2700系南風、最新の特急で猪ノ鼻峠を越える
冬晴れ!紅葉の猪鼻峠~四国最大の吉野川~最後は大迫力の池田ダムへサイクリング
前から行きたかった秘境坪尻駅へ
谷底の駅で
各駅探訪No.788 坪尻駅(JR土讃線)
【大歩危小歩危】四国まんなか千年ものがたりで車内販売の酒飲みながら大歩危(オオボケ)着~7泊8日四国&関西旅行4日目
【動画】観光列車”四国まんなか千年ものがたり”で車内販売の酒とつまみ堪能~7泊8日四国&関西旅行4日目
【坪尻駅】スイッチバックの秘境駅、坪尻駅に行ってみた!
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(36) 土讃線 新改駅 ~通過可能形スイッチバックの配線を比較してみました~
四国初釣り紀行 その③〜「サンライズ瀬戸」→「しまんと5号」
四国列車旅(2022年7月8日~11日)その8 坪尻駅に停車する1000型気動車
四国列車旅(2022年7月8日~11日)その7 秘境駅と観光特急「四国まんなか千年ものがたり」
四国列車旅(2022年7月8日~11日)その6 通過する特急南風など
四国列車旅(2022年7月8日~11日)その5 坪尻駅にて
四国列車旅(2022年7月8日~11日)その4 初訪問の秘境駅「坪尻駅」へ
青春18きっぷの旅(2024年8月)その26 特急やくも1号&6号(273系)
青春18きっぷの旅(2024年8月)その25 285系寝台特急サンライズ出雲・出雲市ゆき
青春18きっぷの旅(2024年8月)その24 新見駅で並ぶ227系Uraraとキハ120
青春18きっぷの旅(2024年8月)その23 朝の新見駅にて
【岡山車】213系LA1編成を使用した「ラ・マルやまなみ」が運転される 2024-11/23
青春18きっぷで芸備線の未乗降駅を目指す~その1 (大混雑の1日1本)
新見駅のようす♪(その4岡山駅へ、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その38、岡山県新見市西方)
新見駅のようす♪(その3、芸備線姫新線ホーム、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その37、岡山県新見市西方)
新見駅のようす♪(その2、芸備線姫新線ホーム、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その36、岡山県新見市西方)
新見駅のようす♪(その1、芸備線姫新線ホーム、あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その35、岡山県新見市西方)
芸備線系統伯備線内新見駅へ♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その34、岡山県新見市西方ほか)
芸備線備後落合駅から新見駅へ♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、3日目その33、広島県庄原市西城町八、岡山県新見市西方ほか)
2023出雲旅行記3日目その16~本日は満席のはずなのにまだ空席が4,5席ほどあった~
グリーンきっぷの2日間~豪雪のパノラマカー
雪の新見で途方に暮れた・・・?いやいや余裕でしたw
1954(昭和29)年、南薩鉄道(のち鹿児島交通)が自社発注した気動車です。南薩鉄道廃止40周年の企画展で発売するため製作したものですが、先に公開した現役最終時に対しこちらは登場時のスタイルとしています。最大の難関は当時搭載されていた三菱DH2L-Pエンジンの再現で、写真が...
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)