車の車検・点検・整備メンテナンスの情報を詳細レポート安心・安全なカーライフをサポートします
自分の自転車ライフやツーリングなどを紹介!あとクルマや日常で気になったことなどいろいろかきマース
輸入車ミニバン専門店オートガレージ959店主の中古車業と4歳と0歳の子供についての日記です。
今の愛車はSUBARU LEVORG GTH-EXです。 impreza sport 2.0i-Sに続いてスバル車2台目です。 今の愛機はTREK Marlin7です。自転車好きの小心者です。
札幌から2泊3日 車がなくても公共交通機関で温泉三昧 1日目(札幌→当別→月形)
北海道旅行2024を振り返る(1)
終点駅テツ(483) 北海道医療大学駅-北海道
札沼線新十津川駅、最終運行が20日も繰り上がった駅
札沼線、残った28.9km廃止された82.5km
【札幌】札沼線に乗って行ってみよう!”百合が原公園”
キハ40系・キハ56系:札沼線(石狩川橋梁)
キハ40 山明乗車 (JR北海道 札沼線 札幌駅→ロイズタウン駅)
列車旅は厳しくなっていくばかり……
残された留萌本線を全駅乗降~期間限定の終着駅
ほぼ貸切状態!JR札沼線普通5433D 乗車記(石狩当別~浦臼)【キハ40-402】
【施設紹介】JR札沼線 石狩月形駅(北海道月形町)―末端区間唯一の交換駅
【施設紹介】JR札沼線 新十津川駅(北海道新十津川町)
北海道浦臼町の中心部をめぐる(浦臼駅~町役場~国道沿い)
JR札沼線普通5425D 乗車記(石狩月形~新十津川)【キハ40-401】
一度は乗ってみたいと思っていたスバル車を購入しました。R1という軽自動車です。 中古軽4がどんなものなのか、また、スバリストと言われる熱烈な信望者のいるスバル車がどんなものなのか、レポートしたいと思います。
スバル製のサンバーバンTV12008年式を長く乗るためのメンテナンスやユーザー車検をしたりしています
サンバーにラビットと折り畳み自転車載せて鉄模持ちもってミノルタαで風景取りながらキャンプスキーに行きたいです
NO MUSIC, NO CAR, NO LIFE! 〜家庭と趣味の両立を目指すお役立ちブログ!〜
このブログでは、私と同じ趣味のあたなが日々忙しい中で家庭と趣味の両方を大切にして過ごせるように、私が調べたり実践して得られた学びや情報を、全てお伝えしていきます。
「車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)