トランプ大統領25%の自動車関税署名
米国が日本車に25%関税❗️その背景と影響を徹底解説‼️
【悲報】日米の経済関係の変化:非関税障壁と日本車の運命を考える
クルマのドット絵 その99
クルマのドット絵 その98
生コンが固まり始めた 中に入る車たち
これは日本車でいいのか? マジョのカローラ
■『日本自動車博物館』日本のネオクラシックカーの殿堂!懐かしのアノ車がいっぱい!!(石川県小松市)
クルマのドット絵 その97
クルマのドット絵 その96
2024年12月携帯待受
2024年11月携帯待受
アフリカの楽園 ザンジバル旅行 1日目 番外編
2024年10月携帯待受
日本の自動車市場の国産車の強さは異常なのか
葉桜になってきました ~ランチパックの朝ご飯、丸亀製麺の晩ご飯~
久しぶりに会ったまるちゃん ~ハムエッグの朝ご飯、オムライスの晩ご飯~
朝からカモの人(鶴見緑地・2025.1.19) その1
春、、小さな庭は大忙し!
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その4
春を感じる
久しぶりの新池公園散歩 ~ツナフランスパンの朝ご飯、豚こまとお豆腐と白菜の煮物の晩ご飯~
居なくなって3日目!そして人間の言い草は厳禁だよねえ!
小川沿いの散歩道はお花がいっぱい
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その3
ウォーキングと水辺の野鳥
朝からカモの人(弁天池公園・2025.1.18) その1
霧深い朝は幻想的だ、、、
鴨な昼下がり(丸亀城・2025.2.22) その2
あっ!今日も居たんだ!
スバル360 レストア日誌 ~てんとうむしとの初対面から公道復帰(予定)まで~
友達に貰った不動車のスバル360をのんびりと、気の向いたときにいじくり回して公道復帰を目指すまでの記録のつもりで始めたブログです。不動のバイクも貰ったのでそっちの公道復帰の事も。
<ダッツンダ!!> 旧車や外車も何とかなる!?出来そうな事は自分でやってみる!40年落ちダットサン サニーと10年落ちBMW MINIでお金を掛けずに楽しむカーライフ。
ランキング参加中自動車 こんにちは! セカベです。 4月7日よりキャブレター、LCB、マフラー装着でタートルトレーディングさんに預けていたミニが戻ってまいりました!
こんばんわ 😀 暖かな一日でした ☀ 皆様 いかが過ごされましたか ❓ ニッサン レパード Nクンの マシン 整備で お預かり ⬇ 少々 お時間を 🤚 フィアット アバルト Nクンの お母さん ご来店 ⬇ 忙しいところ ありがとうございます 引き続き 宜しくお願いします 😊 昼食 🍴 簡単に コンビニ ⬇ ご馳走様でした 😋 展示車 洗車 💦 Mちゃん & MちゃんⅡ 頑張りま...
壱分のバイク屋さんに部品を注文に♪ (*^-^*)『キティちゃんカブ』の納車日を聞くと5月20日らしい。 (^-^) フラワーロードを通って『龍田大社』さまへ…
今日も張り切ってまいります \\٩( 'ω' )و ////
晴れると元気なソーラーおやぢですぅ。 (^○^)v モンキーネタばかりですが・・・ (^^ゞ昨日の15時位は足の踏み場もない状態でした。閉店後には頑張って何と…
こんばんわ 😀 ままな 天気でした ☀ 皆様 いかが過ごされましたか ❓ 三菱 パジェロミニ 在庫車 ⬇ MちゃんⅡ 磨き 開始 ⬇ 5速 マニュアルです 👍 ご検討中の方 宜しくお願いします 😀 スズキ スイフトスポーツ K様のマシン 車検完了 🆗 ありがとうございました 引き続き 宜しくお願いします 😊 昼食 🍴 コンビニ ⬇ ご馳走様でした 😋 ダイハツ ネイキッド ...
こんばんわ 😀 雨降りな一日でした ☂ 日曜日 いかが過ごされましたか ❓ スズキ スイフトスポーツ 本日納車 ⬇ 旅立ち ⬇ 雨なのが 残念 😉 S様 ありがとうございました 😊 スイスポで 楽しいカーライフを これからも 宜しくお願いします 😀 ダイハツ ネイキッド K様の マシン 整備で お預かり ⬇ 少々 お時間を 🤚 昼食 🍴 簡単に ⬇ ご馳走様でした 😋 今...
★1982年週刊大衆別冊「ビューティフルユーズドカー」ルーチェREクーペのお姉さんワンダーランド
★仏滅はフランスが滅びた日2025年4月12日(土)付朝日新聞土曜版に「電車の中で・・」と題して、4月からのスケジュール帳を買った若い女性2人が以下のような話…
ジーンズ3本洗濯してからお出かけです。 (^^♪ 実家でモンキーの部品を積み込み、きなこ団子買って友人宅へ。 (^-^)その後、壱分のバイク屋さんにパーツを引…
先日手に入れたCL50の社外品のサイドカバー用ボルト。ちょいと地味なんで、HMマークに色を付けてカスタムします。赤・白・金あたりは黒と相性いいですな。とりあえず赤でやってみるか。使うのはポスカの赤ポスカは職場のブラックボードに使ってるけど、乾燥すると水に強く剥がれない。プラモ用の塗料より粘度が低いんで、文字の溝に垂らすと自動的に隅まで流れ込んで埋まります。乾燥したら、文字からはみ出したところをつまようじで削って仕上げる。完成いいね~文字に色が入るだけで印象が全然違うなただ、キャップと同じ暗めの赤だったらよかったんだけど、完成したのは明るいな・・・。色はアルコールで簡単に落とせるんで、色々な色で試してみますかね。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県...CL50のサイドカバー用ボルトのカスタム
CL50のサイドカバーを固定するボルトですが、これがマイナスボルトなせいもあり回しにくく、カバーの脱着が手間なのです。昔のカブとか見ると、サイドカバーの固定ボルトがノブで回すタイプで、これはメンテが楽そうだなと。どうせ付けるなら、ノブにHMマークのある旧式にしようと思ったんだけど、それを使ってる車種によって円筒部の長さがまちまちなんですな。少々長くてもネジ部が長ければ使えるんだけど、純正のはネジ部が短いためボルトオンできない。まあ、ボルトを短く切ってダイスで新しいネジ山を作ればいいだけの話なんだけど、そこまでこのパーツに手間暇かける熱量はない。ということで、社外品のカブ用のサイドカバー用ボルト。タイ製で作りが荒いけど、旧式仕様のHMマークがあるのが気に入った全体が純正より少し長いけどネジ部が長いんでボルト...CL50のサイドカバー用ボルトの交換
先日手に入れたCL50の社外品のサイドカバー用ボルト。ちょいと地味なんで、HMマークに色を付けてカスタムします。赤・白・金あたりは黒と相性いいですな。とりあえず赤でやってみるか。使うのはポスカの赤ポスカは職場のブラックボードに使ってるけど、乾燥すると水に強く剥がれない。プラモ用の塗料より粘度が低いんで、文字の溝に垂らすと自動的に隅まで流れ込んで埋まります。乾燥したら、文字からはみ出したところをつまようじで削って仕上げる。完成いいね~文字に色が入るだけで印象が全然違うなただ、キャップと同じ暗めの赤だったらよかったんだけど、完成したのは明るいな・・・。色はアルコールで簡単に落とせるんで、色々な色で試してみますかね。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県...CL50のサイドカバー用ボルトのカスタム
今日も張り切ってまいります \\٩( 'ω' )و ////
晴れると元気なソーラーおやぢですぅ。 (^○^)v モンキーネタばかりですが・・・ (^^ゞ昨日の15時位は足の踏み場もない状態でした。閉店後には頑張って何と…
前回の記事に半分冗談で書いたが、昨日15日は、昼頃に起きて、ブランチ食べて、昼寝した。まさか本当にやるとはね…。さすが僕。夜、翌日も休みなのだから、アルちゃんでナイトドライブに行こうかな、と思い立った。刈谷S.A(ハイウェイオアシス)の観覧車が、SNS映えして良いかも、21時とか22時頃まで営業しているみたいだし、と思ったが、窓の外からポツポツと音がし始めた。日中だけでなく、夜になっても天気が不安定。雨だと、気分が萎える。夕飯を調達するために、近くのコンビニまで行くのも億劫になった。遅めの夕飯は、カップ蕎麦と冷凍の焼きおにぎり。昨日の夜飲んだ桃チューハイ。美味しかった。きょう16日、前の職場の昼休みに合わせて、アルシオーネで遊びに行こうと考えていた。車好きの新人指導員くんに見せる予定だったが、仲介する予定...4月16日(水)アルシでプチドライブ、他
ジーンズ3本洗濯してからお出かけです。 (^^♪ 実家でモンキーの部品を積み込み、きなこ団子買って友人宅へ。 (^-^)その後、壱分のバイク屋さんにパーツを引…
旧車ブログ「ゆっくり旧車らいふ」では車の維持費やメンテ、DIYで使えるグッズなど、旧車生活を楽しめるお得な情報を発信しています。「車とお金」カテゴリーでは、副業で車の維持費を賄う方法や車をコスパよく維持する方法を発信しています。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)