安芸高田市・土師ダムファミリーキャンプ場 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.24]
県北の紅葉名所を訪ねて「上高野山の乳下りイチョウ、雄滝・雌滝、八千代湖」(広島県庄原市高野町、安芸高田市)
初の「ボートレース八千代湖(土師ダム)」開催!
曇り空で助かった!?
コメダ珈琲で昼食
昼前に止んだので、白竜湖に変更!
花Mini土師ダムへ♪
広島 ツキノワグマ目撃出没情報 [2023.12.11]
謎の卵が、散乱(産卵)!?
八千代湖(土師ダム)で花見
今日は、土師ダムへ遠征♪
土師ダムファミリーキャンプ場 クマ出没目撃情報 [2023.2.9]
土師ダムまで遠征♪
初めての土師ダム
広島県のツキノワグマ出没目撃情報 [2022.6.9]
御菓子処 扇屋(梅ゼリー)
奈良へ逃げる 中編
ターンで詰まる理由、わかってきた – レッスン52
【猛暑対策】空冷バイクにオイルクーラーは必要?125ccでも安心できる夏の熱対策!
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
夢が叶った
奈良へ逃げる 前編
丸源ラーメン(丸源餃子)
パステル・デ・ベネ(クリームプリン)
【バイク】前後タイヤの交換工賃で1.3万円は妥当なのか?【タイヤ交換は大変!】
【バイク】冬は要注意!エンジンオイル乳化の原因と対策方法について
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
【バイク】スプロケットはショートかロングどっちがいい?選び方と交換時の注意点!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
記事数7,000件。毎日平均3.4件の新着記事を掲載。ローバーミニの最大級ブログ。 インスタ&YouTubeもやってますよ♪
ローバーミニがブレーキリフレッシュにて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞTAROXの6Potキャリパーキットをお取り付けさせていただいておりますが、ブレーキパッド・ローターがかなり摩耗してきましたのでリフレッシュさせていただくことに~。これでまた安心してお乗りいた
TNK様 2年ごとにやってくる車検・・2年経つのがだんだん早くなった気がするけど・・
曽根です前回オイル交換と車検の事前見積もりだったTNK様車検本番でご来店です車検と言えばまずは車高チェック・・全然アウト・・そりゃ車高は低くなきゃMINIじゃないからね・・でも車検終わったら戻しといてね・・内緒で(笑)オイルは量も色もOK僅かにガソリン臭を感じますが
オイル交換にご来店です。 結婚のお祝いにプレゼントした可愛いリアシート 健在(もう10年経つんだー)オーナー様がデータを作られたので日付も入っています …
曽根ですTMT様 またまた来ました車検です。前回も2年前の車検だったですねあっという間の2年です。こうして人生が走り去っていくのですねぇ~ シミジミお、ご当地ナンバーに変わってました。 でも32-98はお約束ですよね車高はバッチリ合格走行距離は・・・63057㎞です
7月17日 メカの鈴木です。前回はバッテリー上がりでレッカー入庫でした。エンジンかけて吹かすとベルトが鳴くようです。まずはグリルを外していきます。「そんな風にはずれるのねー」アジャストプーリーのナットを緩めてアジャストボルトを回して調整します。プーリーのナッ
本日のお整備 燃料が⛽️💦 垂れている💦🕳️ タンクの底が🫙⛽️ 錆で穴🕳️😱 #maintenance #fueltank #rusthole #rover #rovermini #mini #minicooper #cooper #mayfair #clas...
本日のお整備 交通事故‼️🚗 怪我は無くて🤕💉 本当に🙇♀️🙏 良かったです😇🙏 #maintenance #trafficaccidennt #bodywork&paint #repair #rover #rovermini #mini #minicoop...
オイル交換にご来店です。 私がオーナー様とお喋りに夢中で相変わらず…ほとんど撮り損ねております) エアコンを使うシーズンに突入したせいか?よく売れてい…
元気がなくなっていましたシャキーン 交換しました。ベアリング交換 車検整備中です。 庭のレモン 順調に育っています!がはらぺこあおむしも育っています最近は…
では本日の記事です。前回の記事はこちらリヤのコーンは純正の物でナックルアームの所にワッシャーを入れて車高を上げていました。フロントもワッシャーを入れて上げています。ガソリンを抜きます。ライドアジャスターです。ナックルに使っているブ
Renault キャプチャーが車検整備にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ先ずはこれから~ワコーズカーボンクリーニングRECSの施工とCORE601の注入定期的な施工でエンジン内をクリーンな状態で維持してあげましょう。その後は、ファンベルトが劣化しておりましたので交換~
イスラエルからEnd Plateが来たので、最終的なスターターの修理を行った
この前、commutator holderを割ってしまったの代わりのホルダーを探していたけど、イスラエルでジャ
中華草刈り機のフレームが折れたのでみつさんに溶接してもらった
この前草刈りをやっていたら、また中華草刈りのフレームが折れたのでみつさんに溶接をお願いした。 家に持って帰って
映画って見る習慣なかったのですが石川に来てからちょいちょい楽しませてもらっています公開日にお仕事お休みとなれば…奧さんも子供も時間の都合がつくとなれば来ちゃう…
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)