アメリカの自動車メーカー「フォード(Ford)」に関する話題なら何でもどうぞ!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
大体ハスラーの6年目が終わりました。ちょうど自分の仕事も節目なので,振り返ってみたいと思います。まず1年間の燃費の変動です。 今年は片道8キロの通勤になりましたので,ちょっと良い感じでした。しかしバッテリーがへたってきたので,アイドリングストップしなくな
先日の2月10日も南岸低気圧の影響で、また10センチほど積雪になりましたが、オールシーズンタイヤのおかげで、1月6日の大雪?の時と同様、会社から40kmの道のりも難なく無事帰宅出来ました! 会社を出発した時は、雪が降っていても、ま
今週の2月10日木曜日もまた関東、首都圏で 「大雪」 の予報が出ていますが・・・首都圏での積雪程度なら前回の記事でも書いたように、オールシーズンタイヤで充分!スタッドレスタイヤまでは必要無いと言えます。 私のサブカー、スイフト履い
先日の関東地方、数年ぶりの大雪でしたね!そのおかげで!? オールシーズンタイヤの走行テストが出来ましたww会社からの帰宅時は、予想以上の降雪量になっていました。当初の天気予報では「積もるまではいかない・・・」とのことでしたが、結局
さて、メインカーのBMWに続き、サブカーのスイフトにもビルシュタイン車高調取り付けましたww いい感じです!車高はダウンサスを付けていた時よりも、若干上げていますがww 今
BMWの方は車高調取付が済み、今度はセカンドカーのスイフトにも車高調を付けてもらうため、明日、また整備工場に持っていきます。こちらももちろんwww中古品ですが、きれいにリフレッシュしました! ただ、BMWのより汚かったので掃除は大
ハスラーの5年目が大体終わり。恒例の年間まとめをします。まずは走行距離。順調?に減っています。 燃費も右肩下がりですね。でも4年目と5年目は誤差の範囲内かと。電池が弱って,冬場のアイドリングストップが激減したのが一因かもしれません。京北時代のリッター20キロが
今日はハスラーが帰ってくる日です。時間を作って早めにお店へ行きました。 ヘッドライトの内部とか,外からは見えないところの改修でしたが,きれいにしていただいたようです。ヒョウ柄だった窓もクリアになっていました♪ ペダルを踏んだ瞬間に,なじんだ感じがしました
一昨日の予報が嘘のように良い天気になりました。コロナのおかげで外出自粛が続きますが,今日はハスラーを整備工場にもって行きました。 なぜかというと,ハスラーのリコール通知が来たからです。「ディスチャージ(HID)ヘッドランプにおいて、製造管理が不適切なため、ヘ
国産コンパクトカーとしてはあまりにも??凄過ぎる性能が明らかになったGRヤリスですが・・・ それに対抗出来るのはやはり!? このスーパースイフトしかない! スーパースイフト性能データ・エンジン:M16改(190
ハスラーに乗り始めて,4年目が終わりました。今年は完全街乗りで,片道約4キロ。しかも雨の日限定だったので,こんな感じでした。 なんと給油回数6回です!自分でも冗談か?と思いました。走行距離もご覧の通りです。 それでも1,000キロは走っているんだねえ。ち
2020年1月 ダイハツ 旧コペン セントラルサーキット 1分23秒350 を記録。 本当に高性能というのは、それに裏付けられた 実績 がないとね。 旧型 アルトワークスの場合!&nb
このブログでも、昨年記事で紹介して以来、アクセス数が非常に多い記事になっています! オールシーズンタイヤ ですが、ついにヨコハマタイヤも参入!してきました。オールシーズンタイヤとしては最後発。果た
上山高原~昆虫化石館~湯村温泉~こんだ薬師湯 晴れ上山高原 兵庫県新温泉町の高原地帯山頂まで約10分なので、行ってみた山頂には手作りの展望台展望台からは、のどかな山なみが広がる昆虫化石博物館 ¥100 虫や葉っぱだけでなく、立派な化石もある湯村温泉 薬師湯
この動画を見て。。。 動画見出しタイトル文字に書いてあるように? 油温130℃は問題ない! と思っちゃった、あなた! 頭、悪過ぎます。。。 動画の中で、話をしている人
ブレーキ/アクセルの踏み間違いは、実は10代〜20代が最多ということですが・・・ これ、考えると、もの凄く恐ろしい事実ですね。 何故かって?? これらの 「若いうちから踏み間違えてしまうような人間」 が歳を取っ
また変わらない(^^; 今年、2019年シーズンも軽カーレースシリーズが開幕しましたが、やはり現行軽スポーツカーのカテゴリでは! 相変わらずダイハツ コペンローブが最強になりそうです。スタート時のミッショントラブル??で
以下のデータは警視庁が提供しているデータです。 これをみると・・・ 実は! 本当に 事故件数が多い 年齢、年代はどの層なのか?? がよくわかりますね。 あ
ポルシェ(ルーフ)の記事を書く予定だったのに・・・ スズキ不正!! なんてニュースが出ちゃった!?から、予定を変更することになってしまった( 一一) スズキ、ブレ
早いものでハスラーも4年目に入りました。この1年間を振り返りたいと思います。 まず大きな出来事は転勤があったこと。片道30キロから4キロに。近くなっただけではなく,凍結の心配も大幅に低減。バイクで通える日が増えました。 4月を境に燃費が大きく変化していま
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
アメリカの自動車メーカー「フォード(Ford)」に関する話題なら何でもどうぞ!
HONDA FITのトラコミュです。 新型旧型問いません。 燃費の話や、カスタムの話、何でもOKです。
クルマやバイクの燃費・ガソリンに関することなら、何でもお気軽にトラックバックしてください♪ 愛車・ドライブ・燃費・ガソリン・節約・カーライフ
オートサロンやモーターショー、その他モータースポーツ系イベントなど車からみのイベントならOKです!
トヨタ・プリウス(Toyota Prius)に関する話題なら何でもどうぞ!
三菱・ランサーエボリューション(Mitsubishi Lancer Evolution)に関する話題なら何でもどうぞ!
トヨタ・エスティマ(Toyota Estima)に関する話題なら何でもどうぞ!
女性ドライバーのためのトラコミュ。 ・車の運転が好きな人も苦手な人も初心者もベテランも、女性ドライバーならどんどんトラックバックしてください。 ・助手席専門でもOK。運転中の男性のこんな仕草にグっとくるって話聞きたいな ・欲しい車、好きな車、気になる車のCM ・歩行者から見たムカつく運転の車や嬉しい運転の車 ・カー用品、洗車について ・その他、雑談でも
アテンザ乗りの方、アテンザが気になる方、車いじりが好きな方のトラックバック待ってます。(^^♪
ドイツの自動車メーカー「フォルクスワーゲン(Volkswagen)」に関する話題なら何でもどうぞ!
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。