F1の予選・決勝のテレビ観戦記をはじめ、懐かしの車やレース、データ分析を主体としたF1ブログです。
F1,indy,GTなどからFJ1600などのジュニア、ミドルカテゴリーまでの記事が書いてます
F1やSUPER GTのような四輪のモータースポーツで使用されるフラッグの意味やセーフティカーの運用ルールのようなTV中継では説明されない基本的なレギュレーション(ルール)をわかりやすく解説します。
カルロス・サインツ、F1角田を批判「馬鹿げたことだ」
佐藤琢磨シリーズ -⑤ F1史に刻む日本人初の快挙!琢磨とBARホンダの挑戦
佐藤琢磨シリーズ -⑥ F1で日本人初のフロントロー!ヨーロッパGPで証明された速さ:佐藤琢磨とBARホンダの可能性
F1 1991年マシン マクラーレン・ホンダMP4/6:セナとホンダV12の記憶
1991年F1マシン:『フェラーリ642』の記憶とティフォシの叫び
F1熱再び… ( プロターMP4/2Cとか、レベルF1-2000とか )
マクラーレンMP4-31・ホンダ (McLaren MP4-31 Honda)
トロ・ロッソSTR13・ホンダ(Toro Rosso STR13 Honda)
F1お花見 六本木ヒルズ「F1 Tokyo Festival 2024」
ウィリアムズFW16・ルノー アイルトン・セナのマシンと1994の出来事と思い出
レッドブル・ホンダ・RB20・RBPT(RED BULL HONDA RB20)
RB・ホンダ・VCARB 01・RBPT(RB HONDA VCARB01 RBPT)
ロータス99T・ホンダ 中嶋悟(1987)の思い出
スーパーアグリSA07・ホンダ(Super Aguri SA07)佐藤琢磨がアロンソに勝った日
2023年 F1開幕前テスト結果から勝手にランキング
【F12025】バーレーンGP🇧🇭【🔴🟡システム障害◼️⬜︎】
【F12025】日本GP🇯🇵【花の下にて芝生燃ゆ】
F1:平川亮の2025年第4戦バーレーンGPフリー走行1回目
【データ集】F1バーレーンGPのFP1で角田裕毅、岩佐歩夢、平川亮が揃って走行。日本人3人が同時に走るのは2007年ブラジルGP以来
F1:【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価にニヤリ「本当はFP1で角田裕毅の前に出たかった」
F1:会見では控えめだった平川亮への評価と、4回のフリー走行起用に見える小松代表の意図【代表のコメント裏事情】
F1バーレーンGP、平川亮含む5名のルーキーが登場予定。FP1でステアリングを握る
平川亮がハース移籍に至った背景を考察。目指していた”F1レギュラーシート”への最短距離は、アルピーヌではなくなった?
平川亮、ハースF1の公式リザーブドライバーに就任。次戦バーレーンGPを含む4戦でFP1に参加へ
鈴鹿で見えたフェルスタッペンと角田裕毅の差。衝撃を受けた平川亮の走り【中野信治のF1分析/日本GP特別編1】
F1:平川亮の2025年第3戦日本GPフリー走行1回目
F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛娘がデザインしたスペシャルヘルメットを披露
平川亮、アルピーヌからの日本グランプリFP1出走に意気込み「夢の舞台を楽しみたい」:F1お台場
鈴鹿で夢を叶える“もうひとり”の日本人。平川亮、アルピーヌF1からのFP1出走に意気込み「準備は万全。チームのためにベスト尽くしたい」
平川亮がアルピーヌからF1テストに参加。2023年型マシンでタイヤ開発テストを実施、バーレーンを131周走行
ベルギーGPの隔年開催決定……ここから見えてくる、F1の将来の姿
F1ベルギーGPの契約を複数年延長。2026、2027、2029、2031年の開催が決定
ラッセルの最低重量違反……その原因は”1ストップ”にあった? ウルフ代表「タイヤがかなり減ってしまっていたかもしれない」
F1:角田裕毅の2024年第14戦ベルギーGP決勝
ジョージ・ラッセルまさかの失格! マシンの最低重量制限を満たせず……ハミルトンが繰り上がり優勝。通算105勝目
2024年F1第14戦ベルギーGP決勝結果
2024年F1第14戦ベルギーGPスターティンググリッド
F1:角田裕毅の2024年第14戦ベルギーGP予選
2024年F1第14戦ベルギーGP予選結果
雨予報の予選に、晴れの決勝……セットアップのジレンマに悩むF1チーム。最後尾スタートの角田裕毅にはチャンス?
角田裕毅にとって今週末のベルギーGPは”特に”重要なのか? 「いやいや、マルコさんはいつもプレッシャーかけてきますから」……夏休みは日本へ
2024年F1第14戦ベルギーGP土曜フリー走行結果
F1:角田裕毅の2024年第14戦ベルギーGP初日/角田がパワーユニットを交換
2024年F1第14戦ベルギーGP金曜フリー走行2回目結果
2024年F1第14戦ベルギーGP金曜フリー走行1回目結果
午後カフェ、一旦終了のお知らせ。
久藏味でランチハシゴして花蓮の古跡松園別館(旧称花蓮港陸軍兵事部)参観~2025/7花蓮旅行2日目
落選したS210。WRX STIにするにはフェイスリフトが必要?
もう1個壊れているトコロはこちらですw
房総 大山千枚田へ
【花蓮グルメ】宜蘭から花蓮入りして液香扁食店で久々の花蓮扁食(肉ワンタンスープ)~2025/7花蓮旅行2日目
47万km走ったBMW X3、次をどうするか?我が家のクルマ体制を考える
龜山島が一望のホテル蘭陽烏石港海景酒店英式下午茶(イングリッシュアフタヌーンティー)で腹いっぱい~2025/7花蓮旅行1日目
福隆で檸檬石花凍(寒天)と太子魷魚羹の魷魚羹(スルメとろみスープ)~2025/7花蓮旅行1日目
東シナ海沿岸貢寮の熱炒店龍門小棧で海鮮熱炒ランチ~2025/7花蓮旅行1日目
蘆洲河川敷公園散歩して陳Q古早味黑砂糖剉冰で豆花デザート
機能美として興味
13万キロ超えでもまだ溝ある。ミシュラン プライマシー4が減らなさすぎる
福島往復653kmのBMW X3 20dの燃費は?
並行作業は悩みまくりです。(-.-;
三菱自、仏ルノーのEV会社「アンペア」への投資見送り
三菱を協業相手に選んだ鴻海のEVは世界で通用するのか?日本へは?
韓国車も日本車も(中国、アジア域内から豪州、中南米に?)その先鞭「三菱と鴻海」
アウトランダーPHEV25型開発担当の上平真氏の講演が興味深い
トヨタでもBYDでもない、世界の自動車大再編のカギを握る?三菱
「終わった」はずの三菱自動車がプレミアムブランドとして復活するこれだけの理由 山中氏コラム
三菱岡山工場、7月にも新型軽自動車の生産開始へ
三菱ラリーアート、アジアクロスカントリーラリー2025 参戦発表
楽観視はできないが大健闘!! 三菱が見せる2025年度の生き残り戦略
三菱自動車、バングラデシュで組み立て生産開始
「もうガソリン車に戻れない…」静けさと力強さが両立する“万能SUV”に驚いた。BY月間自家用車
三菱 デリカ D-5 CV1W アライメント調整
次期デリカミニ、今秋に日産ルークスと共にFMC?
三菱車オーナーとして心配になるeKクロス EVブレーキについてのリコール
三菱×鴻海協業の衝撃 お相手は日産かと思ったらまさかのメーカー!!
2025年6月のPVレポを晒してみる。
2025年5月のPVレポを晒してみる。
2025年4月のPVレポを晒してみる。
2025年3月のPVレポを晒してみる。
2025年2月のPVレポを晒してみる。
2025年1月のPVレポを晒してみる。
2024年12月のPVレポを晒してみる。
2024年11月のPVレポを晒してみる。
2024年10月のPVレポを晒してみる。
2024年9月のPVレポを晒してみる。
2024年8月のPVレポを晒してみる。
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
2024年7月のPVレポを晒してみる。
2024年6月のPVレポを晒してみる。
ミルクボーイ / 裸婦
映画『F1/エフワン』
F1 the Movie
やっぱり…いやぁ、映画って本当にいいもんですね~by水野晴朗
映画 F 1 観ました。
映画F1より「走った先で会えるか?」
映画『F1/エフワン』/あらすじ評価レビューと感想
映画『F1/エフワン』
F1 エフワン 森本慎太郎×ブラッドピット 3ゲーム対決&直撃インタビュー!!
トミカプレミアムRacing「レッドブルレーシング ホンダ RB16B No.33 ありがとうカラー」入庫しました!
映画「F1/エフワン」史上最高傑作のレース映画は本当か・・・
難聴の友人・映画でっちあげの綾野剛の迫力
エフワン
【まとめ図】シンガポール旅行:年間の割安時期とスコール、イベント
日傘登校とそれにまつわる学校の謎の話(個人の意見)
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)