ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
元祖からあげ本舗(みつわ台)
12-09 からあげ弁当おいしかった!(^^)!
買いました!と鳥の一言は何種類?
【いちのとり,小倉片野店】弁当のふたが閉まらないほど山盛りの絶品揚げたてチキンカツ弁当は最高に美味しい。
少し硬めかな。ほっともっとのからあげ弁当を久しぶりに食べる
退職一周年記念?夏のゴルフ合宿? その7 早期退職して、1年と6日
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 711
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 713
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 715
からあげ 金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
メリ~クリスマス♪ からあげ 金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
からあげ 金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
からあげ 金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
からあげ 金星 からあげ弁当♪ 黒 2 赤 2 (●^o^●)
【開店】青森県南部町に「まちのお弁当屋さん あげけん」さんがオープンしました!
新治ファミリーランド
キャンプ用SnowPeakの包丁
野遊びチケットの行方…
【便利さに納得!】300Wでポータブル電源でのし使用も可能。ポータブル電気ケトル「ALILIY LW-K03X」
懐かしのCAMP
誰もいないキャンプ場でわざわざ隣に来る人の心理について
今年初のオートキャンプ^^③
今年初のオートキャンプ^^②
今年初のオートキャンプ^^
万能スパイス:バカまぶし
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その3)
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#139 「岩国海軍飛行艇カレー」
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その1)
Snow Peak Way 2024 in 鹿沼 2nd ③ イベントは程々にまったり過ごす!
トミカ RX-7 このトミカは新品では買っていません。 トミカを集め出したのが 5年前なので 中古でそれなりの値段で購入しています。 このRX-7は 5型か最終型のデザインです。 RX-7の中でも1番かっこいいデザインです。 フロントマスクは 5型からのデザインの特徴がわかりやすく作られています。このフロントマスクが1番かっこ良く美しいです。 Mazdaのロゴがあれば良かったです。 サイドは 前から後ろに流れる 曲線がとても美しいです。 バックは このウィングが特徴的です。 ウィングは5型から変更されております。 最終形もあって すべてが美しく設計されていると思います。 最近のトミカは かなり…
プレミアムトミカで 初となる 応募のトミカ 当選数は5555名と普段のトミカより 少な目?の設定になっています 車種は トミカ スカイライン ターボ スーパーシルエット カラーは メタリック だそうです。トミカ スカイラインが優遇されている気がします これを応募する為に箱を6箱犠牲にしました。 見事、2口で当選しました。 開封したいですが このままで保存しておこうかと思います。 ネットでは 結構高騰してるみたいです 転売目的でトミカの初回版などが買われたりしているので本当に欲しい人からしたら悲しいです。
トミカ 光岡 ロックスター 初回限定が2個買えたので開封しています。 発売日に買えなく 仕方なくAmazonで初回は割高で購入しています。なぜか量販店で発売日からかなり経って初回が1つ買えました。 ベース車は ロードスターです! めっちゃかっこいいです! 実車見たことないです。 バックも クラシックカーみたいでいいです。 ギミックは フードがとれ オープンに出来ます! このクオリティなら トミカプレミアムでも良いかと思います。 トミカ No.103 光岡 ロックスター(初回版) 発売日: 2019/10/19 メディア: おもちゃ&ホビー トミカ No.103 光岡 ロックスター(箱) 発売日…
トミカ プレミアム F40 初回が なぜか日にちが経っているのに 量販店で置いてありました。 フェラーリめっちゃかっこいいです。 あまりフェラーリについては 詳しくないですが このF40は特別な車みたいです。 さすが トミカプレミアムですね。この値段でこのクオリティはお得かと思います。 エンジンルームが見えるのが スーパーカーらしいです。 ギミックは 後ろのハッチバックが開きます。 エンジンもしっかり作られています。 トミカプレミアム 31 F40 発売日: 2019/10/19 メディア: おもちゃ&ホビー トミカプレミアム 31 F40 (トミカプレミアム発売記念仕様) 発売日: 2019…
トミカ No.70 ランボルギーニ アヴェンタドール トイザラス開店時間前に行くと もう既にトミカの初回を求めて並んでおりました。恐るべしランボルギーニ!並んでる客層も様々でビックリしました。 転売目的の方も多いのではないかと思います。 初回はデザインが違うのですごく欲しくなりますよね。 、 スーパーカーの ランボルギーニ アヴェンタドール 安定のかっこよさですね。 個人的に この色は好みではないですが スーパーカーなので気にしません。 ギミックは サスペンションしかありませんが かっこいいので良しとします。 トミカ No.70 ランボルギーニ アヴェンタドール SVJ (箱) 発売日: 20…
ドリーム トミカ 150 ワイルドスピード BNR34 スカイラインGT-R ワイルドスピード2に出てくる GT-R R34です! まさかトミカで出るとは思いませんでした! R 34 イケメンフェイスです 車内もちゃんと再現されています! サイドの再現出来ていると思います! ドアは開いて欲しかったです… バックはやや寂しい感じで 個人的にウィングが好みではありません! これから ワイルドスピードの日本車のトミカが 出て欲しいものです! トミカ ドリームトミカ No.150 ワイルド・スピード BNR34 スカイライン GT-R 発売日: 2019/07/20 メディア: おもちゃ&ホビー
Honda シビック TYPE R トミカ50周年記念仕様designed by Honda 外出自粛の為 店頭では買えないので Amazonで購入しました。 人気がありそうなのでAmazonで買えるか不安でしたが意外と購入は出来ました。 さすがに 50周年記念モデルなので デザインにも力を入れているのが わかります! シビックはあまり好きな車ではないですが このトミカのデザインは かなりカッコいいです デモカーみたいなのでインパクトはあります。 ホイールも 赤のラインが入っていて 特別感があります。 全体的に 50周年記念の50のロゴが入っているので 記念トミカにふさわしいデザインになってい…
ドリームトミカ ワイルドスピード スープラ ワイルドスピードX2で出てくる車のトミカです! GT-R34に続き、トヨタのスープラです スープラについては あまり詳しくないですが 好きな映画に出てくる車のトミカなので購入しました! トヨタのエンブレムも ちゃんとプリントされています 映画の車のデザインがちゃんとされているので ワイルドスピードが好きな方は買いだと思います。 テールランプがクリアパーツではないのとマフラーがシャーシが同色なのが少し残念です。 No.148がついているので 定番化しているのでしょうか 気軽に購入可能かと思います。 ドリームトミカは定番化されないに物もあるので購入が難し…
トミカ 50th ANNIVERSARY トヨタ GR スープラ トミカ 50周年記念トミカのスープラです。 デザインされた方の コメントが記載されているので わかりやすく 記念トミカにしてはいいと思います。 ライト部分が プリントなのは残念ですが 全体的にはまとまったデザインになっています。 ボンネットの 50th のロゴが大きくて 個人的には好きです。 トミカである トミカのロゴが屋根にプリントされていますが 全然アリだと思います。 リアは スポーツカーらしい スマートになっています。 ワイルドスピード仕様の トミカは好きになれなかったので 購入しておりません。 スープラは人気車種なので …
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。