ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
カミナリ⚡️にゲリラ豪雨😱「伯楽星 純米吟醸」
今日も晩酌でクールダウン😅「赤武 AKABU 純米吟醸 山田錦 NEWBORN」
梅雨明けでしょ❓「エスカル ロハ ティント NV(赤)」
ムシムシじめじめを吹き飛ばせ👍「大七 純米生もと 爽快冷酒」
安定の美味しさ😋「松原農園 2022 ミュラー・トゥルガウ スパークリング」
伊豆から戻り「コル メシアン ヴィーノ ロッソ NV カンティネ ピローヴァノ(赤)
とにかく暑い🥵「栄光富士 THE PLATINUM/ザ・プラチナ 雪女神33 純米大吟醸 無濾過生原酒 限定品」
サンシェードと簾を設置して💪「ア フィーリング フォー シャルドネ 2024(白)」
父の日🎁孫、スシロー持ち帰りで😅「伯楽星 純米大吟醸」
Best3だと思う👍「七本鎗 純米大吟醸 山田錦 雫取り」
月に一度の ハローワーク❗ 「エレダー グラウラ ティント NV (赤)」
久し振りに 夫婦で晩酌😉「浦霞 純米大吟醸 No.12」
今日も暑い🥵「ピッコロ ペカト スパークリング ブリュット / ロペス モレナス」
暑い🥵「大嶺 3粒 山田錦」
久し振りに良いお天気☀️「初亀 純米吟醸 おりがらみ生」
けんちん煮と、鶏のから揚げネギソースを添えて
紙ストローはイヤ★ローソンのから揚げ弁当
さつまっこ・鳥久だけじゃない!大田区のソウルフード3選を紹介!
お天道様を拝むの久しぶり
オーケー平塚店 塩唐のり明太子弁当 美味しさと価格にビックリです
【セリア】お弁当に欠かせない隠れた(隠れる)名品 & ラク弁おかずナンバーワン!
ローソン ごはん大盛!鶏のから揚げ弁当 美味しい味付けで驚きも大盛
班長さんは
【節約弁当】おかずは、町中華飲みで食べきれずテイクアウトした「から揚げ」!
鶏のから揚げ弁当&おばんざい朝御膳
エスニック風唐揚げ弁当・金時豆パン
【節約弁当】100g39円の鶏むね肉を使った鶏肉料理と、食後のスイーツは「いちご」!
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
【テイクアウト】やよい軒@東上野(から揚げ弁当)ニンニク醤油味でライスがススム!白米超特盛に変更しても追加料金無し!!
弁当家のジャンボ唐揚げ萌え♪(●^o^●)その 711
N-BOXの車検終わりました。 CX-5のときは1週間位預けたんですが、N-BOXは1泊2日で帰ってきたので明日からの通勤に支障なく使えてラッキーです。 ディーラーさんからのおすすめメニューから色々と削減してもらいました。
2021年コロナ禍の春に僕を夢中にさせたテスラ モデル3について。どうして僕はテスラが欲しくなったのか… モデル3の購入計画を具体的に考えて見ました。
車中泊をする際に家電が使えると快適さが向上しますよね。家電を使用するとなると電気を給電する必要があります。そんな時に役立つのがポータブル電源です。今回はそんなポータブル電源の選び方からおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 ポータブル電源とは ポータブル電源の選び方 電池容量を確認 定格出力を確認 出力ポートを確認 充電方法と充電時間を確認 ポータブル電源のおすすめ5選 Jackery ポータブル電源 700 Anker PowerHouse II 400 SmartTap PowerArQ 500Wh JVC ポータブル電源 スタンダードモデル 626Wh GOAL ZERO Yet…
2022年の年越しは久しぶりに実家と自宅で過ごし、元旦にこどらの両親宅へ出かけ、2日の朝に氷見に向けて出発した。とはいえ年末は2泊3日だったし、年始は1泊と、この年末年始は飛び飛びの短い旅となった。出発地点は長野県にある諏訪湖。元旦を氷点下
今回はフォルクスワーゲン専門店のナイルがこれまで施工してきたフォルクスワーゲンへのDSGオイル交換の事例をご紹介します。ナイルが取り扱うミッションオイルはNEWEST一択。NEWESTは熱ダレが無くスムーズに吹き上がってくれる本当に良いオイルです!
昨日は雪すごかったですね。っちゅうても関東南部では ですけどね。 関東であれだけ積もればあちこちで大混乱。案の定ノーマルタイヤでツルツルしてるバカ多かったですね。 なんでいけると思うんだろう? 昨晩帰宅時のN-BOXはこんな感じでした。 積雪5cmくらいかな この後の帰路はそうでもなかったんですが、問題は今朝の通勤ですね。路面ツルッツルでした。 朝だから鼻っから乗らないんでしょう。スタックしてる車は見なかったものの皆トロトロ走るから渋滞渋滞。そんな中、横を抜けていくチャリ。こえーなぁ。ずっこけて轢いたりしたらこっちが悪者になっちゃうのになぁ。 で、N-BOXはスタッドレスを履いて3シーズン目か…
今回はゴルフ7.5Rヴァリアントに7速湿式DSGのDSGオイル交換をしていきます。以前6速湿式DSGのオイル交換動画を撮り、お客様からDSGオイル交換のお問い合わせをいただくことが増えました!ナイルで使用するミッションオイルはNEWEST一択です。
N-BOXで通勤してると少々狭い道とかでも怖くないんでほんと楽です。 最近コロナのせいで遠出も少なくなってるんで、じゃぁフリードみたいなコンパクトミニバンでもいいんじゃないの?って思い始めてきました。 しょぼいけど4WDはあるんで、志賀高原の坂道はチェーン無しで大丈夫でしょうか。
今回は、ドラレコの取り付けを行っていきます。ナイルで使用しているドライブレコーダーは取り付けのしやすさや故障の観点から、ユピテルとコムテック。ナイルでは前後両方にドラレコを取り付けするご注文が非常に多いです。取り付けにかかる時間はだいたい1時間~1時間半ほど。
UP!への施工記録をご紹介します。フォルクスワーゲン・アウディ専門店のナイルプラスが施工した、ワーゲンUP!の修理・カスタム。アイバッハ車高調取付・ヴァイテック車高調取・ダウンサス取付・3カメラドライブレコーダー取付・2DINナビ取り付け・レザーステアリングに交換
ここ最近コロナでお出掛けしてないのですがそろそろ始動してみようと そう エンジンもキー回してもセルが回らないことがあるので部品を交換してみました
天文・キャンプ・カメラ・旅行・災害など、ポータブル電源はメチャ大切ですよね! ポータブルバッテリー関係の記事を上げたらこちらにどうぞ。
ハイラックス125のカスタムを共有するテーマです 何でもいいのでよかったら入ってください! 投稿記事を見て勉強するもよし とうこうしてみんなに自慢するもよし! やりたいようにやりましょう!
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
MAZDA CX-8に関する情報を掲載していき、皆さんに閲覧してもらいましょう!
マツダから販売されている、MAZDA3 セダンやファストバック(FASTBACK)の情報を交換しましよう。自動車の燃費や、メンテナンス記録も。 サマータイヤやスタッドレスタイヤ、ホイール、マツダコネクト(マツコネ)や、純正カーナビ、ETC車載器、ドライブレコーダーの感想など。
トヨタ自動車が1966年より製造・販売している大衆乗用車 のブランドであります。 この『カローラ & スプリンター』の各年式問わずまたその 派生車も含めたオーナー様達が楽しむための情報交換、また 集まりなどにおいてココを利用していただけたら幸いです。
AMALIE / YACCO / MEISTER オイルのご紹介と中々手に入りにくい旧車バイクの部品を再生するご紹介です。
名機ナカミチアンプの整備録を特集します。 PA-302,304や202 PA-300やPA-350 また、CA-101など、プリアンプも綴っています。
トランポを利用してのバイクのツーリング。雨にも、宿にも困りません。 しかも単調な区間はワープ出来、バイクで美味しい所だけを頂けます。 欠点は、出発点のトランポに戻らなくてはなら事ですね。