ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
7/8 今日の弁当。
雲井岬つつじ公園でお散歩&デカ盛り学校♪
【秋田市の爆盛り弁当】ボリューム満点のから揚げ弁当が人気!【たいあん弁当】
絵心なし!妖精ってより悪魔??
【からあげ専門店.いちの鳥.西小倉店】にんにくの効いた唐揚げはご飯が無限に食べられる美味しさ。
弁当に入れる唐揚げはコストコ「若鶏の竜田揚げ」が最高に美味しい
千葉県八街市にある口コミで高評価のお弁当屋さん「飯高商店」はイートインもOK!
【ほかほか弁当.下二十町店】にんにく醤油のきいた唐揚げは元気の出る美味しさでした。
【シニアの暮らし】唐揚げ美味しぃ~😋/胃潰瘍は快方に向かいつつもフレイル加速。。
唐揚げ専門 はっぴ商店 平塚店 唐揚げ弁当3個入り
1/23 今日のお弁当。
1/17 今日のお弁当。
近所にあった「ほかほか弁当」
とり多津 八幡山店で『唐揚げ弁当』
急なホームパーティにも大活躍!冷凍チキンタツタ
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
コンビニの絶品カレー
わざわざ au ショップに夫婦そろって行ったが、すでにコトは済んでいた
ファミリーマート、「直巻 焼きしゃけ」「幕の内弁当」など米飯一部商品を2025年6月10日から値上げ。原材料のコスト高騰などの影響のため
今月のおすすめがちらし寿司なのは、池田光政の命日が6月だから?
セブンイレブンで「背徳にんにくづくし Wソースのガリマヨチキン」が2025年6月10日発売、ガーリックライス+ペペロンチーノ+ガーリックチキンステーキを1プレートで楽しめる背徳コンビニ弁当が登場
【コンビニ弁当】チキンカツカレー(ファミリーマート)
花火は鳴らないけど、そして昼で終わったけど、運動会だったらしい
イチゴをほおばって、かわいい笑顔でジイジに甘い喜びを与えてね
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
ローソンのねぎ塩豚カルビ丼とカップヌードルチリトマトヌードルを!!
栄養バランス最高だよね\(^o^)/
【節約・手軽・健康】年金生活でも安心なコンビニ弁当の食べ方ガイド
23日、日曜日のお話しです気温の予想は低めでしたが、とにかく晴れ予報気温も低いとはいえ、例年に比べれば高めですそれなら、走りに行きましょうよと云う事でGO勿論、SEROWですよぉ~先ずは給油ですSEROWは初めて燃費が判明しまして…32.85km/Lでしたうぅ~~ん、街中ばかりだったのでこんなモンかなぁ~?いつものR246、善波トンネルと抜けたらドォ~~ン!富士山が綺麗です傘雲ではありませんでしたが、少し雲が…走って行くうちに、それも取れまして到着はい『魚敬』ですって、お店が解る写真がありませんでした10分前位に到着しましたが、既に結構並んでまして並んでいる間に/\_・)パチリ9番目でしたよぉ~店内やメニューは撮ってませんいつものおまかせ丼を頂いてお腹いっぱい、ご馳走様でした帰りも富士山を見ながら…背負いながら...今年初『魚敬』
22日土曜日のお話しですが…まみさんが、バイクの点検との事それなら、待ち時間にお喋りしてその後、ランチしましょうと実は12月に営業を終了してしまった『輪湘南』さんへ行く筈だったんですが都合が合わず、そのまま年を越して今まで…天気予報がイマイチで、当日までヤキモキしましたが夕方までなら大丈夫そうと云う事で、GOバロンで待ち合わせです終了後は、先日ランチして、お気に入りに追加?した『南蛮屋Cafe』さん本当に近距離ですが、お天気が超怪しいのと凄い強風で、足を延ばそうという気には、なれませんでしたわぁ~到着して、今回は庭園の中に駐輪してみました外観店内やメニューの写真は撮りませんでしたよぉ~前回、パスタランチを頂きまして、デッセルがお腹いっぱいでいえ、それでも半分は頂きましたけど…と云う事で、この日は“日替わりピタサ...走1:食4:話5?(≧▽≦)
昨日、とうとうレヴォーグを契約してしまい現在本当にお金が足りるのかどうか大蔵大臣の指示のもと計算しております(;'∀')大蔵大臣はというと『レヴォーグに似合うホイールはあるのか!?』と私の隣でホイールの検索をしております。『BBSは当たり前すぎるが最近のレイズはいかがなものか…』『SSRもなかなかいいなぁ…アドバンもいいなぁ…』いゃ…そんなお金ないですよ?まずはスタッドレス買うお金貯めないとね…?本日は久々にEOS k...
ポチッたサドルバッグサポートが届きましてまだ、装着はしてませんが…他にもハーネスもでも、肝心のサイドバックが、かなり劣化してまして新しいモノが欲しいんですよね今のは元々、偶然見つけた片方だけの中古のモノだったんですが…オフ車って、タンクバックが装着しずらくてあっても容量が少ないく固定ベルトタイプが多くて使っている方が少ない気がしますそう云えば、私自身、ロードタイプにもタンクバックを使わなくなっちゃいましたね二匹目のドジョウはいないと思いましたが行ってみたいところもあったので、昨日21日にGO『U-MEDIA』の中古のパーツや用品を扱っている店舗です平塚にあったんですが移転ここにも、ちょっと変わった?凝ったオブジェがあって思わず/\_・)パチリ中古と云っても、ウエア類とかは未使用の新古品?も多く型落ちが気にならず...着々と2♪…これで良いのか?
4代(台)目のSEROWは、TOURINGSEROWなので今までのようにスクリーンやハンドルガード、リアキャリアなど既に装備済でも、サイドバックを付けたいんですよね今までのSEROWがこんな感じ今までのモノはリアキャリアが違うので、使用できないそうですとなると、サドルバッグサポートが必要に一応、ポチッたのですが、入荷待ちと云う事で…っつーか、今日ポチッたんですけどねただ、そうなるとヘルメットホルダーが使えなくなるんですと云う事で、先行して別途付けて貰いましたこちらは、パーツは今までのモノで充分なので…実際に使用するとこんな感じです着々と…でも、慣らしが進みませぇ~~んご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村着々と♪
9日日曜日のお話しですが…予想最高気温が一桁で、寒さを覚悟して出掛けるにしても、何処行きましょう?前々から気になっていて、先日yokoさんからもお勧めを受けていた『ふか沢』山の中にある古民家のお蕎麦屋さんですお山は凍結が怖いのよねと言いつつ、食い意地に負けてSEROWでGO出発前えぇ~、もうリアボックスが付いてるぅ~いきなり、リアボックスは、ちと怖い走り出して直ぐ、ウィンカーと間違えてホーンを鳴らしちゃいましたそうなんです、株と上下が逆で、その後も1回鳴らしちゃったんですよねはぁ~~、応用の効かないヤツです、ハイ先ずは、主人が給油です待っている時に/\_・)パチリされまして目つきが悪い?鋭いとの指摘が…いつものR246の善波峠を抜けるとドォ~~ンと富士山が綺麗でテンションが上がります雲が少しありますが、富士山に...美味しいお蕎麦waホーンを2回?
寒い中、慣らしも兼ねて?SEROWでお出掛け車がすれ違えないような細~い道をビビリミッター全開で素敵なお蕎麦屋さんに行って来ましたよぉ~詳細は後日にご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村ビビリミッター全開de山奥の蕎麦店
本日は午前中だけ仕事があったため…午後からツーリングへ!というものの遠くへはいけませんしまだ手首にも不安があったため近場でw本当であれば朝からツーリングを行いバイク神社へ~と思っていたのですが…よずよずさんとツーリングです。この後、道の駅まで乗り比べを行いましたがやはりグロムの楽しいところで全然性格の違う二台になっておりますwよずよずさんのマフラーはオリジナルなのですがこれがニュートラルに伸びるよう...
SuperCub110の12ヶ月点検の葉書を頂きまして預けられるのならば、予約しなくても良いとの事それなら、晴れの時に行きましょうと昨日の土曜日に預けにGO主人に車で同行して貰いましたよぉ~そして、本日、引き取りにGOR246で渋いサイドカーのバイクに遭遇しまして今度は後ろに着きました「ん、何か積んでる?」ジョーズ君でした無事終了の無事帰宅メーター周りは交換しているので、まだこの距離ですが実際はもっと走ってますよぉ~C125と一緒に/\_・)パチリさて、当分はSEROWの慣らしかなご訪問有り難うございますランキングに参加していますので、宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村12ヶ月点検
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。