ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
1件〜50件
アウトランダーPHEV GG2W 整備いろいろ(スパークプラグ、ブレーキパットなど)
激安EV充電
アウトランダーPHEV、PHEVなのに走りが楽しいクルマ5選の2位に遺憾。。
愛車アウトランダーPHEV GN0W 1回目の車検を通しました。電池残量は91〜95%
ホンダ、日産統合の年末に思う、アウトランダーPHEV GN0Wは奇跡の一台か?
愛車アウトランダーPHEVの思い出No.23 2024年前半
エブリイの広島お好み焼きとポムポムプリン有田焼カレー(笑)
V2Hと蓄電池を導入
三菱自動車電動車両サポートが一気に変わる
全灯化しました!
鰆サワラ
車のラッピングとカーキーパー
清水三保海浜公園
夜勤
新型2024アウトランダーMC
✨こんな時間のこんな帰り道。さて今日も夜景の一部になるか✨(↓帰路の車から。自分自身気にいってるスマホ動画↓消されたらゴメンナサイ。↑写真上は昨年。海友ママ友のミカチャンちの有名なコルベットと✨)北九州市✨日本三大夜景の日本一夜景となりました✨2018年以来の1位はなんだか嬉しい✨夜景も彩るスペースワールドがなくなった2017年のショックはいまだに大きいけど💧跡地は(2022.4.28から)ジ.アウトレット北九州に。。(日本新三大夜景審査は3年更新なので次は2024年です✨)是非一度北九州に遊びにいらして下さいね🎵日本一の夜景の粒になろうか❇️
職場から3~40分位かな⁉️桜も雨もチラホラ突風の中今日はなんとなくお墓参りとパワスポの宗像大社へ。。。神社の本殿は閉まってて誰一人いないレアな宗像大社🌸いない←こちらも今日。桜の様子を見についでに寄った北九州総合体育館の上の金比羅公園付近。まだまだ痛み止めのおかげで動けてます。明日も頑張るよっ✊💦車がなんかアレですみません(笑)~桜チラホラ🌸宗像大社に寄り道~(一粒万倍日・天赦日・寅の日)
↑↓昨年10月の写真☆ママ友、海友、同い年のみかちゃんちのコルベットとシルビアの地元ショット✨このブログを始めたのは33歳だったかな⁉️こんな私も49歳まで生きました♪なんだか中途半端~((笑))亡き父母に感謝✨✨✨でも正直もう疲れた。毎年おめでとう🎉とか祝ってくれる人がいないので(爆)明日の勤務に向けそれまでふて寝しま~す(笑)今年に入って4回しかお布団で寝てない(笑)(≧▽≦)ノ寝落ちイェ~イ🎵40代最後の歳になりました♪(2時間後に非公開にしますm(__)m大した内容でないのでゴメンナサイ💦(≧▽≦))
バックに見えるのはココでお馴染みのいつもの赤い橋。北九州市の戸畑区と若松区を結ぶ若戸大橋。こちらは若松区側の渡船場。この若戸大橋「国内初」の海を渡るつり橋として2021年11月に『国宝重要文化財』として指定されました✨さて橋渡って帰路へ。大好きなこの橋の土地神様若松区の皆様今日もお世話になりありがとうございました。。。生まれた時からずっと一緒だったね~職場のご近所で~
海の向こうは職場がある若松区。ここは私の生まれ育った地元戸畑区。日曜シルビアのフロントガラスにやっと念願のフィルムを貼るのでノーマルガラス記念にいつもの橋の帰りにパチリ^^**~Mywayhomefromwork~**
車検&修理からやっと・・・おかえり!桜が一番満開の時に1ヵ月ぶりの再会が一段と嬉しかった♡また気まぐれ人生の道を一緒に走り続けてね!photo:近所の金比羅公園の駐車場~~~始月~~~<桜の夕暮れと1ヵ月ぶりのシルビア2021.3>
さ、いつもの赤い橋渡って帰ろうか。昨日は一日限定のバースデー更新に沢山のコメントを頂いて本当にどうもありがとうございます!隅々しっかり読ませていただき幸せでした☆(↑夜の画質が悪すぎた...;)仕事帰りシルビアの月光浴
先が見えない5月はゆっくり進もSlowSpeedで~withmySilvia~<R2・2020.5>
この海が大好きだから大好きな父母のお墓も職場も2区隣のこの海の近くを選んだんだ。私にとってのパワースポットなのかな。2月8日土曜の午後。仕事が終わりふと思い出した亡き父母のお墓参りを兼ねていつもの海に寄り道。波乗りしてる人が結構いたけどあまりの風の冷たさに私は車でぬくぬく海パト中・・・カラスから逃げ回ってるドローン見て↑笑ったw寄り道活の海辺パトロールへようこそ~♪
さぁ~明日もがんばりましょ~。。。**S14シルビア**ご近所ドライブ~withyou♪myfirststory~
小さなイルミネーションの町に今日が無事だった事をひそかに感謝しながら帰るいつもの道。みんなみんなお疲れさま。。。イルミネーションの町とイルミネーションシルビア
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。