近くの陸橋がグーグルマップに登録された
初めてのホームスティ先からの散歩
御所まち
マドリッド到着日
最近、ネットで地元千葉県の情報を発信している方に会いに
ライブオンラインツアーVol.238のお知らせ
2021年に撮影した初訪問時の洋光台の風景 2025/05/16
★薔薇はやっぱり・・
長期休暇に移動販売車へ卵を買いに行った
札幌・街の一コマ : 寒地土木研究所
【再】新装のBatik Keris へ行ってみた
★幸せな香り
いつものPasar Santa(パサール サンタ) へKopi 豆を買いに出かける。
光壁
徘徊日記 2025年5月6日(火)「ゴジラ!です。」 東京・有楽町あたり
1993年から始めた私のアメリカ旅の思い出です。 内容はカントリーミュージックにテキサスのメキシコ音楽 などの話や観に行ったライブまたは スポーツ観戦記やアメ車、アメリカントラックです。
大阪のアメ車&輸入車&国産車の販売やカスタムなど中心に行っています。近年ではGA-24W STROBEも人気で関西では唯一ストロボ職人です。
Little Gで行く旅の記録とスピリチュアルギャラリーをUPしています。
Little Gで行く温泉やリゾート観光、神社仏閣、パワースポットの記事を書いています。愛車やパワースポットのギャラリーもUPしています。
皆様、何時もご訪問ありがとうございます。ブログ放置からの思い出up です。2024/11/23 神津島仕事の合間に、また急遽フェリーあぜりあに乗船し神津島に向…
こんばんは、平成15年三菱EKワゴン、水漏れで緊急に入庫です。走行していたらメーターにオーバーヒートマーク点灯で入って来ました。水漏れ確認するとラジエーターの結合部からの水漏れが直ぐに解りました。サブタンクにも水が有りません。良く有るラジエーターの水漏れでプラスチックの船部とアルミのコアー部の結合部からの水漏れです。ここは経年劣化で駄目になるのでしょうがない部分ですね。ラジエター洗浄して綺麗にしました。緊急なので水漏れ防止剤入れます。クーラントも入れてエンジン始動してエンジン温めます。ヒーターもかけて水を回します。アクセルで回転上げたりして、ラジエターキャップ締めて、取り敢えず水漏れ止まりましたが、多分漏れて来ると思いますとオーナー様に言って、漏れた部分を帰ってからも見る様に注意して下さいと、車を渡して終...平成15年三菱EKワゴン水漏れ修理
昨日のツーリングに参加された皆様お疲れ様でした 現地合流も含めて19台と若干少なめの台数でしたがトラブルも無く楽しく走れましたね 次回は6月15日(日…
私は新しいものや新商品が発売されれば 何でも手に取ってみてみたいと思う そんな若者でしたが 正直言って1980年代はこのモデルが 好ではありませんでした。 今考えれば82年迄発売されていた C3のインパクトが強烈だったからでしょう。 今夜はそんな事でテキサス州サンアントニオで見かけた シボレー コルベット C4でも。 80年代の中盤は大好きな輸入車の中で 思う存分働いていた時代。 販売車が欧州車へと変化していた時だと云っても まだまだアメ車が残っていたのでほんと楽しい時代でした。 ほんとコルベットに憧れキャデラックや リンカーンの豪華さに魅了されていました。 そんな1980年代でもコルベット主…
こんばんは、平成15年三菱EKワゴン、水漏れで緊急に入庫です。走行していたらメーターにオーバーヒートマーク点灯で入って来ました。水漏れ確認するとラジエーターの結合部からの水漏れが直ぐに解りました。サブタンクにも水が有りません。良く有るラジエーターの水漏れでプラスチックの船部とアルミのコアー部の結合部からの水漏れです。ここは経年劣化で駄目になるのでしょうがない部分ですね。ラジエター洗浄して綺麗にしました。緊急なので水漏れ防止剤入れます。クーラントも入れてエンジン始動してエンジン温めます。ヒーターもかけて水を回します。アクセルで回転上げたりして、ラジエターキャップ締めて、取り敢えず水漏れ止まりましたが、多分漏れて来ると思いますとオーナー様に言って、漏れた部分を帰ってからも見る様に注意して下さいと、車を渡して終...平成15年三菱EKワゴン水漏れ修理
昨日のツーリングに参加された皆様お疲れ様でした 現地合流も含めて19台と若干少なめの台数でしたがトラブルも無く楽しく走れましたね 次回は6月15日(日…
皆様、何時もご訪問ありがとうございます。ブログ放置からの思い出up です。2024/11/23 神津島仕事の合間に、また急遽フェリーあぜりあに乗船し神津島に向…
私は新しいものや新商品が発売されれば 何でも手に取ってみてみたいと思う そんな若者でしたが 正直言って1980年代はこのモデルが 好ではありませんでした。 今考えれば82年迄発売されていた C3のインパクトが強烈だったからでしょう。 今夜はそんな事でテキサス州サンアントニオで見かけた シボレー コルベット C4でも。 80年代の中盤は大好きな輸入車の中で 思う存分働いていた時代。 販売車が欧州車へと変化していた時だと云っても まだまだアメ車が残っていたのでほんと楽しい時代でした。 ほんとコルベットに憧れキャデラックや リンカーンの豪華さに魅了されていました。 そんな1980年代でもコルベット主…
1993年から始めた私のアメリカ旅の思い出です。 内容はカントリーミュージックにテキサスのメキシコ音楽 などの話や観に行ったライブまたは スポーツ観戦記やアメ車、アメリカントラックです。
Little Gで行く旅の記録とスピリチュアルギャラリーをUPしています。
Little Gで行く温泉やリゾート観光、神社仏閣、パワースポットの記事を書いています。愛車やパワースポットのギャラリーもUPしています。
関東でトップウォータープラグをメインとしたバス釣りをメインにしています! 近隣河川シーバス、ナマズのナイトゲームもトップウォーターで狙っていきます!! 釣り以外にも、アメ車、ガレージライフなども発信しています♪
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)