ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
コロッケたぬきうどん Croquette Tanuki Udon
磯の香りがたまらない『大森・プレミアム磯コロッケ』 キッチンコロッケ
ローソンで「メガコロッケ」が西日本で2025年5月13日発売、東日本では「メガメンチ」が登場。「目を疑う程の大きさ&思わず笑みがこぼれるほどの重量感」が特長
カレーライスとコロッケの合わせ技
コロッケ巡り
サイボクの商品が食卓に並びます✨
ガチで親が離婚しかけたらしい話
コロッケ検定 受験!
バン ~ウインナーと小松菜の玉子炒めの朝ご飯、縞ほっけの干物の晩ご飯~
コメリ ニトリ 大坂屋 ナフコ 8番らーめん・・・ ☆晩ご飯☆
『東京の戸越銀座(商店街)に初めて行ってみた』『歩きながらコロッケを食べる』*「記事書き」はTokyo,Japan
2025年4月27日(日) 夕飯♫
モズ ~具沢山オムレツの朝ご飯、カボチャとブロッコリーのチーズ焼きの晩ご飯~
京都帰省②
ルートイン東室蘭駅前
山中湖でキャンプしました ~絶景の富士山付き~ ①
夏の車中泊 Vol.6 備中鐘乳穴
2025新緑キャンプ〜キャンプで初のカレー作り♪
2025GW新緑キャンプ〜設営スタート!
夏の車中泊 Vol.5 岡山県のパワースポット
新幕デビュー!ZANEARTS GEU(TC)
Holiday♪
夏の車中泊 Vol.4 吉井竜天オートキャンプ場
【キャンプ1日目】グループキャンプのお風呂事情
【キャンプ最終日】ボンボンベリー
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#140 「妖怪ファミリーカレー」
新治ファミリーランド
キャンプ用SnowPeakの包丁
野遊びチケットの行方…
【便利さに納得!】300Wでポータブル電源でのし使用も可能。ポータブル電気ケトル「ALILIY LW-K03X」
タイヤ交換したので今度はスタッドレスタイヤの保管です。 重たいCX-5のタイヤはディーラー保管にしてますが、N-BOXのタイヤなら我が家の日当たりの悪い軒下になんとか置けます。持ち運びも何とかできますしね。 前日のうちに交換したタイヤを洗っておきました。 そこまで汚れてはなかったんですが、パターンの中に入り込んだ石を取るのが大変でした。スタッドレスなので隙間が多くて石ころだらけです。 同時にパンクチェックですね。変なものは刺さってなかったです。 で、空気を抜きます。エア圧下げて保管したほうがいいらしいので。 前回とは違って今回はコンプレッサーを買ったという安心感がありますから遠慮なく空気が抜け…
さすがに雪はもう降らないでしょ。 ってことで、N-BOXのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに戻しました。 今日まではこのスタッドレス 約2000km走りました。雪道は数kmくらいだけど。 自宅保管の夏タイヤ 交換は前回書いたやり方です。 cx5.hatenablog.com 用意した工具類(ってトルクレンチとかエアー系は入ってませんけど) 画像に見えてるように今回はスレッドコンパウンドを使ってみました。 (WAKO'S)ワコーズ 潤滑剤[V170] Thread Compound スレッドコンパウンド(チューブタイプ)価格:2134円(税込、送料別) (2020/4/26時点) 楽天で購入 無…
KFさんもあっという間に18か月経ちました。 N-BOXとの2台体制になってからは、お買い物とかちょい乗りは、家にN-BOXがあるときは必ずN-BOXでってなってます。 加えて最近のお出かけ自粛もあって、CX-5の出番が無くなってます。 日帰りドライブとか、1泊旅行とかも先の草津スキー以来まったくしてません。帰省すら自粛しています。なので、ほぼ乗っていない状態。 ただでさえサンデードライバーなんですけどね。もったいない。 1年半で8000km超位。一方N-BOXは1年で6000㎞。じきに追い抜かれちゃいますね。 狭い道が多いので近所だけなら軽の方がほんと使いやすいんですよね。駐車場もらくらくだ…
さて、エアコンプレッサーが届いたものの接続するものが無いと動作確認もできません。 というわけで、工具屋さんに買いに行きました。 ホームセンターにもありはしますが、やはり専門店の方がいいかな?ってことで の実店舗に行ってきました。 久々に行ったら会員カードが役に立たなくなってましたw 買おうと思っているものはこのような3点セット。 アネスト岩田 MP5060 [エアーツール3点セット]価格:2870円(税込、送料別) (2020/4/5時点) 楽天で購入 ホース、ダスター、エアゲージですね。 これでお掃除と空気入れができます。 3点セットとして売っているものの場合は、ホースの長さや材質が選べない…
長年の夢であったエアコンプレッサーを購入しました。 夢っていうと大げさかもしれませんね。 でも費用はそこまでじゃないとしても場所とか騒音とか考えるとなかなか買うっていうところまではいかなかったのが事実です。 あると何かと便利ですが、 うるさい 重い でかい の3拍子揃っているとなかなか踏ん切りがつきません。 でもあると何かと便利なので欲しいなと。 重い、でかいってのはまぁしたかないとしてもうるさいってのだけは住宅街での使用なのでなるべく抑えるべくサイレント型を買おうと物色してました。 例えばこれですね。 AP サイレントエアコンプレッサー 6L【エアーコンプレッサー 空気タンク エアタンク】価…
洗車シーズン到来!今年も買った「スパシャン」と初降臨『アイテム』に期待を膨ませる私♪,主にアジア圏で見聞した面白情報などを画像を交え配信しています。宜しくお願いします♪
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。