満タ...
■優れた走行性能を発揮する新型ツアラーホンダ・ヨーロッパは、新型のツアラーモデル「NT1100」を公開しました。 ホンダのアドベンチャーモデル「CRF110…
今日は カロ・スプ都筑ナイトオフ を紹介します。 これは今のコロナ禍の前まで、年に3回ほど第三京浜の都筑PAにて開催されていた車の集まりです。 車種は主にカローラ&スプリンター(※年式不問)で、それ
本日は朝レヴォーグの給油を行いまして…エンジンが温まっているうちにオイル交換開始です!!!この使用しているオイルチェンジャーもなんだかんだと10年目になるのかなぁこれが中々便利です。ただし便利なのは良いのですがちゃんとドレンから抜いたほうがなんだか精神衛生上良い気がしては居ますwまぁ気分の問題ですかねぇ。レヴォーグは2回に1回はディーラーで整備を受けながらオイル交換です。熟女様エボも1年に2度なので私が全て...
いやぁ~~、今までは、正直よく解りませんでした違いの解らない女です2昨年2020年の12月30日、暮れの寒い中主人がSEROWにYSGEARのパフォーマンスダンパーを取り付けてくれまして…それから10か月近くが経過乗り易くなった気がするのですが、劇的なbefore→afterは感じずやっぱり、一番解り易いのは、高速走行の安定だと思うんですよね他にもコーナーリングのスムース化などもあげられますがなにせ、違いの解らない女ですしそれほどのコーナーリングもしていない気が…とにかく、このコロナ禍で、遠出は出来ず当然、高速なんて使用する筈もなく…先日の宿泊ツーで、ようやくその真価(オーバーな)を問う事がで、どうだったかと云うと…乗り易くなったそれだけ?いえ、超大事な事でしょう詳細とか難しいことは、バイク歴が長いだけでよく解...見せて貰おうか、パフォーマンスダンパーの威力とやらを(≧▽≦)
エブリイのシフトノブは…まぁバンですから安っぽい物がついております。そして私の身体的にもう少しだけ長いと良いなあというのが今思うところであります。距離的にもう少し身体に近づけたい。でもただ長くするとストローク量が増えるためスポーティーさがなくなります。
こんにちは。 今日は暖かい一日でした。 昼間、ぽかぽか陽気で洗車やトランポ整備などしてました^^; 今シーズンは例年よりも早く「初氷」や山の方では「初雪」があり、寒いです++; 仕事もちょっと忙しくなってきているので、早めにスタッドレスへ交換しました。 通勤用の普通車はまだ...
今日は車の集まりの 関西舞子サンデー を紹介します。 以前に紹介した愛知県知多市で行われている新舞子サンデーと同様なすべての車の集まりである関西版の様なものであります。 しかしながら関西
本日は朝一でシフトノブ用エクステンションが届きましたので急いでエブリイへ取付を開始です!いゃぁ楽しみだったんですよねぇwちなみに購入したのはこちらですw【アダプター】同径延長アダプター 50L ブラック【メール便可】価格:1078円(税込、送料別) (2021/10/10時点)楽天で購入コチラが現在のノーマルシフトノブですwまぁ特に可もなく不可もなく…商用車のシフトノブですねぇwこれを反時計回りで回して外します。少し力を...
スタッドレスタイヤからサマータイヤへタイヤ交換
デリカミニと間もなくお別れです
リスクを乗り越える投資:日本の関税対応に注目
トヨタ産業技術記念館 ٩(๑>∀<๑)۶ トヨタ2000GT 1967 EV仕様
愛知県で車の契約&実家の手伝い
● F1バーレーンGP [決勝] 角田裕毅がレッドブルで9位入賞、ピアストリ今季2勝目
◇ Auto News Search⚡️トラック側面の小さな輪っか(重要部品)の正体とは?
● スバル・モータースポーツUSAがARA北米ラリー選手権に『WRX ARA25L』を投入
● 「ワンピース新幹線」が登場、ONE PIECEの仲間と一緒に冒険の旅に出かけよう!
● モーガン 新型「スーパースポーツ」、旗艦モデル 日本でのオーダー受付を開始
◇ Auto News Search⚡️バーレーンでF1のPU会議、HRC/ホンダ渡辺社長が参加
◇ Auto News Search⚡️ジープ新型「コンパス」まもなく世界初公開!
● ランドローバー「ディフェンダー」に特別仕様車「アーバンビート・エディション」登場
定年退職後に自動車を買う|認定中古車を選んだ!そのメリットの話
生成AIによる自動車産業革命:自動運転技術の最新動向
気温17度 風は少し冷たいけど お天気はよさそうなので 先週のリベンジ! でも、うっかり 軽装ででかけてしまい 山は結構寒い・・😭 どどどどうしよう お腹もすいてきたし ショートカットして近場で 食事して暖まろうか・・ 何度もその想いがよぎりますが 意を決して初志貫徹! R187号を左折して、岩国方面へ。 なぜかものすごい荷物の少ない 浜松ナンバーのお兄さんと しばらく並走。 うう、それにしても寒い😭 お腹が空いた・・遭難する・・💧 景色は最高で 大勢のライダーさんとすれ違いますが いつもより目的地が 遠く感じてしまいます。 でなんとか目的地へ到着。 森のなかのオーガニックカフェ 「草の庭」さ…
今日は車の集まり Cars & Coffee の紹介です。 これはオートプラネット名古屋(※大手車販売店)の駐車場にて、毎月第1日曜日の午前8時から開催される車好きの集いであります。 過去に2度参
先週の土曜日、16日のお話しですその数日前、主人が『310IWANUMA-BASE』さんに行こうか?と凄く嬉しいけれど、遠いのよねだって、宮城県岩沼市なんですものあっ、勿論、車ですよぉ~お宿は取らず、早朝に出発して、LEYたんも連れて場合によっては、車中泊でも構わないし…との事まあ、私は運転しないので大丈夫ですけど…と云う事で、超早朝GO10月いっぱいは、ETCの休日割引もないですしどうせなら、早朝割引適用時間に高速に滑り込みますよぉ~都内抜けて常磐自動車道のルートをチョイス家を出た時は、雨も降らず中郷SAで休憩売店もレストラン?も営業時間前みたいで関本PAでコンビニ朝食雨も降り出し、取り敢えず、先を急ぎます途中、初めて見たのが放射線量を示す電光掲示板いろいろと考えさせられますLEYたんはと云うと、お気に入りの...『310IWANUMA-BASE』さん、思えば遠くに来たモンだ♪
◆機動力を発揮する電動6輪・独立懸架モリタは東京ビッグサイトで開催中の「危機管理産業展2021」に、折り畳み式電動資機材搬送車『EZ-Raider(イーゼット…
ヤマハ発動機は、通学向け電動アシスト自転車『PASアミ(Ami)』と『PASリン(RIN)』の2022年モデルを2022年1月下旬に発売するという。PASアミ…
無事にシフトノブを交換して1週間通勤をこなしてきましたがインプレです!まずシフトノブが一回り大きくなったことで握り心地が格段に良くなりました!これはもう凄い効果です。それにプラスしてフェイクレザーになったことで質感も上がり握った時に感触が凄く良いで
◆「20th ANNIVERSARY EDITION」に続く特別仕様の限定車折りたたみ式の電動バイクや4輪ミニカーなどを製造・販売するブレイズは、電動3輪「E…
車の集まりである 真夜中の茶会 について書いております。 場所は道の駅「瀬戸しなの」にて深夜に開催されるもので、タイトルに茶会とあるもあまり茶を飲んだ記憶がありません。 これは関東の車仲間であ
随分と時間が経ってしましましたが…宿泊ツーの続きです9日就寝してから、夜中、両足が攣りまして何度か目が覚めてしまいましたあぁ~、年かなぁ~、やっぱりでも、朝、目が覚めたのは、お猿の声でしたまみさんから聞いた話では、夜中?明け方?も騒々しかったみたいですが爆睡中の私は、全く気が付きませんでしたよぉ~朝食は、7時からをチョイスパンが美味しくて…何よりも主婦は、上げ膳据え膳が一番のお御馳走ですゆぅ~るり身支度、ゆっくり出発復路も寄り道はしないで、地元に帰ってからお茶しましょうとただ、高速乗る前に給油だけはね燃費は、42.7km/L昨年同様、SAを避けてPAで休憩を目指します原PAで休憩しまして、ランチの打ち合わせ?昨年は境川PAでランチでしたが今年はもう少し先まで、初狩PAに決まり良い感じで走るも、境川を越えた辺りだ...雨を避けて〆は和栗のクリームケーキ
昨日は、タイヤ交換が 2 台、オイル交換が 1 台と、クイック作業が平日にしては多い日でした~。また...
オートバイの スピードじゃないですよ (釣りっぽいタイトルですみません💦) この前の土曜日 予報は雨でしたが 朝は少し晴れ間もあったので 娘を高校へ送った後 家事をすませて ささっと支度して いくか! でも家をでたとたん 雨がぽつぽつ・・・・😭 ぐるーっとまわって引き返し 数分後には帰宅。 ツーリング? 自分史上、帰宅時間 史上最速。 せっかくなので ガレージで チェーン拭いてあげてました。 メンテナンススタンド持ってないので 動かしながらやってたら 倒してしまった(号泣) 幸い? R25はほとんど無傷でしたが 軽装だったので 足をすりむいて しまいました💧 猫にもよく噛まれるし わたしの足、…
九州電力の子会社で電力通信事業を手がける「QTnet」は、モビリティサービスを展開するFuture(フューチャーモビリティ)に出資したことを発表しました。「F…
皆様こんにちは。 今日は連休最終日。彼岸の中日、いかがお過ごしでしょうか? 朝から来月受ける資格の勉強してましたが、集中力が無くなったので何処かの山の上で昼ご飯でも食べようかとキャンプ道具とコーヒーとおにぎり、カップ麺をバイクに詰め込みとある山へ向かいました。天気も良くなっ...
こんにちは。 コロナ渦で自粛生活を継続中・・・ということで、以前手に入れてガレージの肥やし状態だったバイクをレストアしました。 16歳で必死にバイトして免許を取得し、勉強そっちのけでバイトに明け暮れ初めて買った中型バイクはCBR400F。中古でしたが調子のいいエンジンであち...
おはようございます。 今日は台風の影響で雨が強いです++; 災害などが起こりませんように! さて今回は「バイクレストア」の続きを書いていこうと思います。 何せ34年も前の古いバイクなのであちこち手を入れなければなりません。 とりあえず、ある程度バラシて高圧洗浄機で洗浄し、各...
こんにちは。 今日はとても良い天気です。 久しぶりにお出かけ日和なのですが、一人暮らしの身・・炊事洗濯などやる事いっぱい++; とりあえず、朝涼しいうちに久しぶりのマイカーの洗車を済ませて次に洗濯機を回し、その間に部屋の掃除と・・結構やる事多いですね。 で、一段落したのでこ...
こんにちは。 先日、DIY作業したトランポ整備の内容紹介です。 良かったら見ていってください^^/ トランポ・・・トランスポーター・・DIYには欠かせない材料や機械の運搬に大活躍している軽トラックです。走行距離は14万キロ超え!まだまだ現役で動いてもらうために日ごろのメンテ...
こんにちは。 昨日は天気が良かったので、以前から気になっていた車のヘッドライトの「黄ばみ・細かなひび割れ」の補修作業をしてみた。 昔の車は「ガラス」製のライトレンズだったので黄ばんだりひび割れなんかも無かったのですが、今の車はほとんどがプラスチック製ライトレンズですね。 プ...
こんにちは、落車王です。今回は車高調整後にキャンバーをつけたお話をしたいと思います。前後キャンバーをネガティブ2.5度、トーイントーアウトは0にしています。今のところブレーキングでフラフラすることもないのでリアのトーイン0は割とアリかもしれません。ちなみに、キャンバーをつけることについて補足ですが、もちろんコーナー時はタイヤをより全面使えている状態が、最もタイヤのポテンシャルを使えている状態です、そのためにはある程度キャンバーをつけることが必要になります。(※もちろん実際はそのためにキャンバーをつけすぎると今度はブレーキングで接地面積を稼げず止まらなくなるので良い塩梅というものはあります) こ…
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。