ポルシェに魅了された妻が書くポルシェブログです。所有する911カレラ(964)、911GT3、ボクスター、パナメーラを中心にレビューや整備情報、費用、ツーリング記など。ニュース記事だけでは分からない生のオーナーの声を定期配信しています。
BMWファン 車種別の歴史やスペック、オーナー向け関連情報 掲示板の過去記事は、BMW関連サイト最大の10万記事オーバー
F1やSUPER GTのような四輪のモータースポーツで使用されるフラッグの意味やセーフティカーの運用ルールのようなTV中継では説明されない基本的なレギュレーション(ルール)をわかりやすく解説します。
神奈川県小田原市にあるカービューティープロ・カラーズはカーディテイリング専門店です。
大阪府摂津市にある中古車屋くるまやカーズの日々をボツボツと。。。
通勤150kmが苦痛で、中古ハイエースを購入し真冬に車中生活スタート。数ヶ月経って心と体が限界になり退職。現在主夫しながら、ハイエースをカスタムしたりYouTuberとして活動しています。少しくらい自由に生きていくのも悪くない!
Tune & Play - R1200GSA / CIVIC TYPE R / Tiguan -
R1200GS ADVENTURE/CRF1000L Africa Twin/CIVIC TYPE R(FK8)/Tiguan R-Lineの関連情報が中心です。2020年春から昔から興味があった天体観測・天体写真も始めました。
車(タウンエースノア)や家(一条工務店)、太陽光発電、庭いじり、ネコ、熱帯魚、家電など、いろいろと書いてます。
滝本電機商会の仕事の中で「いいな」と思った事を、国産車、外国車を問わず、電機屋の女房が紹介します。
BMW3シリーズ320i エックスドライブM sport に毎日乗ってるパパの体験談。46歳の冬、G20 320d xDrive M sportに乗りかえました。
マイナースポーツのグライダー競技曲技飛行と古いBMWのメンテナンスとサスペンション関係を書いてます
miniミニスプリントツインカムアルミフィンクイックシフトアストンCCVS DHRスロットルフルコン
ローバーミニ・BMWミニ等主に外車の整備・販売・カスタマイズしてます。日々の作業風景を掲載中〜♪♪
岐阜県羽島市のクラシックミニ専門店のブログです。日々の作業や気になるパーツのご紹介などもしてまいります。
プログラマーおじさんがネットを頼りにコペンを弄ってカスタマイズするのを紹介するサイト
山梨県にあるジムニー専門店。ジムニーのカスタマイズやパーツ、ジムニー走行会「油煙隊」の活動も紹介。
バイク "MT-01"とピュアスポーツ "718 Cayman S"とのマッタリ"Open Air Life"
レヴォーグとSUBARUネタがメインなはずのブログです。 元ストリートトリプル乗り。
Audi A6を中心にFIAT 500 Twinair、TZR125話題や地域の話を紹介しています。
絶対に損しない車の板金塗装・修理方法などをもと車屋さんがこっそり情報を発信するブログ。
車の新車情報、洗車やメンテナンスのやり方や地域情報や趣味の写真などなど日常の事を緩く更新していきます。
MR2をメンテしながらずっと乗っていきます。多少不便で人生の節目において売却の危機が多々訪れる車をどこまで維持していけるのかが見所である!
BMW E46 330Ci カブリオレを中心として、車以外にも様々な話題を書いていきます。簡単な整備方法や身の回りのハウツーなど。
F1の予選・決勝のテレビ観戦記をはじめ、懐かしの車やレース、データ分析を主体としたF1ブログです。
何でも自分でやってしまおう、誰でもできる、のお手伝い。趣味のMTB マウンテンバイク(ダウンヒルレース エリートクラス)プレイバイク、スキー(モーグル)、バイク(オフロード等)、エクストリームスポーツ、車、その他気になっていること
アウトランダーPHEV乗りのブログです。 HV EV 充電の事。お出かけ、旅行の写真を載せています。
BMW 523i 納車されて早5年目。90,000km以上を走りましたが、トラブルフリー?で凄く気に入っています。しかし走ってないときに良くトラブります(謎
東京で働くプランナーが世界中で遭遇する素敵なモノ、コト、ジカンの記録を旅ブログとしてご紹介しています。大好きな航空機での旅を中心に、クルマ、ガジェットを含めた日々出会う好奇心を刺激された世界を切り取ります。
主にラーメン食べ歩き&料理、旅行、車関係のBlogです。 更新は大体1日おきで、偶に毎日更新したりします。 好きなラーメンは二郎系、鶏白湯醤油、家系、白河、長岡、燕、博多、熊本...と多岐に渡ります。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
BMW MINI COOPER、MINI COOPER S、MINI CONVERTIBLE、ONE、MINI CLUBMANのオーナーからの情報をお待ちしてます。 ローバーミニの記事は別のトラコミュへお願いします。
インパラ、クルーズ、コルベット、カマロ、アストロ、ブレイザー、タホ、ザバーバン、エルカミーノ、ブレイザー、HHR、モンテカルロ、カプリス、アバランチ、オプトラ、コロラド、ノバ・・・・とにかく、シボレーブランドの車集合!
千里浜なぎさドライブウェイは、石川県羽咋郡宝達志水町今浜から同県羽咋市千里浜町に至る延長約8kmの観光道路である。日本で唯一、一般の自動車やバスでも、砂浜の波打ち際を走ることができる道路として、広く知られている。このため、映画やCFなどの撮影にも使われる。アクセスは、能登有料道路の千里浜ICや、今浜ICが便利。通行料は無料。
首都圏中央連絡自動車道について。
自動車模型のお話なら、全てOK・・・・!! 作る人、集める人、見るだけの人、買うだけの人、全てOK・・・・!! 趣味を楽しみましょう〜!!(僕は作って、集める人)
フランス車が好きなブロガー様、トラックバック宜しく御願い致します。記事の内容としましては、実車、ミニカー、その他の模型、グッズ等はば広く御願い致します。
自動車のエンジン回転数について。
アウディ(audi)車関連記事についてのトラコミュ!
2007年に40周年を迎えたロータリーエンジン 世界で唯一、MAZDAだけが実用化出来たエンジン その魅力にとりつかれ方も多いと思います ロータリーエンジンに関する事柄でしたら何でもTBしてください。 これからも末永くこのエンジンが存在し続けますように!!!
車いじりしてる方ドンドンどうぞ♪