【新車】LEXUSが新型『ES』をワールドプレミア
こんなクルマに乗ってみたい vol.20 ~気まぐれクルマ考~
隠れた名車を探し出せ vol.11 〜あのスペシャリティカーの派生モデル〜
【生産終了】トヨタ『カローラアクシオ』『カローラフィールダー』
【新車】アウディが新型『A5』『S5』を発売
隠れた名車を探し出せ vol.10 〜日英の差を感じる2台〜
新春フェアー真っ只中の車屋さん
セダンにおすすめの車内収納グッズ7選!子育て世帯必見の便利なドライブポケットとは?
大阪府箕面市O様 ご紹介
大阪市北区U様
カッコイイ、大人のクルマ ~スポーツセダンの復権を望む~
● 新型「セダン」2台×「SUV」2台 日産がコンセプト4車種相次ぎ発表 北京モーターショー
いつまでも付き合えるクルマ ~国産ハイエンドサルーンの美徳~
● 中国でヒョンデが新型『ソナタ』の予約販売を開始、中型セダンの新基準を標榜
【セダン好きにおすすめ!】マツダ アクセラセダンのカスタムがかっこいい!
【イベントレポート】にぎわいを眼下に舌鼓 ~御殿場のホテルでビュッフェを楽しむ~
隠れた名車を探し出せ vol.12 〜チビ、走りなら俺に任せろ!〜
2025年2月のイタリア国内販売台数
イタリアのハツカネズミ
フィアット・トッポリーノ・ドルチェヴィータを発見
アルファロメオ博物館に行く
天才デザイナーの競演 ~カロッツェリア・ベルトーネという玉手箱~
可愛い仲間が増えました🎵 ~もっと広がれ、チンクエチェントの輪~
ちっちゃくて可愛いイタ車はいかが? ~元祖コンパクトの魅力~
【イベントレポート】祝!F355生誕30周年 ~富士を望む地に集えし跳ね馬~
2023年イタリアで最も売れたベスト50(2)
2023年イタリアで最も売れたベスト50(1)
【整備メモ】595コンペティツィオーネ タイミングベルト&ウォーターポンプ交換
新生イソッタ・フラスキーニが公道を走れる凄いマシンを公開
乗るたびに感じる面白さ ~これぞ!イタリア的クルマづくり~
麟に行きたいんだけどOMAKASEで予約始まって見に行くと水曜休みだったりするのよね。で、4月の枠を見たら1日だけ枠があったので早速予約しました。今回はラグーナベイコートで前泊。そんな感じで浜松へ行ってきました。仕事を終わらせて家を出発したのが15時過ぎ。高速に乗っ
朝練でお馴染みのこんどう珈琲のモーニングで出てくるパンが美味しいの。デニッシュっぽいパン。↑これの白っぽいパンね。で、もっちゃんが聞いてくれたんだけど業務用のパン屋さんから仕入れているらしい。エースベーキングのデニッシュ食パンSというもの。業務用かと諦めて
国内価格¥778,000の、フェラーリ458マグネライドダンパーは、油漏れ後交換した時に【コーディング】しないと正常動作しないのか?
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
サーキットで走行中AMG GTのブレーキが故障しパニックになりながら壁に衝突する瞬間の映像 ほか
マレーシアのセパンレースウェイにてメルセデスAMG GTがスポーツ走行をしていますが、ロングストレートを時速230km/hで走行中のAMG GTのブレーキにトラブルが発生し、そのまま壁に激突する恐怖の瞬間が公開されています。幸いにも運転していたドライバーと助手席の同乗者は無事でした。...
日曜の昼飯。外は雨。でもあんかけが食べたかったので行って来ました。日曜営業が嬉しいすぱや。雨のお陰かお店は空いてました。お水はセルフで。今日のオーダーは焼肉にフワフワ玉子をトッピング。嫁さんはナポリにサーモンフライをトッピング。トッピングメニュー。5分も掛
ピニンファリーナとの別れは困難だったが必要な事で結果的に成功したとフェラーリのデザイン責任者が語る
フェラーリは昔、デザインをピニンファリーナに委託して車を作り続けていましたが、2013年に提携終了し現在はフェラーリ社内でデザインスタジオを立ち上げています。当時ラフェラーリを開発中に社内チームのデザインとピニンファリーナにデザインを依頼し経営陣にどちらのデザインを採用するか選ばせた結果経営陣は社内チームのデザインを採用し、ピニンファリーナがデザインしたフェラーリの歴史は終了しました。...
これまでに生産された259台のアストンマーティンヴァルキリーにリコール
イギリスのアストンマーティンは2021年5月から2024年10月までに生産された259台のヴァルキリーにリコールを発表しました。リコールの理由は、ヒューズボックスのカバーに長いネジが使用されていた可能性があるためで、これが車の配線に接触して電力損失を引き起こしたり、ヒューズボックスに熱による損傷を引き起こしたりする可能性がある。...
まずはこちらを。今日も人気です。⇒ 車ブログ フェラーリ 車ブログ スポーツカー 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報前回からの続き。4つ目の問題が発覚。アンダーカバーの割れ。リペア途中の画像。白い箇所は強化ファイバーパテ。要因はストリートの段差、サーキットの縁石(ゼブラゾーン)で下回りを擦ったり、アンダーカバーの端を持って雑に扱ったりするなど。一般レベルの整備業者では気付いてもスルーで、リペア...
伝説の常磐自動車道320km/hのフェラーリF40に会いに行く
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
ピニンファリーナとの別れは困難だったが必要な事で結果的に成功したとフェラーリのデザイン責任者が語る
フェラーリは昔、デザインをピニンファリーナに委託して車を作り続けていましたが、2013年に提携終了し現在はフェラーリ社内でデザインスタジオを立ち上げています。当時ラフェラーリを開発中に社内チームのデザインとピニンファリーナにデザインを依頼し経営陣にどちらのデザインを採用するか選ばせた結果経営陣は社内チームのデザインを採用し、ピニンファリーナがデザインしたフェラーリの歴史は終了しました。...
麟に行きたいんだけどOMAKASEで予約始まって見に行くと水曜休みだったりするのよね。で、4月の枠を見たら1日だけ枠があったので早速予約しました。今回はラグーナベイコートで前泊。そんな感じで浜松へ行ってきました。仕事を終わらせて家を出発したのが15時過ぎ。高速に乗っ
マスタングGTDがニュルブルクリンクにて自身が持つタイムを更新する比較オンボード映像を公開
今月初めにフォードはマスタングGTDで自身が2024年12月に作ったニュルブルクリンクのタイムを5秒以上短縮し6:52.072と史上6番目に速い量産車として記録を作りましたが、昨年のマシンとどれだけ走りに違いが出たのか比較するオンボード映像を公開しました。...
ポルシェ911GT1を復活させたポルシェP39が1億円(※ベース車両含まず)で発売
40年以上ロードカーやレーシングカーを西欧してきたRMLグループはポルシェ991(992.1)ターボSをベースにした新プロジェクト「RML P39 40th スペシャル エディション」を発表しました。90年代に活躍したポルシェ911GT1のようなボディデザインで性能はポルシェ 992 GT3 RSよりも優れながら使いやすさも兼ね備えた特別なカスタムカーです。...
クルマって人類が発明した最高のオモチャの一つだと思います。 そんなクルマにまつわるアレコレを気ままに綴っていきます。 お読みいただいた方が、何かを感じ、何かを思い、それが日本のモータリゼーションの進化に繋がったらいいなと思っています。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)