Milk Stand 北海道興農社の”3種類のソフトクリーム食べ比べ”してみたよ!/横浜高島屋 大北海道展
【函館のソフトクリーム】ほっとマルシェおがーる
道の駅 サーモンパーク千歳へ、自動車のバッテリー充電目的で
【豪華なのにお手頃価格】ジョナサンの季節のジョナパフェ(いちごと練乳)
北海道由仁町の庭園ゆにガーデン
北海道道東 硫黄山へ 阿寒摩周国立公園
巨大なソフトクリーム
北海道有名菓子店「柳月」さんの工場を併設した店舗『柳月スイートピア・ガーデン』/音更町
ウチカフェ ミルクワッフルコーン
宇野牧場のソフトクリームは札幌で食べれる?楽天・Amazonでも買える?販売店を一挙紹介
牧場直送!江別にある新鮮な牛乳を使用したソフトクリームがいただける『小林牧場 おかしなソフトクリーム工房』
まるはま ミニてこね寿司と伊勢うどんのセット デザートに塩ソフトクリーム
【函館のソフトクリーム】四稜郭ファーム 畑のソフトクリーム屋さん
UNMIXed Sapporoで味わう絶品ソフトクリームと旬の季節限定メニュー
【函館のソフトクリーム】道の駅なないろ・ななえのガラナソフト
新車、新古車、中古車の情報を発信しています 車購入時、値引き額から更に50万円安くなる裏技とは? 興味がある方はこちらをチェック→https://bit.ly/2TD2EBo 車をお得にゲットしたい方はフォローお願いします。
自動車カテゴリのブログですが、最近の車はDIYするところもなく、北海道に住んでいながら、通勤は徒歩のため、燃費情報も掲載が少なくなっています。 別サイトで、マツダのMAZDA3の燃費を掲載しているのですが
YEBISU 薫満つ(かおりみつ)と ケンタッキー30%OFFパック
YEBISU好き(200mlで酔いますが)な私は、新商品が発売されると購入せずにはいられない性格です。 スーパーへ買い物に行き、期間限定商品の「YEBISU 薫満つ(かおりみつ)」を発見しました。 エビスもブランド方
お邪魔している、miho726さんのブログで無印良品の一部商品が4月から値上げとの情報をいただけました。 少し前から、無印良品の商品で購入したいものがあったので、3月中に行かねばということで、行きました。
今日は朝から快晴! 数日続いた雨と寒さからやっと春らしくなりそうです。 さて、雷電です。 まずは日の丸を塗装しましょう。 大きさはデカールを基準にサークルカッターでカットしてマスクしました。
RX-7(FD3S)リアハッチ裏のパッチ(ストレスプレート)
RX-7(FD3S)リアハッチから雨漏りしたFDですが、GTウイングの取付部のストレスプレートはこんな感じです。これも今後のとの様に歪んでいくかは未知数ではありますが溶接は最小限である程度撓みも計算して作ったので何も無かった時よりは持つのかなと思います。RX-7(FD3S)リアハッチ裏のパッチ(ストレスプレート)
お早う御座いま~~~す♪ 今朝は深い霧に覆われていて真っ白い朝になりましたよ! 桜の花が満開になってきていてお花見楽し
RX-7(FD3S)の点検のご依頼です。Vマウントでこのアンダーカバーは・・。リザーブタンクに行くホースが抜けてます。ラジエターキャップからのフローしたクーラントや足りないクーラントはどうするんだろうか?ブレーキタンくのキャップが割れています。。バッテリーが固定されていません。こうした状態が火災を誘発します。7は燃えません。燃やしているのは乗り手です。ホースが抜けているのに冷却水は殆ど入っていません。この車両、当店に来られる前に有名店3店回ってラジエターキャップからのホースはスルー・・。一店目は繋がっていなくてもオバーフローした時に出るから問題無いと??吐いた分量どこから吸うの?二店目はエンジンのオーバーホールの履歴確認三店目は車検を受験??続くRX-7(FD3S)点検その1
4月に入ったというのに、寒い日が続いてます。。今日もほぼ冷たい雨。。明日からは少し気温は上がりそうですが、いきなり夏日連発とかはやめて欲しい(-_-;)。。ちょっとボヤキです。。4月に入ったら、また物価がぐ~んと上がりましたね。。ほぼ毎日スーパーやドラッグストアに行く身としては、オイオイって感じで。。ハイオクのお供であるポテチすら手に取るのを躊躇してしまう。。缶類のハイオクなんかもそう。。うわ~って。。ここ数年、嗜好が変わりBeerはほぼ飲まなくなり、買わなくなりました。。買うのはもっぱらストロング系チューハイ。。安くてすぐに酔えるし、好みのモノがあったので。。も、安くも無くなってきたので、某大手スーパーで安売りしている(これより安いのはまだ見つけられていない)紙パックのウイスキーをハイボールにして飲んで...4月3日
初めまして!ももです!脱サラして経営者になりました☆このブログでは、車、ゴルフ、投資などの私の趣味や、経営、私が行なっているビジネスの話などできたらいいな☆
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)