ジムニーシエラ(ブルーイッシュブラックパール)に乗っています。カスタム内容や、購入パーツ・アクセサリーを書いています。
2020年にアウトバックBS9からジムニーJB23に乗り替えたおっさんです。全部自分の手でカスタムしたいので程度の良さそうなノーマルなものを選びました。ジムニーJB23を中心に日々のことを投稿しています。さあ、ジムニーライフを愉しもう!
新型ジムニーを購入したことで20年ぶりにジムニーオタク魂が復活しました。 中学生になった息子と親子ソロキャンプデビューをしようと思います。 日記的な内容になりますが、出来るだけ毎日更新していきます!
主にジェネカフェを使った焙煎について条件出しを追求し、より美味しいコーヒーの焙煎を目指しております。 コーヒー以外は新型ジムニーのJB64のオススメのパーツ紹介と釣りの釣行記もご紹介しています。 宜しくお願いいたします。
茨城県在住の40代会社員です。趣味の釣り情報を発信します! 20年以上の釣りの経験から、魚の釣り方や、釣れる釣具を教えます❗
いつのまにか、ジムニーのステッカー(カッティングステッカー)ばかりを作ってます(笑)
当店はカーオーディオ・セキュリティーを中心に日本一の種類や試聴パターンが可能なデモボードを使ってお客様の好みを探ったり、 純正ディスプレイオーディオのシステムアップなどもご相談下さい。
【釣り】久しぶりにトゥルーチューナーを使うようになった話
ボート釣り第13回、第14回
ふく平/ダイワ@ルアーメモNo.17 シェイク巻きで“ふく”が来る。
ルアーも遂にここまで来たか!本物のアジそっくりのメタルジグ!【メタルアディクト06】
【釣り】3Dプリンターを使ったルアー作りに挑戦してみた~改良編②~
うるま市にタックルベリーができたよー!
【釣り】3Dプリンターを使ったルアー作りに挑戦してみた~改良編①~
嬉しいプレゼント当選♪ヤリエの輝くアワビ貼りスプーンが手元に届きました。
【釣り】3Dプリンターを使ったルアー作りに挑戦してみた~試作編~
ボート釣り第12回
【釣り】3Dプリンターを使ったルアー作りに挑戦してみた~データ作成編②~
メバリング@糸島。氷点下の爆釣劇。
釣りのこと 疑似餌
”回せ!回すんだ!ラッキーデイフラッシュンポップ”
今年も来ました、ラッキークラフトのネットワークメンバーのルアーが! #2025NW
ホイールやタイヤ、バンパーなどの外装を変更しても、ジムニーのかわいらしさを残しつつ、良い感じにジムニーシエラをカスタムするのが目標。 費用はなるべくかけず、普段乗りから軽い林道まで、気軽に楽しく楽しめる74のジムニーシエラ作りを目指します。
15年落ち18万km10万円のジムニー(JB23)を全て自分で修理し30万キロを目指すブログです。小遣いでジムニーライフを満喫するために、日々頭を悩ませて試行錯誤しています。金が無いなら知恵を絞る!をモットーにDIY情報を発信していきます。
四季を問わず山と撮影を楽しむ登山依存症ハイカー JimnyとPENTAXカメラで行く、登山を中心とした記録です
【赤城・地蔵岳】 大沼アイスバブル解禁 【小滝氷瀑】
【大力山】 越後三山ノ展望 【雪稜周回】
【藤内小屋泊】 きのこ岩-国見岳-御在所岳周回 【鈴鹿遠征】【Ⅱ】
【藤内小屋泊】 庵座の大滝-釈迦ヶ岳-根子岳-ハト峰周回 【鈴鹿遠征】【Ⅰ】
【大川入山】霧氷ノ【阿智セブンマウンテン】
【星咲雪ノ下】 筑波散策 【ホシザキユキノシタ】
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきた(13回目はモノクロ)
【榛名山】 沼ノ原周辺散策 【ヤマツツジ】
【麦草岳】 厳冬ノ雪稜 【木曽駒ヶ岳展望台】
【守屋山】 諏訪湖ト中部山岳ノ大展望地 【杖突峠】
【三椏 ト 岩団扇】激西高東低【ミツマタ ト イワウチワ】
【黒斑山-鋸岳】雲海ト雪庇稜線【カモシカ遭遇】
【星ノ軌跡】霧氷赤城【黒檜山】
【巌剛新道-西黒尾根】【谷川岳】
【岳温泉】ミルキーデイ【小野川湖畔の家キャンプ場】
角田裕毅、レッドブルのマシンで日本GPヘ「フェルスタッペンから学んだことを活かして、マシンを速くするのに貢献する」
F1:フェルスタッペン、”白い”レッドブルRB21で挑む日本GPヘ意気込み「ユウキを迎え入れるには忙しい週末になりそうだ!」
F1:「最初はブラジル国旗だらけだったのにさ……」鈴鹿のファンを“手のひら返し”させた鈴木亜久里の日本GP表彰台。レッドブル昇格角田にも再現期待
角田裕毅のF1日本GP特別ヘルメットが初公開。歌舞伎の市川團十郎が監修
鈴鹿で夢を叶える“もうひとり”の日本人。平川亮、アルピーヌF1からのFP1出走に意気込み「準備は万全。チームのためにベスト尽くしたい」
レッドブル、F1日本GP特別カラーリングを発表。ホンダF1初優勝マシン『RA272』をトリビュート
F1:角田裕毅、オリジナルのアパレルブランドを立ち上げ。ブランド名はパーソナルナンバーゆかりの『Venti Due』
海外F1記者の視点|角田裕毅がレッドブルで克服しなければいけないいくつかの問題
【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】素晴らしい贈り物とは言い切れないこの機会。ものにするためにやるべきこととは
ハース、F1日本GP限定のスペシャルカラーリングを発表。ピンク色の桜の花びらをあしらった特別デザイン
日本人F1初優勝に近付く、角田のレッドブル加入。30年前トップチーム入り逃した片山右京「お前が戦犯と言われてきたけど……彼に変えて欲しい」
F1:角田裕毅、日本GPに特別ヘルメットを準備「これまでとは違うコンセプト。日本の文化に少し触れるようなデザインです!」
F1:シーズン中のドライバー交代を繰り返してきたレッドブル。若手育成が機能せず、将来のラインアップに懸念
F1:「そこまでチャレンジングなクルマという感じはしなかった」角田裕毅が話すレッドブルでのシミュレーター作業
F1:ヘルムート・マルコ独占インタビュー全文:わずか2戦でローソンと角田裕毅を入れ替える決断を下した理由
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)