ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
久し振りに日本酒👍「廣戸川 純米吟醸 生酒」
初夏の様な陽気💦「ホワイトブレンド NV シャトー ヤルダラ(白)
花粉が飛びまくり😖「亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24」
寒い🥶「寒菊 39-Special Thanks- 純米大吟醸 雄町39 無濾過生原酒」
ポカポカ陽気☀️の土曜日「羽根屋 純米吟醸 プリズム究極しぼりたて Hologram Label」
定点観測から戻り「豊醇無盡たかちよ 桃ラベル 純米無濾過無調整生原酒 KASUMIかすみ酒」
雨☔のち晴天☀️「ロボ ネグロ ブリュット ブランコNV ( 泡 白 ) 」
今日も寒い🥶「七賢 絹の味 純米大吟醸」
孫の姿に 癒やされ😉「雨後の月 大吟醸酒 月光」
冷たい雨☔に打たれる桜🌸「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」
久し振りに自宅で晩酌😉「みむろ杉 純米吟醸 山田錦」
サッカーW杯予選⚽️「會津宮泉 純米吟醸 渡船弐号」
休肝日ですが😅「雨後の月 純米吟醸 無濾過生原酒」2
真冬の寒さ🥶「雨後の月 純米吟醸 無濾過生原酒」
寒の戻り🥶「義侠 純米吟醸 侶 ともがら」
29日月曜日、本当は主人の胃内視鏡の検査日でしたが読事情?で延期となり、ニャンズの検診に変更(写真はありませぬ)買い物もあったので、戻って来てからは車でGOランチは久々の『おしゃまんべ』さん入口も網戸にして、換気対策もバッチリです主人がアジフライ定食に私がジンギスカン定食ご飯半分と言ってもこの盛りです食後のコーヒーも付いてまして、味善しコスパ善しです食後には買い物にドリームの相模原店へレイングローブが40%OFFアッと、写真を撮り忘れちゃいました店内にはCT125のディプレイに映画「天気の子」で登場したピンクの株もありましたよぉ~【今夏発売予定】だそうですC125も新色のブラックがでますしHONDAさんも株で畳み込みますね私はもう増車も買い替えの予定もありませんが株主ではない皆さん、1台如何ですか?ご訪問有り難...食べ物ネタ&「天気の子」スペシャルカブ&CT125
本日も、 少しだけ進めました R1200GS の車検メンテナンス。 スパークプラグを点検すると、プラ...
■330km/hを目標に世界記録を目指すフランスのバイクブランド「Voxan Motors」は、高性能電動バイク「WATTMAN」で電動バイクの世界最速記録…
どうも、FCGGのマイクです。 ダイキンからポータブルエアコンのCarrime キャリミーが登場しました! キャンプの熱中症対策にもポータブルエアコンはベストチョイスですよね。 キャンプ場でポータブルエアコンを持っている人は少ないので注目の的ですね(笑) この記事はこんな人におすすめ ・夏は暑くてキャンプに行きたくない人・人と違ったアイテムが欲しい人・デザインもこだわっている人・キャンプ以外でも使用できるアイテムを探している人 出典:DAIKIN // リンク もくじ Carrime キャリミーって何? Carrime キャリミーのスペックは? Carrime キャリミーで選択できるカラーは?…
九州や各地での豪雨被害に見舞われた方にお見舞い申し上げます。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi…
ETCで高速ゲートをお気軽スルー 本記事は過去に書いた記事『ETCをシート下に設置』をリファインしたものです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止の自粛が続く毎日ですが、こんな時はじっくりとバイク弄りを楽しみながら充実した連休を過ごしています。 さて...
ソロツーで疲れもあるけど...メンテは大事 ライダーは疲れ知らず? という訳ではありませんが雨で湿度がある時にオイル交換するとオイルに水分が吸収されて乳化? という一抹の不安もあったりするので、ツーリングから帰ったら一気にオイル交換をやっちゃいます。 まずは...
純正マフラーは結構お気に入り TIGER800の純正マフラーは結構お気に入りだったりする。いきなり私的感想で申し訳けあrませんが、純正マフラーはステンレス製で錆知らず、少し黄色掛かった色合いや、その形状(デザイン)も嫌いじゃありません。 そもそも800ccのエンジンを...
車検5回目の交換部品 6月初旬の某日に車検のコバックさんでノア(70系)の車検を受けてきました。事前に下回りをチェックして交換対象となるようなブッシュやゴムカバーが無いことを確認しておきました。 但し、所詮は整備士でもない素人の私... 見落としがあることは...
R1100R のフォークオイル漏れの修理も終わり、 細かい作業が残っていました数台も終わらせ、 本日...
【KANATA MEETING 2020】 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、スズキが 「中止」 を公式発表、コメント 「本当に残念です」。 スズキ主催…
株式会社アライブプラスが販売する「APtrikes125」は、125ccのチョイ乗りトライク。普通自動車免許(AT限定もOK)で運転可能。タウンユース向けの…
日本の原風景のような里山の池、を味わえる場所がある。熊野の清水公園(ゆやのしみずこうえん)うむー、なんだかすごく癒される。 近くに、あの『行きにくいラーメン屋…
朝一番のお受検 2 台は一発合格で終わり、 本日から取り掛かってますは、 R1100R のフォークシー...
土曜日は予報どおり雨 部活の子どもを高校へ送ってから DVD観たり、美術館行ったり 車でウロウロしてたんですが 油断した。 少し涼しかったせいか 体調を崩しました。 あ、頭痛い>< 明けて日曜、せっかく雨は止んだのに 2輪ででかけられる体調ではなく。 車ですがよかですか? 群言堂(ぐんげんどう) 石見銀山本店 www.gungendo.co.jp 場所は 島根県の真ん中へん 世界文化遺産「石見銀山」 群言堂本店のストアに併設された 素敵な和カフェ。 いつも大人気ですが この日は運よく空いていて ゆっくりできました。 お目当てはこれ。 月がわりの「おやつ」 7月は 「夏の香りの緑茶パフェ」 抹茶…
◆ランボルギーニの設立年1963年を記念した限定エディションのモーターヨットを世界初公開アウトモビリ・ランボルギーニとイタリアンシーグループは6月30日(現…
通勤車であるW205は、実家近くの最安のスタンドである三菱系のスタンドで入れることが多い。たまにそこで入れることができないときはできるだけSHELL石油のV-Powerを入れるようにしている。それができないときは洗浄能力を歌うコスモにしていた。まあ、なんとなくコスモは効
海へ行くって、海なし埼玉育ちには、少年期から憧れ強めでしてテヘヘ 来た! ほーっ。ドン曇。サーファーだらけ。千葉。一宮。 ここサーフィンの街が売りなんで…
先週、走っている最中に大白煙を吹き出して それから止まってしまったYSR80。 白煙で後方は真っ白。 その時点で頭の中も真っ白でございました。 いや、過去をさかのぼることバイク人生34年で バイク
中々時間が無くて取り付けが出来ていないコチラブースト計…1年放置しております。取り付け位置は決まっていますがフィッティングを行っていないので今週末にでも行おうと考えておりますw出来ればかっこよく収めて…と悩んでおりますwとりあえず足りない部品を数点買
コロッケたぬきうどん Croquette Tanuki Udon
磯の香りがたまらない『大森・プレミアム磯コロッケ』 キッチンコロッケ
ローソンで「メガコロッケ」が西日本で2025年5月13日発売、東日本では「メガメンチ」が登場。「目を疑う程の大きさ&思わず笑みがこぼれるほどの重量感」が特長
カレーライスとコロッケの合わせ技
コロッケ巡り
サイボクの商品が食卓に並びます✨
ガチで親が離婚しかけたらしい話
コロッケ検定 受験!
バン ~ウインナーと小松菜の玉子炒めの朝ご飯、縞ほっけの干物の晩ご飯~
コメリ ニトリ 大坂屋 ナフコ 8番らーめん・・・ ☆晩ご飯☆
『東京の戸越銀座(商店街)に初めて行ってみた』『歩きながらコロッケを食べる』*「記事書き」はTokyo,Japan
2025年4月27日(日) 夕飯♫
モズ ~具沢山オムレツの朝ご飯、カボチャとブロッコリーのチーズ焼きの晩ご飯~
京都帰省②
ルートイン東室蘭駅前
私はナビは必要だと思っております。ですが車に完全固定のナビが必要かどうかは疑問に思っております。私の選んだエブリイはJOINというグレードになっていてオーディオはCDとAM、FMそしてAUXの出力が付いております。手持ちのスマホやiPhoneなどをつなげることも可能です。に
本日から取り掛かってます、 R1100RT の車検メンテナンス。 こちらのバイクも、新車をお世話さ...
6/30発売のROLLER magazine #35 アイテム多数掲載されております。 Chesterfield style seat for my WL…
◆Aston Martin Brough Superior AMB 001 Track Testing Begins英国の老舗バイクメーカー 「ブラフ・シュ…
関東・濃いめソロツー・ハコモノ・スポットまとめオレ好み濃いめ(ニヤリ)スポット6アラフィフ世代男子には多少共感性あるかな〜濃いめ輪っかのついたものスポットを…
こんにちは。 今回は少し前にコメントを頂いた車庫付きの間取りについて。少し前に↑この間取りを載せたのですが、車庫のある家の動線について今回はお話します。 以前…
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。